Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
2025/06/23

※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
「デリ丸。」人気もそのままに一新
愛らしいキャラクターの「デリ丸。」が登場するデリカミニのCMは誰もが一度は目にしたことがあるはず。そのCMに後押しされてヒット作となった同車が早くもモデルチェンジされる。
モデルチェンジの予想をお知らせしたが日産 ルークスが一新されるとなればデリカミニもモデルチェンジを果たすに違いない。
デリカミニは2023年5月の発売から2年しか経過していない。しかも、いまだ好調に売れているにもかかわらずもう世代交代を迎える。
【関連リンク】

実は意外なロングライフ
わずか2年とは早すぎると感じるかもしれないがその成り立ちを紐解けば納得できるはずだ。デリカミニの前身はeKクロススペースで現行ルークスと同時期の2020年3月にリリースされた。
つまり、計算上すでにモデルライフは5年に達しているのだ。車名と顔つきがガラリと変わったため2年前に登場した際にモデルチェンジと勘違いする声も聞かれたが実際にはモデルライフ途中のブラッシュアップであった。
eKクロススペース時代と比べて売れ行きが大幅に伸びたことを受け、次期モデルが超キープコンセプトで登場することは想像に難くない。
デリカミニの売れ方には他車と異なるユニークな特徴がある。それは4WDモデルの販売比率が高いことだ。ミニバンながら高い走破性を誇る「デリカ」のネーミングの影響力もあるだろう。
また、eKクロススペースからデリカミニに切り替わる際には4WDモデルに限っては15インチタイヤと専用ショックアブソーバーが与えられたことも4WDモデルの人気を引き上げる結果につながった。
こうした特徴は次期モデルにも受け継がれ、都会的なイメージの強いルークスとの違いが打ち出されるはずだ。
すでに生産調整中ながらも
現在、デリカミニには電子ルームミラーが省かれて価格が安く設定された「リミテッドエディション」が用意されている。
実は他グレードでも電子ルームミラーが選べない状態になっている。これは事実上の生産調整でモデルチェンジに向けての準備ではないだろうか。
超キープコンセプトながらどんな進化を遂げて現れるのか楽しみだ。
※2025年5月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2025年10月
■全長×全幅×全高:3395×1475×1780(mm)
■搭載エンジン:660cc 直3
写真/マガジンX編集部、三菱自動車
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!
N-BOX ジョイの新車価格に絶望した人に贈る「100万円ちょっとで買えるSUV風軽自動車、代わりにどうですか?」3選
トヨタ GR-GTのスペックが判明!? 新型スーパースポーツカー、ニュル24時間レースにお忍び参加の可能性も
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説