Car Sensor |
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 旬ネタ > トレンド > 内装重視の車選びをする人が増加中。先進技術で今後はさらに拡大する!?【中古車購入実態調査】
内装重視の車選びをする人が増加中。先進技術で今後はさらに拡大する!?【中古車購入実態調査】
カテゴリー: トレンド
タグ: トヨタ / 日産 / メルセデス・ベンツ / ミニバン / SUV / キャンピングカー / 富裕層向け / 大家族向け / 家族向け / 単身向け / NV200バネットバン / アルファード / EQS / 自動車総研コラム / 編集部 西村泰宏 / c!
2023/07/29

外装は当然気になるけど……最近は内装重視派が増加中!
「 〇〇さんの家、新しい車買ったのね」と、周囲からの視線を集めやすい外装にこだわるのは必然とも言えますが、リクルート自動車総研が行っている『中古車購入実態調査』には、意外な結果が。
車を選ぶ際に内装を重視するという人が、増加傾向にあるのです。

コロナ禍の2020~2021年は少しイレギュラーな動きですが、2022年は6年前比で約1.4倍と右肩上がりに成長中。
これは、車がプライベートな「移動の手段」であるという絶対的な機能に加えて、「移動先でのパーソナルスペース」という価値が認識されていると言えそうです。
コロナ禍ではなるべく他人との距離を取るように、移動先で車をシェルターのように使った人も多かったはず。移動式の自分の部屋といえばピンときますでしょうか?
その最たる例がキャンピングカー。
昨今では、キャンピングほどいかなくとも車中泊を意識した車や装備も市民権を得て、アウトドア業界を盛り上げています。

先進テクノロジーと相性抜群! 車選びは車内時間が重要に
自動運転やEV化といった先進テクノロジーもパーソナルスペース化との相性は抜群。
運転だけでなく、車内でくつろげたりワークスペースになるようなモデルも発表されています。

最近、最も感動したのはメルセデス・ベンツのEQS SUV。
車内に搭載されたドルビーアトモスによる臨場感あふれる音楽を体験したのですが、もはやオーディオルーム!
家に音響設備がなくても、車に聴きに行けば良いぞ、と思えるほどの立体的なサウンドに驚きました。

このように、車が移動手段だけでなく部屋化していくとなるとやはり車内が重要視されますよね。
つまり、内装や装備はさらに重要になっていくことが予想されます。
自宅のリビングのようなリラックスムードを演出する、ウッド調インパネやファブリックのシート。
ナビ+インフォメーション操作用の2画面に加えて、助手席専用の3つ目の画面を搭載するモデルなどもあります。

皆さまも車内での過ごし方をイメージすることでもっと楽しいカーライフを!

リクルート自動車総研所長
西村泰宏
カーセンサー統括編集長 兼 リクルート自動車総研所長。自動車メディアを車好きだけでなく、車を購入するすべての人のエンターテインメントに変革すべく日々の仕事に従事している。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 BMW X3|ディーゼルの静粛性はついにこの境地に……。プレミアムSUVの最新進化系
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?
えっ、ノマド即納車2台発見!? かと思いきやジムニー5ドアではなく “あの”モデルの中古車だった
トヨタ MR2(SW20型)は意外と運転しやすい? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが“エスダブ”に試乗&ミッドシップ車の魅力を語る 【カーセンサー中谷塾】#2
マツダ RX-7(FD3S)の中古車価格約500万円超えに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
スズキ スペーシアベースでお手軽“車中ピクニック”はできるのか?検証してみた!