Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/suzuki/swift/review/F004/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- スイフト >
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2016年12月~2023年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
スズキ スイフト 2016年12月~2023年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
自分の意のままに操ることが出来たクルマ
投稿日2025年1月19日
リンさん(長崎県)
スズキ スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/9~2025/1 |
燃費 | 19.8km/L |
良かった点
1.0Lターボが力強い走りを演出し、高速や峠道ではストレスない走行をしてくれました。 またアフターパーツも少ない訳では無いので、自分好みにカスタムすることができました。
気になった点
年間2 x 10,000 km弱走っていた&ターボ車ということもあるのでしょうが、フロントタイヤの消耗が激しかったです。 約4年間所有していましたが3回タイヤ交換をしました。 また、タイヤサイズもあまり流通が少ないようで(某自動車用品店の店員曰く)、少し高めでした。
総評
社会人一年目からずっと乗ってきましたが、小回りも効き、速く、カッコイイ全てが詰まったクルマでした。 本当に出会えて良かった1台です。
コメント 0件
ザ.コンパクト
投稿日2025年1月8日
19982002200620142023さん(埼玉県)
スズキ スイフト
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.0 RSt セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2023/9~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
1Lターボなので、凄く速いというわけではないがそこそこ走り、街中では不足に感じる事はありません。燃費もターボ車のわりには良く、急加速しないような運転を心掛けると、そこそこ燃費も良いです。コンパクトな車体サイズなので、狭い道を通る事が出来ます。
気になった点
ターボ車の割にパワーがそんなにあるわけではないので、バレーノみたくハイオク仕様になればパワーも若干上がるので、より良かったと思います。未塗装樹脂部分が白化してくるので、定期的にコーティング剤を塗布する等のメンテナンスが必要になります。
総評
大人2人までの乗車で駐車場の前の道幅が狭いので、コンパクトで走りが良くて維持費もそんなにかからない車を探していました。これらの条件に合う車に出会えたと思っています。
コメント 0件
安心して購入出来る販売店です。
投稿日2024年10月2日
Shigechan さん(神奈川県)
スズキ スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MG |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2024/9~2024/9 |
燃費 | 6.7km/L |
良かった点
カーセンサー(NET検索)で、希望車種を見つけ、電話連絡の上、翌日訪問した。 担当者は、親切な対応、車を拝見、事細かい説明を受け、即購入しました。 流石信頼できる販売店だと思いました。
気になった点
特になし
総評
新規オープンしたばかりの販売店でしたが、明るい店内・気持ちのいい挨拶などお進める出来る販売店です。
コメント 0件
日本代表のハッチバック!!コスパ最高!!軽い!!速い!!
投稿日2024年6月10日
れんくんさん(千葉県)
スズキ スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2023/6~2024/2 |
燃費 | 17.4km/L |
良かった点
AT限定解除してから、初のMTで、スイフトスポーツのZC33Sに乗ってて、新車で、買いました。最初は、エンストばっかりしていて、スイフトスポーツZC33Sは、エンストしにくくなっていて、低速トルクが、凄く良かったです!弄って、モンスタースポーツマフラー、RSRのスーパーダウンを付けてて、めっちゃかっこよくなってました(*^^*)自分的には、ハイオクは、凄い、お金が、かかる、イメージで、スイフトスポーツZC33Sは、燃費が、とても、良くて、運転してて、楽しかったです!排気量は1.4だったけど、それ以上ありそうな感じでした!ハンドリングも、良くて最高です!ATでも、充分楽しいと思う!踏めば踏むほど加速します☺後、高速道路の合流が楽です!若者から、高齢者まで、乗れる車だと思います!中々、スポーツカー、高くて中々買えない方や、初心者の方で、運転に慣れたいと思ってる方に、是非おすすめの車です!値段もそこまで、高くないです(^^)ハイオクで、あの燃費は、凄すぎます!シートヒーターも運転席側に付いてるので、冬の寒い時とかでも、安心して、運転出来ます!ラリーカーで、活躍してるだけあって、軽いし速いです!3ナンバーで、エアロの部分がカーボン!ハンドルがd型!3ナンバー車で、車重1トン切り!ギアがスコンスコン入る!
気になった点
個人的に内装や、走りはとても良いと思います!やっぱりデザインの、好き嫌いが、分かれます!走り重視の方だったら、全然気にならないと思います!弄るとかっこいいです!
総評
コスパ最高!! ハッチバックの中では一番かっこいい!! 燃費も最高!! シートヒーターも付いてて、冬でも大丈夫!! やっぱり黄色!!
コメント 0件
軽いは正義
投稿日2022年6月29日
all.gさん(宮城県)
スズキ スイフト
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 RS セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2022/6~ |
燃費 | - |
良かった点
なんと言ってもこの車重の軽さ普通車で900kg切るのはスゴいしかも現代の快適装備付き!走らせるのが楽しい!本格的なスポーツカーには及びませんが実用性を兼ね備えてこの軽快さは最高
気になった点
数十万の差でスイフトスポーツが買えると考えてしまうと残念感は否めないけど・・・ でもこの走りの良さは本物だと思います
総評
良く言うと実用性と走りを兼ね備えてると思う 悪く言うと器用貧乏だと感じるかもしれませんが トータルバランスは高い車だと思います
コメント 0件
運転して楽しい車
投稿日2020年6月4日
司狼さん(徳島県)
スズキ スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド RS セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/5~ |
燃費 | 21km/L |
良かった点
走る曲がる止まるといった基本性能が高く、運転しやすい車です。 ブレーキは思った通りによく利くので安心です。 スイフトの伝統的なデザインを踏襲しながら、今までより更に格好良い外観になっています。 RS系なので、人によっては足回りが固いと思われるかもしれませんが、自分は乗り心地が良いと思いました。
気になった点
アクセルを少し踏んだだけでグッと加速するので、信号待ちからスムーズに発進する際に慣れが要ります。 ハイブリッドSLのECOモードのように、ゆっくり加速する設定があれば良いと思いました。
総評
走りやデザインにこだわった通向けでありながら、基本性能が高いので初心者にもオススメです。
コメント 0件
走りや作りは良いが・・・。
投稿日2019年8月7日
ニック・パールさん(東京都)
スズキ スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | - |
所有者 | レンタカー |
所有期間 | - |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
レンタカーやカーシェアでの試乗が好きで、いくつかの車を乗ってきたが、大体今の車は総じて本当に良く出来ていると感じた。特にスイフトは、ボディ剛性感もあり、マークXのような高級車にでも乗っているような感覚。しかもパワー不足も感じず、長時間運転でも疲れ知らず。追い越し時も楽で、後方も見やすい為、特に問題はナシ。 狭い駐車場にバックして入庫する際も、後方視界が良好な為、停めやすい。 中高速域でのハンドリングもキレが良い割に安定感があり、ハンドルもフラつきがないので、神経質ならずに済むのでかなり楽。足回りもしっかりスポーティ。小回りが利き、細い道も難なく通過できた。それから荷室も後席も意外に広かった。”走る曲がる止まる”基本性能は◎。普段乗りには十分すぎる とても楽しい車だった。 当方はジュラ紀の人間(初代マーチやプリメーラ、セリカ、軽バンのオーナーだった)なので、車の作り、便利さや安全装備が近未来的で大満足。このクラスの車でタコメーターがちゃんと付いてあり、エンジンスタートがボタン一つだけという事に正直驚愕した。内装もメーター類の見やすさや使いやすさ、デザインもGood! それにしても隔世の感がある。
気になった点
元々スポーティーな車なので、路面状況が伝わりやすく、後席との会話がしづらい。それと、アクセルを吹かさず、ゆっくりドライブしたのにもかかわらず(当方の走り方が悪かったせいもあるが)、高速を使わず一般道での走行だった為、一日で約90kmも走行し、リッターあたりわずか9.6km/l弱だったのには正直ガッカリした。きっと安全基準が厳しくなり、その分、車重が重くなったせいか? 昨今の車の割には、燃費がとにかく悪い。維持費の事を考えたら、最低でも、このクラスの車であれば、リッター13km/l以上は 走ってほしかった。 運転の楽しさの一つに、車重が軽い事があげられるが、この車は、ボディ剛性がしっかりしている為、昔の車のようなボディが薄くペラペラ感がない分、”アクセル全開で軽快に!”とまではいかないので、若干のもっさり感が否めない。軽快さに欠ける部分もある。
総評
一日だけ、レンタカーとして使用。総じて良く出来た車!という印象。NAエンジンならではのレスポンスの良さや吹け上がりも良く、低中速域のパワーには特に問題はなく(高速での走行ナシ)、運転しやすく、思いの外、ハンドリングもキビキビしていて好感が持て、大変快適だった。 途中トイレ休憩で駐車場に止めた後、いくらエンジンを再スタートしてもダメだった。コールセンター曰く、アクセサリーモード(?)とやらになっていたせいでスタートができなかったとの事。すぐにやり方を伝授してもらって無事復帰した。 未知の装備がしっかりしすぎて、使い方がよく分からず、何が何だかさっぱり分からなかった(汗)。逆に言えば、安全で安心感があるという事か。比較的に運転がしやすく、初心者にもオススメ。 後席の同乗者からも好評で、次回も是非乗ってみたい。 特にこのクラスの車でスポーティさ、カッコよさを求めるのなら、高級車感覚のトヨタ・ヴィッツよりもこちらの方に軍配が上がる。
満足
投稿日2019年7月31日
MORさん(栃木県)
スズキ スイフト
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/7~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
見た目は最高、加速は申し分なし(5人乗っても馬力は十分)
気になった点
視界が若干狭い、後部座席背もたれの調整が出来ない
総評
基本的には大きな問題点は無し。 町乗りでも燃費は良し。 目的によって乗り方を変えれば楽しめそう。
コメント 0件
お値段以上
投稿日2018年10月22日
明日天気になーれさん(福岡県)
スズキ スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 RS セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2018/8~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
車としての安定性が高く、乗っていて楽しい。 走行バランスや装備の充実と、挙げたらキリがないが、とにかく良く出来た車である。
気になった点
リヤドアは使い勝手として、やはりグリップ式の方が良い。 流行りを追う必要はない。
総評
ここ数年、ヴィッツ 、フィットと乗り継ぎ、今回は初めてのスズキ車。 正直言ってこんなに素晴らしい車だとは、思いもしなかった。 車としてのバランスの良さは秀逸。 この価格にしてこの仕上がりには、感動すら感じる。 間違いなく「お値段以上」である。
コメント 0件
フレンチスポーツハッチバック
投稿日2018年8月3日
サルト・ル・マンドさん(香川県)
スズキ スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | スポーツ 1.4 セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2018/3~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
歴代スイフトスポーツはHT81Sは1.5L自然吸気、ZC31S、ZC32Sは1.6L自然吸気なのに対し、ZC33Sは1.4Lターボエンジンを搭載しているので、今までのスイフトスポーツとは走りが一味違います。1000kgを切る軽い車体に140PSのエンジンを搭載しています。それに何と言ってもトルクの値が非常に大きいです。マツダ・デミオの1.5Lディーゼルターボを超える非常に強力なトルクを生み出すので、素晴らしい加速を楽しめます。高速道路の合流も一切のもたつきなく行うことができます。 また、5ドアなので「家族がいるけどスポーティーな車が欲しい」という方にもオススメです。 音も、同じく両親が使うライフやタントカスタムなどの軽自動車より静かで良いと思います。 乗り心地にも難はなく、個人的にはセミバケットシートのホールド感が好きで、長旅にも対応していると思います。
気になった点
まず、ボトルホルダーがインパネとシフトの間あってMT車だとシフト操作をする運転手と手被って使いづらいです。ドアの内側にもドリンクホルダーがありますが、斜めになっているため蓋のついたものしか入れられません。トリムなどの収納も少ないのでうちはティッシュペーパーを入れる隙間もないくらいです。 あとこれは好みですが、AT車はパドルシフトがハンドルについているのでハンドルと連動してついてくるそうです。また、オプションのカーナビゲーションは最高級のものでも反応が遅く安っぽい感じがします。 また、スポーティーな車にしては燃費はいいですが、それでも燃費重視の車には劣ります。 さらに、高速道路で100km/hも出すとタコメーターが3000rpmほどまで回ります。7速が欲しいくらいです。
総評
素晴らしいエンジン、しっかりと路面を捉える程よくしなやかな脚、驚くほど軽い車重。それに対してインテリアや機能面では物足りない部分もありますが、総合的に見ると素晴らしい車だと思います。色々な意味でフランス的なヨーロピアンな車だと思います。少しでも気になるならぜひ試乗して見るべきだと思います。FFスポーツカーといってもいいと思える非常に走りが優れた自動車だと思います。
コメント 0件
スイフトのモデル一覧
-
16年12月~23年11月生産モデル
-
10年9月~16年11月生産モデル 新型シャーシの採用など、見た目以上の進化を遂げた
-
04年11月~10年8月生産モデル ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
00年1月~04年10月生産モデル 世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車情報
スイフト(2016年12月~2023年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- オールズモビル |
- ベントレー |
- ビュイック |
- メルセデスAMG |
- フェラーリ |
- バーストナー |
- 米国マツダ |
- ランドローバー |
- DSオートモビル |
- フォード |
- 日野自動車 |
- 米国スズキ
◆車種からカタログを探す
- セブリング |
- F50 |
- ギブリ |
- コンチネンタル |
- シビックセダン |
- J20 |
- ビートル |
- 1 |
- B6クーペ |
- S-MX |
- エスケープ |
- ウーノ |
- 595 |
- デルタバン |
- RS Q3 |
- ギャランフォルティス |
- コルディア |
- キャバリエ |
- V8ヴォランテ |
- エイト
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- プジョー 407 |
- マツダ ボンゴバン |
- ジープ ラングラー |
- ジャガー Eタイプ |
- 三菱 パジェロミニ |
- ホンダ S800 |
- 三菱 ギャランフォルティス |
- トヨタ ビスタ |
- 三菱 ランサークーペ |
- トヨタ ヴェルファイア |
- ホンダ パートナー |
- フォルクスワーゲン ニュービートルカブリオレ |
- フォルクスワーゲン ゴルフ |
- 三菱 eKクロス |
- フィアット パンダ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- BMW M3 |
- BMW iX1 |
- ルノー スポールスパイダー |
- シボレー コルベット |
- スバル レヴォーグ |
- ホンダ ロゴ |
- トヨタ メガクルーザー |
- 三菱 ランサークーペ |
- シボレー コロラド |
- DSオートモビル DS3クロスバック
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- スイフト(2000年1月~2004年10月) |
- スイフト(2016年12月~2023年11月) |
- スイフト(2010年9月~2016年11月) |
- スイフト(2023年12月~生産中) |
- スイフト(2004年11月~2010年8月)
◆車を売却する