Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > 編集部からのお知らせ > 90年代の残すべきクルマ【カーセンサーEDGE 12月号】
90年代の残すべきクルマ【カーセンサーEDGE 12月号】
カテゴリー: 編集部からのお知らせ
タグ: メルセデス・ベンツ / BMW / ルノー / アルファ ロメオ / セダン / ハッチバック / クーペ / オープンカー / ルーテシア / Z3 Mクーペ / SLクラス / アルファSZ / Z8 / 3シリーズ / EDGEが効いている
2021/10/27

車好きを惹きつける要素が詰まったモデルたち
クラシックカーやビンテージカーには明確な定義は存在しません。最もポピュラーなのは、70~80年代あたりの価格が上がり始めたモデルをクラシックカー。それと同年代か以前のモデルで、入手が難しいものをビンテージカーと呼ぶパターンでしょう。燃費性能や安全性能は最新モデルには大きく劣るものの、その時代ゆえのデザインや味が楽しめるだけに、やや上級者向けの選択肢として常に車好きの物欲を刺激する存在です。しかし、「価格」と「実用性」という悩ましい問題を抱えており、どうしてもハードルが高めになってしまいます。
そこでカーセンサーEDGEがオススメするのが、クラシック&ビンテージよりも新しく、実用車としても使える90年代~00年代前半の「ネオクラシック」モデルです。
もちろん、この時代の車を「中途半端」と考える人もいるでしょう。しかし、この特集に登場する今でも買える「ネオクラシック」の顔ぶれをぜひご覧になってみてください。
この世代は、排ガス規制や安全基準など大きな制約が課される前に設計され販売されたモデルです。燃費性能は確かに重要ですが、そこを重視しすぎたために現代車が失った、個性的デザインや大排気量&大パワーのエンジン、快適性よりも操作性を重視したスポーツカー、車重の軽さや品質品格を重視したモデルなど、この時代のモデルには車好きを惹きつける要素が詰まっています。
ひょっとすると、数年後には「手の届かない車」になってしまうお宝も隠れているかもしれません。

▼検索条件
BMW Z3 Mクーペ × 全国
▼検索条件
メルセデス・ベンツ SLクラス(1990~2001年)× 全国
▼検索条件
BMW Z8 × 全国
▼検索条件
ルノー ルーテシア ルノースポールV6× 全国
▼検索条件
BMW 3シリーズセダン(2005~2011年)× 全国【関連リンク】
カーセンサーEDGE 12月号
90年代の残すべきクルマ

【カーセンサーEDGEの購入はこちら】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
500km走っても疲れない! GLAクラスはフッ軽ママの偉大なお供
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
家族と釣具を乗せて走るタックルボックス! 生粋のツリジャンキーが惚れたルノー カングー
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!