Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > キューブ、再来の予感? 日産イメージ映像に登場した「四角いボディのMPV」を考察!
キューブ、再来の予感? 日産イメージ映像に登場した「四角いボディのMPV」を考察!
カテゴリー: クルマ
タグ: 日産 / キューブ / ニューモデルスクープ!
2024/08/23

※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
イメージ映像に登場するコンパクトSUV
日産が公開した「The Arc」のイメージ映像の中に四角いボディを有するMPV(マルチパーパスビークル)を発見。その正体に迫ってみたい。
後ろ姿は左右非対称? 2021年のスタディモデル?
印象的なリア姿は車体後面の四隅にL字型の赤いテールランプが確認できる。また、本来ならリアエンド上端に配されるハイマウントストップランプがハッチゲートのど真ん中に備わっている点も気がかりだ。
映像の解析を進めるとバックウインドウがハッチゲートの高いところに配されていることが読み取れた。しかも、どうやら右側が垂れ下がっていて左右非対称に成型されているようにも見える。
映像に登場したMPVのシルエットは2021年に写真が公表されたコンセプトカーのハングアウトに似ている。同車はフラットな室内フロアが自慢の電動MPV。
リアは左右非対称にデザインされていて今回ここで再現した車との関連性を見出すことができる。

キューブを彷彿とさせる
左右非対称といえば個性的な後ろ姿で消費者の度肝を抜いて長らく親しまれたキューブの再来に期待したくなる。

トヨタ シエンタやホンダ フリードのような3列シート車に仕立てられるかどうかはともかく、使い勝手の良さと乗用車ライクな運転フィールを併せ持つMPVは、ファンや営業規模が待ち望んでいる車種のひとつ。
ハングアウトで提示された全個体電池採用のBEVでなくても十分に訴求力を有するに違いない。
このキューブ再来を思わせる左右非対称デザインのMPVは、NV200バネットの後継車を兼ねる可能性もある。
※2024年7月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
写真/マガジンX編集部、日産
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
新型レクサス ESにはPHEVも設定される? 人気の高級SUVが中国でお目見え
次期型ワゴンRがEVになるって本当? ニューモデルを大胆予想
レクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
【2025年最新版】軽トラの最強は? オススメ現行モデルの燃費や荷室を比較、購入時の注意点も解説!
トヨタ GR-GTのスペックが判明!? 新型スーパースポーツカー、ニュル24時間レースにお忍び参加の可能性も