Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > 新型DS3クロスバック、どう? 20代、30代、40代の女が「言いたい放題」談義!
新型DS3クロスバック、どう? 20代、30代、40代の女が「言いたい放題」談義!
2019/08/31

プジョー・シトロエン・ジャポンが新たに世に送り出したコンパクトSUV、DS3 クロスバック。
今回は、自動車ジャーナリストではなく、普通のライターである私、武田が、カーセンサー編集部・井上と、半ば強制的に巻き込まれた山本カメラマンと行った井戸端会議……ではなくディスカッションの模様をお伝えします。
偶然にも、20代・30代・40代の3世代が揃ったので、各世代の女性目線レポート。みんな、言いたい放題ですが、お許しください……。

ライター
武田尚子(たけだなおこ)
一児の母でライター。「カーセンサーライターたるもの車を持たねば!」と一念発起し、出産後、ペーパードライバーを脱してBMW 3シリーズを購入したママドライバーでもある。エネルギーの源は宝塚。
議題1:エクステリア(外観)、どう?

DS3 クロスバック、借りてきましたー! ボディのカラーは女性が好きそうな紫系の「ウィスパー」です。

紫、好き~! 赤ワインみたいでラグジュアリー感増しますね。

屋根の色と車体の色が違うんだね、おもしろい!


色の組み合わせ次第で華やぎますよね。屋根の色を変えられるツートーン仕様は、カスタマーにも人気なんですよ。

でもこのSUV、外観は一見フツー……じゃない? 他社のSUVにもありあそうな……。

いやいやよく見てくださいよ。例えばこのフロントグリル、ダイヤモンドのモチーフがしきつめれてるんですって。この車のいたるところにこのダイヤモチーフが散りばめられてるそうですよ。さっき広報の方から聞きました。


へぇ~、なるほどね。あ! 後ろの窓にもおしゃれなの付いてる! 細部までこだわり感じるわ~!

ほんどだー! 私、車を見るときは正面からの「顔つき」が気になるんだよね。その「顔つき」にけっこう好みがあったりして。

わかります。ちなみに私はけっこう好きですね。かっこよすぎない、かわいすぎない、このニュートラルな雰囲気。


確かにぱっと見は普通のSUVらしいスポーティさがあるけど、よく見るとゴージャスさも融合されてて個性的だね。窓も面白い形だし。

この窓は、外見の美しさを損なわないようにゴム部分(?)とかが見えないようにしてあるとか何とか言ってた気がします。


へー! どうりで綺麗な印象なわけだ。生活感のない芸能人みたいな車だねw

そろそろ乗ってみたい! ところでドア、どうやって開ければいいの!?

ふふふ、それはですね……。(鍵を持って車に近づく)ほら!

あ! ドアハンドルが飛び出してきたよ!!w


鍵を持って車に近づくと、ポッップアップするんですって。

面白い~~! 私もやりたい!!(しばしポップアップするハンドルで遊ぶ3人)
外装の表面がなるたけフラットになるように工夫されてるから、フォルムがなめらかで洗練された印象なんだね。

でもやや開けづらい……w どこ持てばいいの?

おしゃれには不便がつきものってことですかね。
議題2:インテリア(内装)、どう?

ちょっとちょっと! 座席がブラックレザーでダイヤのキルティングになってるよ!
シャネルのマトラッセに座るみたいで恐れ多くてお尻で踏めないw

中にはもっとダイヤモチーフがあしらわれてますね。エアコンの吹き出し口やボタンもダイヤ!

吹出し口のツマミ(?)とかハンドルのダイヤルなんて、ほぼショーメのジュエリーだよ! 車の中じゃなくて一流ブランドのショップにいるみたい。



ちなみにこのインテリアのモデルは「BASTILLE(バスチーユ)」って名前なんですって。

バスチーユ!? 宝塚(歌劇団)ファンにはたまらん! ぜひスターに乗っていただきたい!

ん? ん?

どうしたの?

おしゃれすぎて、エアコンのつけ方が分かりません……。

どれどれ? (苦戦)……確かにどこ押しても反応しない。

ねぇ、いま暖房ついてない……?

ほんとだ、あっつ!!!(この日は外気温35℃)

あ! これ、けっこうしっかり押さないと反応しないんですね。なかなかわかりづらい……。エアコンの操作は自分でやらない執事のいるお嬢様とか、彼氏になんでもやってもらえる女の子が助手席に乗った方がいいかもしれませんw

やっと涼しくなったね~! じゃあ行き先決めてナビ入れよっか。

ナビのモニターもダイヤ形が縁取ってあってめっちゃかっこいいですね~。けど画面の大きさと表示あってなくないですか?

ほんとだ。液晶の大きさに対して表示内容小さくて見づらいね。内蔵されてるのは古いナビなのかな? ところで、サイドブレーキはどこ?

ここです。センターコンソールの装飾もダイヤモチーフでおしゃれですね~。


デコラティブでかっこいいけど、これまたおしゃれすぎてどこ押していいか迷うねw シフトレバーもなんてコンパクトでかわいいの!

バックミラーもフチなしですね。どこまでもおしゃれ~!

本当だ。なら、ルームミラー(運転席の上の鏡)もめちゃくちゃかっこいいんじゃない!?


ふつーー!!!(爆笑)

ふつーー!!!(爆笑)

ふつーー!!!(爆笑)

ダッシュボードは?

ふつーだよ。

グローブボックスは?

ふつーです。個性的な部分とシンプルな部分のコントラストが強いですねw

だね。じゃそろそろ運転開始しようかな。
……シートの位置を後ろにずらしたいんだけど、ボタンはどこだろう? ……ええ!! まさかのレバータイプだ! 電動じゃないw 意外すぎるww

本当、こだわるところと、そうでないところの差が潔い車ですねw

確かにすべてにこだわってたらこの価格は実現しないよね。でもハンドルがポップアップするなら運転席はボタンで操作できるようにしてほしかったよ……。
身なりのいいお金持ちそうな男性に素敵なお店に連れてきてもらって、最後「割り勘で」って言われたような衝撃w

確かにこの豪華でこだわりある内装や最新テクノロジーとのギャップはあるかもしれませんね。
もしかするとこの車は、運転手ファーストじゃなくて助手席に乗る人ファーストなのかも!? ここ(助手席)に乗る人が一番くつろげて、豪華な雰囲気を味わうことができる仕様だったりして。お金持ちの奥様のための車、みたいな。

確かに。後部座席も正直あんまり広くないの。だからたくさんの人数で頻繁に乗る人向けというよりは、ご夫婦やカップルで乗って、後ろには荷物置くって使い方がイメージとしてはしっくりくるかもしれないね。

なるほど。運転はとってもしやすい!
SUVなのに小回りが利いて細い道も楽だし、ハンドルも軽いから女性も運転しやすそう。ご主人や恋人の車を借りて、パートナーの女性もたまに運転してもよさそうですね。
議題3:女の妄想
こんな人に乗って欲しい!

乗ってみて、感想はいかがでしたか?

細部にいたるまでこだわりのつまった車でしたね。けど外からもだけど、中からドアを開けるときに、どこを持てばいいのかわからなかったなw

確かに。しかもけっこう勢いよくドアが開いちゃうんで、隣に車があるときは要注意ですね。でもそれも、男性に扉を開けてもらえば問題ないのかも。

井上さん、彼氏がなんでもしてくれるお姫様女子に乗ってもらうイメージ推しだよねw

あれ、そうですか?w 私はこの車が似合うのは、ヴィヴィアン・ウエストウッドとかギャルソンとかが好きな子ってイメージなんです。

なんかわかるかも。内装も黒とシルバーが基調でしょ。職業柄ハウススタジオで例えるなら、ゴスロリ系の撮影に使われるお部屋なイメージ。

そうそう! ゴスロリの中でもバンギャ(バンドギャル)っぽいイメージです。

個性的ってこと? 確かにこの車は、個性やこだわりがない人には乗りこなせなさそうだもんね。

それでいて一人遊びが好きな、自律・自立した女性に似合いそうだし、そういう人に乗ってほしいですね。

今のが20代の乗り手のイメージだとすると、30代なら未婚の女性に乗ってほしい! しかも、最近免許取ったばかりで、これから車のある生活に飛び込もうとしている初心者。
車のことをよく分からなくても、このゴージャスな空間を自分の城にできるのは流行に敏感な大人の女性には魅力的なんじゃないかな。華奢な、スカート・ワンピース・ヒール派の女性に乗ってほしいですね。

40代でこの車に乗るのはどんな人かといえば……。都心に住むDINKSってイメージかな。
犬を飼っている、洗練された大人のカップルに似合いそう。スピーカーの音がとても良かったじゃない? だから夫婦でドライブしながらジャズとか聴いてほしい。

音、上質ですよね! 確かに、AMラジオって雰囲気じゃないかもw

あとは、男性なら作家や文化人みたいな、こだわり派が街乗り用に乗ってそう。

お金は持ってるけど、わかりやすい高級外車じゃなくて、あえてこの車を選ぶことで“違いをわかってる感”が出ますよね。

分かる人に分かる車であればいい、っていうポリシーを感じますよね。でも運転席の手動だけは、改良希望!w

武田さん、根に持ちすぎですw

【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系
えっ、ノマド即納車2台発見!? かと思いきやジムニー5ドアではなく “あの”モデルの中古車だった
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
マツダ新型CX-80&CX-60の内装が素敵すぎるが「イケてるインテリアのSUV」は他にもある!オススメ5選を紹介
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
ジープ アベンジャーをマンガで解説! 人気の輸入コンパクトEVはどんな車?【人気車ゼミ】
新型NX発売から3年、お買い得になってる? 最新の中古車価格は? どう狙う? レクサス人気クロスオーバーSUVのオススメな買い方・選び方を解説!
最新型ランドクルーザー300のサイズが大きすぎて絶望した人に贈る「よりコンパクトなSUV、ランクルの代わりにどうですか?」5選
スライドドアSUVが欲しい人にオススメ15選|選択肢は「ファミリーカー向けSUV」か「SUV風スライドドア搭載車」!