Car Sensor |
RX-8 2003年4月~2012年6月生産モデルのカタログ
総合評価
4.0点
- デザイン:4.4
- 走行性:4.3
- 居住性:3.4
- 運転しやすさ:3.9
- 積載性:3.0
- 維持費:2.8
ロータリーエンジン搭載の4ドアスポーツカー
マツダが独自に開発を続け、熟成を重ねてきたロータリーエンジン。その新世代ユニット「RENESIS(レネシス)」を搭載した4ドア・4シーターセダンがこのRX-8だ。最大の特徴はセンターピラーをなくした観音開きスタイルで後席への乗降性を確保しつつ、クーペ風のスポーティなフォルムを実現している。エンジンはNAながら最高出力250psを発生。これをフロントミッドに搭載し前後の重量配分はほぼ50:50という理想値を確保している。250psを発生するのは6MTのタイプSのみ。それほかは210psでミッションも5MTと4ATとなる。(2003.5)
クルマ比較リストに追加済み
フォトギャラリー
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 210~250ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 9.0~10.0km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 1308cc | |
乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2009年5月~2012年6月生産モデル
中古車平均価格157.3万円
人気快適装備を標準装備化
オートライトシステムやアドバンストキーレスエントリー&スタートシステムなど、快適性を向上させる装備を標準化。また、全モデル、オーディオレス仕様となった。同時にラインナップも見直され、ベースモデルの呼称がタイプGに変更。ミッションが6ATのみとなっている。(2009.5)
-
2008年3月~2009年4月生産モデル
中古車平均価格118.9万円
フロントデザインを変更
開口部を大型化したフロントバンパーなど、フロントデザインを中心にスタイリングを変更した。室内もシート素材などの質感を向上させている。また、エンジンの改良や剛性と空力の改善、MTのギア比見直しも行われた。専用エアロパーツやビルシュタイン製ダンパーなどを装備する、よりスポーティなタイプRSもラインナップ。(2008.3)
-
2006年8月~2008年2月生産モデル
中古車平均価格76.8万円
6ATの搭載と内装の質感を向上
従来搭載されていた4ATを6AT化し、スムーズな加速と変速ショックの低減を実現させた。またタイプSの6MT車のみに設定されていた6つの吸気ポートをもつエンジンをAT車にも採用しパワーアップ。さらにベージュ色の本革シートを採用した「サンドベージュレザーパッケージ」を設定している。(2006.8)
-
ベースモデル
新車時価格(税込) 253.1万円
-
ベースモデル
新車時価格(税込) 256.2万円
-
タイプS
新車時価格(税込) 289.8万円
-
タイプE
新車時価格(税込) 293万円
-
タイプE サンドベージュレザーパッケージ
新車時価格(税込) 309.2万円
-
タイプS サンドベージュレザーパッケージ
新車時価格(税込) 309.2万円
-
ロータリーエンジン40周年記念車
新車時価格(税込) 315万円
-
ロータリーエンジン40周年記念車
新車時価格(税込) 315万円
-
マツダスピード M’zチューン
新車時価格(税込) 383.3万円
-
ベースモデル
-
2005年10月~2006年7月生産モデル
中古車平均価格81.7万円
上質さを追求した特別仕様車を設定
専用色のシートや同色の内装、エクステリアではメッキ加工されたパーツなどを採用した特別仕様車「スポーツプレステージリミテッドII 」を新設定。同時に全車インテリアの質感向上やボディカラーの追加などが行われた。(2005.10)
-
ベースモデル
新車時価格(税込) 253.1万円
-
ベースモデル
新車時価格(税込) 253.1万円
-
タイプE
新車時価格(税込) 289.8万円
-
タイプS
新車時価格(税込) 289.8万円
-
トゥルーレッドスタイル タイプE
新車時価格(税込) 303.5万円
-
トゥルーレッドスタイル タイプS
新車時価格(税込) 309.8万円
-
スポーツプレステージ リミテッドII タイプE
新車時価格(税込) 315万円
-
スポーツプレステージ リミテッドII タイプS
新車時価格(税込) 315万円
-
ベースモデル
-
2003年4月~2005年9月生産モデル
中古車平均価格103万円
ロータリーエンジン搭載の4ドアスポーツカー
マツダが独自に開発を続け、熟成を重ねてきたロータリーエンジン。その新世代ユニット「RENESIS(レネシス)」を搭載した4ドア・4シーターセダンがこのRX-8だ。最大の特徴はセンターピラーをなくした観音開きスタイルで後席への乗降性を確保しつつ、クーペ風のスポーティなフォルムを実現している。エンジンはNAながら最高出力250psを発生。これをフロントミッドに搭載し前後の重量配分はほぼ50:50という理想値を確保している。250psを発生するのは6MTのタイプSのみ。それほかは210psでミッションも5MTと4ATとなる。(2003.5)
-
ベースモデル
新車時価格(税抜) 240万円
-
ベースモデル
新車時価格(税抜) 240万円
-
タイプE
新車時価格(税抜) 275万円
-
タイプS
新車時価格(税抜) 275万円
-
スポーツプレステージ リミテッド タイプE
新車時価格(税込) 315万円
-
スポーツプレステージ リミテッド タイプS
新車時価格(税込) 315万円
-
マツダスピードバージョン
新車時価格(税抜) 360万円
-
マツダスピードバージョンII
新車時価格(税込) 383.3万円
-
ベースモデル
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数253件
デザイン
4.4
走行性
4.3
居住性
3.4
運転のしやすさ
3.9
積載性
3.0
維持費
2.8
4
ロータリー独特のフィーリングが好きな人にはそれだけで乗る価値があると思います。世界的にも希少です。弄られたクルマでしたが全て純正に戻しました。フロアトンネルから聞こえるエ…
投稿日:2025/03/18
投稿者:ツルピカさん
5
後期になり完成された車になってます。内装も含め別の車と言っていいほどです。 メインのM3よりこいつが好きです
投稿日:2024/09/08
投稿者:スーニーさん
5
結局は手放しましたが15年間大病も無く、オーバーホールも不要で過ごせた“はち”は一番のパートナーでした。 また、新車で出ないかなぁ?
投稿日:2024/06/29
投稿者:ぷぅさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2003年4月~2012年6月生産モデル
ロータリーエンジン搭載の4ドアスポーツカー
中古車平均価格101.3万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆RX-8を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。