Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 三菱 デリカD:5は「前期型」の雰囲気が自分らしい。走破性&積載性が頼もしい1台【アウトドアギアな車】
三菱 デリカD:5は「前期型」の雰囲気が自分らしい。走破性&積載性が頼もしい1台【アウトドアギアな車】
2023/03/27

三菱 デリカD:5(初代・前期型)とのアウトドアライフ
フォトグラファーの見城了さんは、キャンプや外遊びが趣味であり仕事である。時にはアウトドアメディアで執筆業を、時にはファッション誌でキャンプシーンのプロデュースや撮影を、時には自身のアウトドア雑貨ブランド「Peregrine Design」のグッズ企画を……。キャンプは、もはやライフワークだ。
そんな見城さんの愛車は、三菱 デリカD:5。2013年式、つまり初代の前期型で、ビッグマイナーチェンジ前のモデルだ。

前期型は、現在新車で買える最新の後期型よりディーゼルエンジンの音が勇ましく、燃費も悪い。しかし見城さんは、少々の能力差があっても「前期型の悪目立ちしすぎないこの顔が良い」と話す。
グレーのボディカラーも選ぶときにこだわったポイントのひとつ。ブラックのホイールとのコーディネートも、アウトドアシーンにピッタリだ。

デリカD:5といえば、スライドドアや3列シートなどの便利装備を備えながら、三菱屈指の走破性をもつ、いわゆる「SUVミニバン」。
カメラ機材やアウトドアギアなどの大量の荷物を積みながら、山道や砂利道を走る必要がある見城さんにはうってつけの1台だ。(数年前まではルーフキャリア&ルーフボックスも付け、さらに積載性が高かったとか!)



この日は、デリカD:5の横にハンモックの寝床を組み、一人時間を満喫。頼もしい荷室空間のおかげで『使うかもしれないもの』でも気軽に車に詰んでおけるので、出先で何かが足りず困ったことはあまりない。


見城さんが、仕事もプライベートも垣根なく、でも軽やかにこなしているのは、まるで「四次元ポケット」のようなデリカD:5があるからなのかもしれない。

▼検索条件
三菱 デリカD:5(初代・前期型)× 全国【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!