Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/honda/s2000/review/F001/page17/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- S2000 >
- S2000の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1999年4月~2009年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 17ページ目
ホンダ S2000 1999年4月~2009年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧17ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
オープンスポーツ
投稿日2013年2月12日
れいさん
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
2000ccNAでありながら250psはすごい。トルクは若干細いが十分パワフル。ハンドリングは申し分なし。
気になった点
オープンカーは夏が暑く、冬が寒い。後方視界が悪い。
総評
エンジンスタートがボタン式であったり、デジタルメーターもかなりスポーティー。至るところにスポーツカーの楽しみがある。
コメント 0件
燃費のいいスポーツカー
投稿日2013年2月11日
まりもり69さん(秋田県)
ホンダ S2000
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.0 |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
オープンなのにビシッとした剛性感のあるボディーと、素晴らしい吹け上がりとサウンドを持つエンジンが特徴の車です。足回りもかなり締め上げられていて、異次元のコーナリングが可能な性能を持っています。リッター10を超える燃費の良さも良いところです。
気になった点
オープンですので仕方がないとも言えますが、幌しか設定が無い事です。できればハードトップが欲しいと思いました。
総評
剛性の高いオープンボディーとハイパワーエンジンが最高の車です。VTECサウンドも魅力的なところです。これだけパワーがあるのに燃費も良いのには驚きます。
コメント 0件
颯爽と壮快に!
投稿日2013年2月11日
Raichiさん(北海道)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.0 |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
オープンカーの開放感と加速の良さの爽快感が素晴らしい
気になった点
やはり荷物が載せられないのが残念
総評
積載性は犠牲にしても魅力余りあるクルマ
コメント 0件
これぞスポーツカーといえる渾身の車。でもちょっと特殊かな。
投稿日2013年2月11日
あうさん(東京都)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1999/11~2009/12 |
燃費 | 8km/L |
良かった点
なんといっても世界最高クラスのエンジン。NAリッター125馬力はフェラーリもかなわないと聞く。7000回転を超える領域は同じホンダのV-tecでもありえない衝撃。レスポンスのいいハンドリングも楽しい。オープンカーの気持ちよさもいい点。
気になった点
最初期型なので衝撃的な高回転と引換えに低回転域は極めて普通。フライホールも軽いので上手な人以外は例えば発進においてもそれなりにエンジンを吹かさないと走れないだろうし、走行感覚は少し特殊で快適ではないかもしれない。このような形式の車なので走ること以外の機能は犠牲になっているのはもちろんのこと。屋根がないとうるさいというのもある。うるさいというより何も遮るものがないことを楽しむしかないのだが。
総評
NSXと同じようにメーカーがリフレッシュしてくれるといいと思うのだが、もう古い個体も多いのだろう。買ってみると乗り味や車としての機能のせいで全然乗ってない人とかもいるのではないかと推測する。十年間かなりの距離を乗ったが、使い込まれることに強い車には思わない。高回転型エンジンの2000㏄のグレードのマイナーチェンジ版をさわらせてもらったことがあるが明らかにリアの安定性が上がっており、こちらのほうが運転は楽だろう。自分の持っていた初期型は壊した人も多いと聞く。
コメント 0件
遊べる車
投稿日2013年2月11日
リンスユさん(東京都)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハンドリングが経験したことの良さで乗っていて楽しい車
気になった点
悪天候ではすべりまくるので怖い タイヤサイズが前後で違うのでお金が掛かる
総評
車を移動手段と思っている人には全く不向きな車だが運転する楽しみを与えてくれる車
コメント 0件
人車一体感、最高の相棒!
投稿日2013年2月11日
アデックスさん(千葉県)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.0 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2002/6~2006/7 |
燃費 | 9km/L |
良かった点
9000回転まで回るエンジンは特筆モノで、FRスポーツの良さも味わえます。 とても気に入っていたのでとにかくこの車に乗っているのが好きでした。 サーキットで走らせると本当の良さが味わえますが街乗りでも良いです。 非日常感を味わえる2シーターオープンにハマりまくりました。
気になった点
車輌価格の割に内装の質感が悪いのと、ステアリングが固定なのでポジションを最適化するのにシートやシートレールを交換したりしていた。 後に200cc排気量を増やすのですが、低回転域でのトルクが細い。 街乗り車としてはリアの挙動が尖すぎるのでリアを安定させる方向のセッティングが必要になる(マイチェンの度にリアが緩くなっていった)
総評
2シーターFRオープンスポーツとしては最高の面白さを持った車だと思います。 そのまま乗っても面白いですが、手を加えると更に面白くなります。 ただレーシングカーをメンテするくらいの覚悟と予算が必要になります。 良い意味で大人の遊び車じゃないでしょうか。
コメント 0件
オープンカーとして楽しめます
投稿日2013年2月11日
センアイさん(東京都)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
オープンカーにすることができ、爽快な運転ができます。
気になった点
走りを楽しむための車なので、収納はほとんどないです。
総評
天気の良い日はオープンカーとして利用すると楽しいです。
コメント 0件
ライトウエイトスポーツ
投稿日2013年2月11日
isoulさん(東京都)
ホンダ S2000
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
この車は大変軽く、馬力も程よくあって、すごく気に入っています。デザインもかっこいいです
気になった点
やはりオープンカーで二席しかないので、収納がすこし少ないですね。
総評
S2000も少し古めの車ということになりますが、またまだ古さを感じさせないいい車だと思います。ホンダには、後継車を是非作ってもらいたいですね
コメント 0件
コンパクトスポーツ。
投稿日2013年2月10日
雪だるまさん(北海道)
ホンダ S2000
総合評価:2
デザイン:3|走行性:3|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スポーティーに走れ乗っていて面白い車です。
気になった点
車内空間が狭く、シートの調整もほぼ出来ないので不便。
総評
実用的にはあまり使えませんが趣味で乗ると楽しい良い車です。
コメント 0件
風
投稿日2013年2月10日
タケルンさん(神奈川県)
ホンダ S2000
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1999/4~2009/6 |
グレード | 2.2 |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
加速がしっかりとできるようになっている車なので、かなり面白いのである
気になった点
スポーティーなカッコよさを持っている車なので、いろいろと自慢できるぞ
総評
風を肌で感じながら運転することができる車であり、とても快適な車である
コメント 0件
S2000のモデル一覧
-
99年4月~09年6月生産モデル
S2000の中古車情報
S2000(1999年4月~2009年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(17ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- オールズモビル |
- シュコダ |
- ワズ |
- 米国ホンダ |
- 起亜 |
- モーリス |
- サターン |
- キャデラック |
- タルボ |
- ブラバス |
- CT&T |
- GLM
◆車種からカタログを探す
- クラウンマジェスタ |
- デリバリーバン |
- トランザム |
- レンジローバーヴェラール |
- 107 |
- カリスマ |
- ヴァンキッシュザガートヴォランテ |
- トリノ |
- カルタスコンバーチブル |
- ミラジーノ1000 |
- ユニバース |
- レガシィグランドワゴン |
- デイズ |
- ジェミニ |
- ボーラ |
- 296GTB |
- セプタークーペ |
- 750S |
- ヴァンテージ |
- Eクラスカブリオレ
◆メーカーから中古車を探す
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- レクサス |
- トライアンフ |
- 米国日産 |
- フェラーリ |
- メルセデス・ベンツ |
- AMCジープ |
- バーキン |
- アルピーヌ
◆車種から中古車を探す
- トヨタ ハイエース |
- アルファ ロメオ ジュリア |
- ランドローバー レンジローバーイヴォーク |
- アルファ ロメオ ステルヴィオ |
- UDトラックス コンドル |
- ポルシェ 718ケイマン |
- メルセデスAMG GLAクラス |
- 日産 プリメーラワゴン |
- シトロエン エグザンティア |
- BMWアルピナ D3 |
- フェラーリ 288GTO |
- メルセデス・ベンツ GLE |
- 日産 ADエキスパート |
- 三菱 デボネア |
- 日産 パルサーセリエ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- プジョー 406 |
- スバル WRX |
- 米国日産 マキシマ |
- 日産 モコ |
- アウディ S5カブリオレ |
- 米国レクサス SC |
- ブラバス E-B9 T |
- 三菱 エクリプスクロス |
- フォード ギャラクシー |
- 日産 レパードJ.フェリー
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する