Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 【名車への道】’14 BMW i8
【名車への道】’14 BMW i8
2021/05/27

■これから価値が上がっていくだろうネオクラシックカーの魅力に迫るカーセンサーEDGEの企画【名車への道】
クラシックカー予備軍モデルたちの登場背景、歴史的価値、製法や素材の素晴らしさを自動車テクノロジーライター・松本英雄さんと探っていく!

自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
21世紀的デザインのエポックメーキング、未来を見据えたBMW渾身の1台
——自動車のデザインって明らかに21世紀になって大きく変わりましたよね? 奇抜なデザインの車も多いですから、多少新しくても「過去に残したいモデル」としてこの企画に登場させるべきなんじゃないかと。どうでしょう?
——前にその代表格がBMW i8だと聞いていたので、今回はそちらにしました。
——確か最初に世に出たのはショーカーでしたよね?
——東京モーターショーで見て、市販化は無理だろうなって思ってました。


——そもそもなんですが、デザインがかなりキテますよね?
——なるほど。なんとなく分かります。

——でも、今じっくり見てみるとフロントも相当に特徴的ですよね……。
——え……?
——あー、分かりますね(笑)。
——見た目からは分からない性能ということですか?
BMW i8
次世代モビリティのサブブランド、BWM iから登場したプラグインハイブリッドの2+2スポーツ。CFRP 製キャビンとアルミ製シャシーを組み合わせたライフドライブ構造を採用する。フロントのモーターで前輪を、リアのエンジンで後輪を駆動するシステムを取り入れている。
▼検索条件
BMW i8 × 全国

※カーセンサーEDGE 2021年7月号(2021年5月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!