Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/volkswagen/passat_variant/review/F003/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- フォルクスワーゲン(新車) >
- パサートヴァリアント >
- パサートヴァリアントの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2011年5月~2015年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 2011年5月~2015年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
質実剛健な実用車
投稿日2023年7月15日
生涯で100台の車さん(兵庫県)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2022/6~2023/2 |
燃費 | 14.5km/L |
良かった点
ワゴン形式で後部座席を倒すと広大な荷室が出現する。 走行時は凄く静かで乗り心地が良い。 アイドリング時エンジンが動いているのかわからないほど静か。走行時はロードノイズは少なく定速走行時はエンジン音はほぼ聞こえない。もとは18インチを履いていたが少しゴツゴツしていたので16インチにダウンサイズしたら乗り心地は最高に良くなった。 スタイルは派手さがなく落ち着いていて私の趣向にあっている。内装も豪華なところもあるが基本質実剛健といった趣で私の好みだ。 走りはアクセルを抜くとエンジンとミッションが切り離されるコースティング状況になり、下りでは燃費を稼げる。 田舎道をとろとろ走って14,5km/㍑は走る。 ブレーキはよく効くがABSの調整が若干荒く雪道では制動距離が伸びやすい。
気になった点
一番気になったところはエンジンのトルクの薄さ。あの車体に対して1400cc122馬力200Nmはさすがに少ない。踏めばそれなりに走るが特に出足加速時はエンジンが盛大にうなり、その割に気持ちよくスッと走らない。 もう一つは乾式7速DSGミッションのスタート時の違和感。若干ぎくしゃく感がある。 パワーがないのでサブコンを取り付けようかと思ったが、このミッションのトルク許容量を超えると壊れやすくなるそうなのであきらめた。 もう一つはシートの硬さ。長距離ではお尻が痛くなる。
総評
総合的に見てすごくよくできたワゴン車だ。荷室は広大で一杯積める。外装内装は質実剛健で実質を重んじる人にはぴったりだ。燃費もそこそこよく実用車としては文句のない所。一方、走って楽しいかと言われるとそれはない。あくまで堅実な移動の道具として優れている。さらに私にとっては若干動力性能が弱く、ミッションも特にスタート時に癖があり乱暴に扱うと壊れやすいそうで気を遣う。 革シートは少し硬くお尻が痛くなるので、私はクッションで堅さを和らげて乗っていた。 結局動力性能とミッションの感覚にストレスがかかってこの車をあきらめ、同じ車体の2000㏄6速湿式DSG四駆のパサートオールトラックに乗り換え、今はとても満足している。
コメント 0件
スタイリッシュで最高です
投稿日2017年9月11日
わかさんさん(福岡県)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | - |
良かった点
思いきって購入しました。 エクステリアは、国産には無いボディーのプレスラインがリアエンドまでつながっていて綺麗です。 インテリアは、アウディやベンツに比べると見劣りするかもしれませんが、アナログ式の時計を使っているところはお洒落な感じがします。 エンジンですが、1.4Lでは少し物足りなさを感じましたが、2.0Lだととてもスムーズに感じました。 乗り心地は、R-LINEなのでもう少しゴツゴツ感があるかと思いましたがまったく感じなかったです、それでも安定性もありましたし室内も静かでした。 2.0Lのターボですから燃費に関して文句は言えません10km/Lの走れば十分ではないでしょうか。 他のドイツ車と比べれば値段は手ごろと思います、国産と比較してはだめですがクラウンで同じ様な仕様にすればもっと高くなるんではないでしょうか。
気になった点
外車でありながらプレミアム感は低く捉えられるところでしょうか。 もっと評価されてもいいと思います。
総評
安全装備も他車ならオプションの物が標準で付いています、非常にお得感のある、満足できる車です。 また、室内の広さは文句無しです。 オーディオの音質は純正にしては良いです。
コメント 0件
贅沢で優秀でドライバーを喜ばせるステーションワゴン
投稿日2017年9月10日
パサートファンさん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/6~2015/12 |
燃費 | 14km/L |
良かった点
ワーゲンの高級車だけあって 乗り心地、安定感、優越感など 十分なメリットがあった! ドライバーを楽しませるものをたくさん 持っていてワクワクさせる車でした。 1.4Lの排気量ながらあの重い車重を シャープな走り方をするのはワーゲンの 技術の高さ、過去の功績に尽きますね。 休みになるのが超楽しみでした。 国産車にない重み。ドア1枚にしても 大変重みがあり風格を表していた 超高級ステーションワゴン。 個人的ケチつける場所はほぼ無かった。
気になった点
外車のせいか 安全装置が敏感で 運転中信号待ちでシートベルト外すと エンジン止まるシステムには参った。 自分の憧れていた車、ドライバーを 喜ばせてくれたこの車と このような別れになるとは おもいもしなかった。 最後の別れは辛かった。
総評
全てにおいて車の素晴らしさを 教えてもらえた車でした。 妥協のない車のデザインにも 惚れました。 外車の安全装置が敏感すぎることに 家族の信頼を失ったのが手放す原因に なったことは残念だった(-_-;) 2年間この車とめぐり合い運転できた だけでも感謝です。今後再びなることは 叶わないでしょうが、この車にもう一度 なることがあれば嬉しいですね。
コメント 0件
無難な一台
投稿日2017年9月10日
れんこんさん(愛知県)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | TSI コンフォートライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エクステリア LEDコンビネーションランプは先駆けなので良かったです。 インテリア レザーシートがちょっと堅めです。メモリーシートは便利。 ハンドルの配置も使いやすかったです。高級までとはいきませんがそれなりの高級感があります。 エンジン性能 全く問題なし。7速DSGは変速ショックもなくスムーズです。Sモードでは1400CCらしからぬ力を発揮しますが、燃費にも影響するのであまり使用しませんでした。 乗り心地 シートや剛性、足回りなどがさすがに国産車とは違いますので長距離運転の際には非常に楽でした。 価格 在庫車だったので、思わぬ値引きで手に入れる事ができました!ベースから、リアビューカメラ付きのナビを追加しただけにしましたがでしたが、同時に見積もりをとった国内某ブランドのアウ〇バっ〇よりも安かったので決めました。 燃費 街乗りで大体リッター13~14km、長距離運転でリッター18kmぐらいでした。 タイヤの空気圧に大きく影響されるので、割とこまめにチェックしていました。
気になった点
インテリアについては、やはりアウディと比べるとチープなところ。
総評
適度に高級感もありますし、バランス重視で輸入車に乗るには良い車だと思います。小排気量ターボ+DSCの組み合わせは日本車には無い為、その点で特徴があります。 欧州の高級車ほどではないですが、走行安定性は高いので、長距離運転の際の疲労は少ないです。 もう少し出して、A4という選択肢もありですが。
コメント 0件
乗りやすいですよ
投稿日2017年9月9日
アテムさん
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装:B6からのビックマイナーチェンジは、よりシャープでキレのあるデザインとなりました。派手さはないものの、好感の持てるデザインとなってます。 内装:これまたB6と概ね変更点はありませんが、ドアのインナー形状がいい感じに多少ゴツくなりました。 エンジン:期待を裏切らない性能となっています!1.4Lだからって引け目を感じることは全くありません。大排気量の車たちと比べても、「ふ~ん。だからなに?」と余裕です。……が、頭打ちが早く、高回転域ではチカラ不足を感じます。マツダのクリーンディーゼルより走りますが、フィーリングはディーゼルっぽい感じです。 乗り心地:ゴルフなどに比べて、柔らかい方かと思います。ただ、コンフォート感を感じる柔らかさなので、不快ではありません。実際、他人の同乗者たちからの話によると、かなり良いらしいです。 燃費:遠出で最高が19.9。近距離ちょこちょこで12.4くらいです。 価格:この内容でこの価格は買い得感を感じます。
気になった点
走行性:都市部の渋滞時の繰り返しが続くと、燃費に貢献しているアイドリングストップ機能がうっとうしくなります。スターターの振動も気になりだしたら気になります。
総評
実はB6、ハズレ車両で修理費用がかさみ、維持していく元気もなくなり、この度ディーラー認定中古車でB7を購入しました。加速感、試乗してビックリしました。1.4Lと言わなければ大排気量な味わい!しかし燃費は素晴らしいけどハイオク仕様と言うのが否めないです。
コメント 0件
日本の技術で世界中の車が故障しにくくなった。奇跡ではない。
投稿日2015年9月25日
山の上…さん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
良かった点
アラシックスが500kmを7時間で走って疲労感は余裕でした(体調コントロール後)。上り坂での発進、頻繁なキックダウン、エアコン稼働時の燃費等1400ccの故の不味さや人混みでの恥ずかしさ等有りますが、長距離を走るには価格面でもお得感があり、日本車より遥かに良いと思います。因みに若い頃は他メーカーの車で600kmを6時間で走って疲労感は余り有りませんでした。長距離は外車に限ります。
気になった点
ディーラー、メーカー関係者は、仕事には責任感を持って取り組む事を望みます。
総評
エンジンをダウンサイジングしなくても燃費や環境に良い車!
コメント 0件
ダウンサイズし過ぎなくても燃費が良いと良い。
投稿日2015年9月24日
山の上の…さん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
良かった点
アラシックスが500kmを7時で走って余裕でした(体調をコントロール)。燃費は行きが14km台、帰りが16km台。上り坂での出だし、キックダウン、エアコン稼働時等1400ccの故の不味さ、恥ずかしさ等有りますが、長距離を走るには、日本車と違い良いのではないでしょうか。
気になった点
自動車ディーラーとしての責任感を持って仕事に取り組む事を望みます。
総評
日本の技術が有って世界中の車が故障しにくくなりました。
コメント 0件
1400ccでは無理。
投稿日2014年8月17日
旅で呆け帽子さん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:2
デザイン:4|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:2|維持費:1
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | TSI ハイライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
良かった点
色が良い。エアコンを着けて障害物の無い平らな道を2~30kmで走ると惰性でかなり走りそう。
気になった点
新車購入3ヶ月目でフロント、リヤ供にワイパーがぴぴるようになった。これがドイツVW技術者の目指した車か?マツダコスモから始まって、スカG、ボルボ、ジャガー等新車で10数台買いましたが、こんな粗悪な車は初めて。
総評
エアコンを付けると燃費がチョイ乗りで4~5km、高速で10km位。カタログ燃費に騙された!
コメント 0件
国民車というよりもお安く買える外車。
投稿日2014年6月18日
旅で呆け帽子さん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
乗り始めて3ヶ月目の感想。エコカーなので税金が安い。
気になった点
ボルボ240ワゴン、ジャガーSタイプ、メルセデスEワゴン、インスパイア3,5TLどれも10・15モードでカタログ燃費以上を出した来た私ですが、パサートは5割減です。ジャガーはカタログ燃費の倍近く走る事も多々有りました。
総評
車の造りが安っぽい。他人にもワーゲンはそう見られてしまう。1400ccでこの車体では無理がある。
コメント 0件
お買い得、かな。
投稿日2014年3月23日
旅でボケ帽子さん(東京都)
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2011/5~2015/6 |
グレード | TSI ハイライン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
良かった点
カーブをホイールベースの割に苦もなくタイヤを大地に着けてしっかり曲がる。欧州車。急な登り坂もシフトダウンはするが、昔のドイツの2600cc以上の力が有る。新車で500km以上走りましたがガソリンメーターは未だ1/3以上有る。
気になった点
フロントマスクが駐車場に並んでいると代わり映えしない。没個性。高速利用が多いのですが14~5kmでカタログ燃費にならない。
総評
疲れない。維持費安そう。色が良い。
コメント 0件
パサートヴァリアントのモデル一覧
-
15年7月~生産中 輸入車クラストップの低燃費を実現
-
11年5月~15年6月生産モデル
-
06年4月~11年4月生産モデル 使い勝手を高めパサートベースのステーションワゴン
-
90年11月~98年3月生産モデル 空力性能の目立つスタイリッシュワゴン
パサートヴァリアントの中古車情報
パサートヴァリアント(2011年5月~2015年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ライレー |
- マーキュリー |
- グンペルト |
- 米国アキュラ |
- デトマソ |
- マイバッハ |
- 三菱ふそう |
- モーガン |
- モーリス |
- プリムス |
- リライアント |
- ジネッタ
◆車種からカタログを探す
- インプレッサスポーツワゴンSTI |
- 86 |
- デイムラー |
- RXハイブリッド |
- シャリオ |
- 6シリーズグランクーペ |
- ガヤルドスパイダー |
- クロスビー |
- ポンチョ |
- プラッツ |
- C2セダン |
- ヴァンキッシュ |
- プリウス |
- ブルーリボン |
- XG |
- ハイエースレジアス |
- トラジェ |
- DS |
- ロビン |
- ビガー
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- いすゞ コモバン |
- トヨタ パッソセッテ |
- フォード ギャラクシー |
- フェラーリ SF90ストラダーレ |
- トヨタ ビスタアルデオ |
- サーブ 9-5 |
- ホンダ アコードツアラー |
- フォード Ka |
- トヨタ カローラスパシオ |
- シトロエン C5エアクロスSUV |
- 日産 シルフィ |
- ロータス ヨーロッパ |
- フェラーリ 456M GT |
- ポンテアック フィエロ |
- マクラーレン 675LTスパイダー
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ ハイエースバン |
- BMWアルピナ B6グランクーペ |
- マツダ CX-5 |
- BMW 3シリーズ |
- 米国インフィニティ QX80 |
- マツダ ポーター |
- マセラティ ギブリ |
- ジープ レネゲード |
- トヨタ MRスパイダー |
- 三菱 eKアクティブ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する