Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > クルマ > TNGAシャーシに、V8ハイブリッドを搭載する次期センチュリー
TNGAシャーシに、V8ハイブリッドを搭載する次期センチュリー
2016/01/22

コスト削減と収益性が意識されたモデルチェンジ
官公庁での使用を前提にしたショーファードリブンの典型ともいえる、トヨタ センチュリー。国産車でありながら、他と一線を画する存在だ。3代目の開発とパワートレインに関する情報を得たので、紹介する。
同じ土俵にいた日産 プレジデントは消え去り、いまやマーケットはセンチュリーの独壇場となっている。そんな中、登場から18年が経過し、トヨタ社内で次期モデルのプロジェクトが立ち上がった。
プラットフォームには、トヨタが数年前から取り組んでいる、新しい開発方針が反映されたTNGA世代のものが用いられる。周知のとおり、FF用は新型プリウスでお目見えし、この後、クロスオーバーSUVのC-HRにも採用される。
一方、FR用は2016年1月のデトロイトショーで発表される、ラグジュアリー2ドアのレクサス LCから実用化が始まる。次期センチュリーのシャーシには、今後のトヨタ&レクサス車と同じものが使われる。

レクサスの事情もあり、次期モデルでも威厳は保たれる
搭載エンジンはどうか。現行モデルには、最高出力280ps/最大トルク46.9kg-mを発生する5L V12ユニットが用いられている。このエンジンは、他の車には使われておらず、実質センチュリー専用となっている。量販車向けではなく生産量も少ないため、減価償却が終わっているのか気になるところだが、モデルチェンジを機にこのエンジンは姿を消す。
その代替ユニットとして次期センチュリーに起用されるのは、なんとレクサス LS600hと同じハイブリッド機構だ。現行モデルより燃費が改善されることは想像に難くない。もちろん、性能面でも申し分ないが、「センチュリーならでは」という、ありがたみが薄れるのは否めない。
LS600hは、前後輪が駆動する4WDに仕上がっているが、次期センチュリーへのコンポーネント流用に際して、前輪の駆動機構は省かれてFR化されるという。高速道路や積雪路を走る機会の少ない車だから、2WDでも問題ないだろうとの判断が下されたようだが、もうひとつ理由があるようだ。
それは収益性の改善だという。「え!? センチュリーを作る名誉ではなく、儲けることが第一なの?」と一瞬、耳を疑ってしまうが、センチュリーも例に漏れず、しっかりと利益の出る車に仕立てることが求められた模様だ。こうした理由から、次期センチュリーは、LS600hと同じコンポーネントを使いながら、FRに仕立てられるようだ。
LS600hとセンチュリーの差がなくなってしまうのでは? と心配する声も聞こえてきそうだが、次期LSのハイブリッド仕様は、気筒数が減らされてV6ベースとなる模様。これはライバルである、メルセデスベンツ SクラスとBMW 7シリーズの各ハイブリッド仕様と同等以上の燃費を実現するため、よって、センチュリーがV12からV8に格下げされてもかぶることはなく、センチュリーの威厳は保たれるというわけだ。
エクステリアは、上の予想イラストで再現したとおり、大きく変わり映えすることなく、誰が見てもセンチュリーとわかるルックスが継承される。細いメッキパーツが並んで繊細なイメージを放つラジエターグリル、流行に左右されない四角いヘッドランプ、過剰に存在をアピールしないプレーンなボディ側面など、キープコンセプトのまま洗練される見通しだ。
※2016年1月22日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2017年12月
■全長×全幅×全高:5270×1890×1480(mm)
■搭載エンジン:5L V8+モーター
photo/マガジンX編集部、トヨタ自動車
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンスポーツの中古車価格が最安値に! 最高級クロスオーバーSUVの市場状況やオススメの狙い方を解説
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?