Car Sensor |
S660 2015年4月~2022年3月生産モデルのカタログ
ホンダ S660
2015年4月~2022年3月生産モデル
総合評価
4.2点
- デザイン:4.6
- 走行性:4.3
- 居住性:2.8
- 運転しやすさ:3.8
- 積載性:1.3
- 維持費:3.9
心が昂ぶる本格スポーツカーを目指した軽オープン
ホンダとしては、1996年に生産を終了したビート以来19年ぶりとなる軽オープン2シーター。見て楽しい、乗って楽しい、あらゆる場面でいつでもワクワクする、心が昂ぶるスポーツカーが追求されている。ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトが採用され、スポーツカーの醍醐味である曲がる楽しさを最大限に体感できるよう、旋回性能が高められている。ボディはタルガトップで、脱着式ソフトトップ「ロールトップ」が採用され、手軽にオープンエアを楽しめる。また、風の流れを調節する昇降式リアセンターガラスも備えられている。搭載するエンジンは、高いアクセルレスポンスを可能とする専用660ccターボ。ミッションは7速パドルシフト付CVTに加え、軽自動車では初となる6速MTもラインナップされている(2015.4)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 64ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 21.2~24.2km/L | |
燃費(WLTCモード) |
20.0~20.6km/L
└市街地:15.2~16.0km/L └郊外:21.1~21.6km/L └高速:22.3~22.7km/L |
|
駆動方式 | MR | |
排気量 | 658cc | |
乗車定員 | 2名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2020年1月~2022年3月生産モデル
中古車平均価格270.3万円
各部をブラッシュアップし、デザインを深化
「デザインの深化」をコンセプトに、ボディカラー同色のフロントピラーや新デザインのアルミホイール採用、新色「アクティブグリーンパール」の設定など、デザインに磨きがかけられている。上級モデル「α」はシートヒーターが設定されるなど、快適性も高められた。(2020.1)
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 203.2万円
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 203.2万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 232.1万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 232.1万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 304.3万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 304.3万円
-
660 モデューロX バージョンZ
新車時価格(税込) 315万円
-
660 ベータ
-
2019年10月~2019年11月生産モデル
中古車平均価格236.5万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 201.7万円
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 201.7万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 222.6万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 222.6万円
-
660 トラッドレザーエディション
新車時価格(税込) 231.8万円
-
660 トラッドレザーエディション
新車時価格(税込) 231.8万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 290.3万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 290.3万円
-
660 ベータ
-
2018年5月~2019年9月生産モデル
中古車平均価格221.2万円
コンプリートモデル、Modulo Xを発売
専用のカスタマイズパーツを量産過程で、装着、販売するコンプリートカーブランド、「Modulo X」シリーズとして、S660 Modulo Xが発売された。専用開発のサスペンションや空力特性を活かしたパーツなどが装備される。同時に、ノーマルモデルのカラーバリエーションも見直されている。(2018.5)
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 198.1万円
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 198.1万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 218.6万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 218.6万円
-
660 トラッドレザーエディション
新車時価格(税込) 227.6万円
-
660 トラッドレザーエディション
新車時価格(税込) 227.6万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 285万円
-
660 モデューロX
新車時価格(税込) 285万円
-
660 ベータ
-
2015年4月~2018年4月生産モデル
中古車平均価格210.9万円
心が昂ぶる本格スポーツカーを目指した軽オープン
ホンダとしては、1996年に生産を終了したビート以来19年ぶりとなる軽オープン2シーター。見て楽しい、乗って楽しい、あらゆる場面でいつでもワクワクする、心が昂ぶるスポーツカーが追求されている。ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトが採用され、スポーツカーの醍醐味である曲がる楽しさを最大限に体感できるよう、旋回性能が高められている。ボディはタルガトップで、脱着式ソフトトップ「ロールトップ」が採用され、手軽にオープンエアを楽しめる。また、風の流れを調節する昇降式リアセンターガラスも備えられている。搭載するエンジンは、高いアクセルレスポンスを可能とする専用660ccターボ。ミッションは7速パドルシフト付CVTに加え、軽自動車では初となる6速MTもラインナップされている(2015.4)
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 198万円
-
660 ベータ
新車時価格(税込) 198万円
-
660 ベータ コモレビ エディション
新車時価格(税込) 208万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 218万円
-
660 アルファ
新車時価格(税込) 218万円
-
660 ブルーノ レザー エディション
新車時価格(税込) 228万円
-
660 ブルーノ レザー エディション
新車時価格(税込) 228万円
-
660 コンセプト エディション
新車時価格(税込) 238万円
-
660 コンセプト エディション
新車時価格(税込) 238万円
-
660 MUGEN RA
新車時価格(税込) 289万円
-
660 MUGEN RA
新車時価格(税込) 289万円
-
660 ベータ
クチコミ評価
4.2点
クチコミ件数25件
デザイン
4.6
走行性
4.3
居住性
2.8
運転のしやすさ
3.8
積載性
1.3
維持費
3.9
2
なんでMRにしたのだろう?小排気量(パワーが低い)MRというのはコンセプト的に無理だと思う。むしろ研ぎ澄まされたコーナリングマシン、CR-Xの再来のようなFFを作るべきだ…
投稿日:2025/01/25
投稿者:たけさん
このモデルの中古車
モデル一覧

2015年4月~2022年3月生産モデル
心が昂ぶる本格スポーツカーを目指した軽オープン
中古車平均価格205.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆S660を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。