Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/nissan/gt_r/review/F001/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- 日産(新車) >
- GT-R >
- GT-Rの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2007年12月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
日産 GT-R 2007年12月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
買ってよかった
投稿日2024年12月29日
一般人さん(東京都)
日産 GT-R
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2022/2~ |
燃費 | - |
良かった点
国産スポーツカーの中で私は1番お勧めします! 女性の方でも運転しやすいですし、コンビニやスーパーどこでも行きやすい車です!
気になった点
大人4人で乗ると後ろの席はちょっと狭い。 けど2人乗りではないのでいざという時は乗せられます。
総評
幅広い年齢に合った車かと思います。 純粋に私はこの車が大好きです!
コメント 0件
唯一無二の国産車
投稿日2024年9月2日
ミイさん(大阪府)
日産 GT-R
総合評価:5
デザイン:3|走行性:5|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 ピュアエディション フォー トラックパック 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/4~2024/8 |
燃費 | 7.5km/L |
良かった点
スポーツ走行においては、世界一レベルです。
気になった点
トランスミッションが構造的に弱く、それらに関連する消耗品の入手が困難で 不具合に遭った際に、メーカーで対応できないことがあった。 全モデル中で、特に2007年初期モデル~2016年中期モデルの多くが 突如奇数ギアまたは偶数ギアに入らないことがありました。 これらはミッションオイルパンにある圧力センサー3か所を交換することで 解決できましたが、中古車で購入される方は要注意です。 ミッションケースの負担を軽減するため、シフトレバーは完全停止した状態 から、P→R→N→Dはひとつずつ丁寧に操作しなければいけません。 ラジエータが構造的に弱い。初期~中期モデルの方で、水温96度を 超えたことがある場合は、ラジエータ本体だけでなく、ファンコントロールモジュール、 ファンモーター、サーモスタットなど数十点に渡るすべての部品を、後期モデル以降 にしないといけません。普通に乗っていてもいずれオーバーヒートする前兆が現れます。
総評
17年もの間、いろいろありましたが弱点さえおさえれば最高の車です。
コメント 0件
獰猛さが隠された2021
投稿日2024年5月27日
よさん(新潟県)
日産 GT-R
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 ブラックエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2023/10~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
2021年モデルはコーナリングがしなやか。ロータスに近づいている。
気になった点
初期モデルの荒々しい獰猛な加速は隠されている。 乗り心地とコーナリングが優秀な普通のスポーツカーになっている。
総評
5台目のR35。2008、2013、2017、2014ニスモ,そして2021モデル 初期モデルは戦車のようにゴツゴツガチャガチャうるさく、まっすぐは鬼のように加速してコーナーは苦手だった。 2021は静かでジェントル、加速がマイルドだが、コーナーが得意になっている。
コメント 0件
所有感抜群
投稿日2021年11月14日
あらちゃんさん(大阪府)
日産 GT-R
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 NISMO 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/11~ |
燃費 | 7.3km/L |
良かった点
圧倒な存在感 加速感、ブレーキの扱いやすさ 街中でも運転しやすくちょっと脚の固い普通の車みたいに感じる所
気になった点
ノーマルマフラーでは静かすぎる カーボンパーツは気をつかう
総評
購入して大満足している
コメント 0件
目立つがエンジン音はイマイチ。
投稿日2021年4月11日
せいさん(長崎県)
日産 GT-R
総合評価:3
デザイン:4|走行性:5|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 NISMO 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/2~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
兎に角、目立ちます。4人 乗れます。そのくらいですかねー。
気になった点
レーシングモードでなくとも室内のスピーカーよりエンジンの擬似音がモードに応じた設定で聴こえてくる。 ニスモは2021年式でも かなり足が硬い。足は一般道では良いが、高速道路では不快なレベル。
総評
エンジンの擬似音のキャンセルが出来ないので、どんなに良いエンジン音がしようが擬似音なのか判別できず、ノリノリな気分になれない。こんな擬似音が室内のスピーカーから流れているなんて知りたくなかった。
コメント 0件
車界のヒーロー
投稿日2021年2月27日
イーサンさん(北海道)
日産 GT-R
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 4WD |
所有者 | レンタカー |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
レンタカーで一日300km、サーキットで1時間ほど乗りました 感想としては最高の一言。車好きなら誰もが一度は憧れるGT-R、加速性能は申し分なくまるでジェットコースターに乗っているような感覚です。サーキットで乗った時に200kmほど出しましたが200km出てるような感覚がなくせいぜい150km程度だろうなと思うほど安定していてどんどん踏んでいけそうな雰囲気がありました。ブレーキはカックンにならずじんわりと踏力を効かせて踏めるのでコントロールがしやすく街乗りでも乗りやすいです。Gメーターが1Gを記録したときは目玉が飛び出るほどの衝撃というか重力を味わい普通に生きていたらありえない力を感じることができるので車が好きなら一度乗ってみてほしいです。 また車自体が持つ魅力も申し分なく乗っていればすれ違う車、すれ違う人、追い抜いていく人などみんながこの車に注目します。この車に乗っていた時に私は小学生ぐらいの男の子がこの車を見つけ目を輝かせて見ていた姿が忘れられません、これほど車は人を夢中にさせ感動を与えることができるのかと思いました。この車は性能や内装のラグジュアリー感は欧州車に劣る点はありますがこの車は人々に夢を与えながら走る車界のヒーローのような存在です
気になった点
運転席、助手席は特に問題ないのですがリアシートは成人は乗れたものではないです。子どもならまだ乗れますが長時間乗るにはシートが体に合いません。また、リアシートで楽な姿勢を取ろうとするとシートベルトが腰に巻けないのでその点は不満点です。 内装はチープ、スピーカーの音質もお世辞にも良いといえませんが、そういう車ではないと割り切って乗るべきでしょう
総評
この車は全世界の車好きに一度は乗ってもらいたいと思えるような車です。乗ったのはだいぶ昔になりますが未だにGT-Rに乗った時のことを鮮明に覚えているぐらいです。 是非機会があればレンタカーでもいいので乗ってみてください、世界が変わると思います。
コメント 0件
加速が凄い。
投稿日2020年10月30日
ミグレインさん(岐阜県)
日産 GT-R
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 プレミアムエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/8~ |
燃費 | 6km/L |
良かった点
加速ハンパない!バイクのような加速です。 高速では安定した走りができます。
気になった点
バックは苦手っぽい
総評
スタイル、加速、さすが日本を代表するスポーツカーだと思います。
グッドモンスター
投稿日2019年4月15日
トコマダさん(50代/岐阜県)
日産 GT-R
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 プレミアムエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地、加速、共に素晴らしい。 もう若い世代は車に興味が無いのかと 思っていましたが、色んな所で「カッコイイですね!」(もちろん車が…)って声をかけてもらえる車です。 外車だとかけられないのかなぁ⁇ 婚姻生活で辛い思いをし、気晴らしに買ったGTRは走りにこだわる仲間達を増やしてくれます。そして、意外に女子ウケが良いのであります(^^) 車を出汁にですが、この歳で一回り以上歳下の彼女とも知り会える事ができました。 ニッサンよ、ありがとう���� 新しい希望が持てましたよ(^^)
気になった点
直近の走りはコンピュータで記憶されており バレます。苦笑 4万キロで足回りからコトコト音がしだしたので、スタビの軸受けとロッド、サスペンションダンパーを全て無償交換してもらいました。
総評
普段の足はアルファードです。 土日だけの車にしようかなと思っていたのですが、運転が楽しすぎて乗りまくり、 間も無く2年で4万キロ。 タイヤ交換2回で80万円 ローター4枚交換で40万円です。 トランクが想像以上にデカく、 帰省や旅行も楽々です。 (ポルシェやLCではゴルフバックを素直にしまえない。) 今のGTRは色が素敵なので観賞用にし、 足回りが新しくなる20年モデルを買い足すつもりです。
コメント 0件
筋肉バカ
投稿日2018年2月17日
スーパーカー好きが浮気して乗ってみましたさん(埼玉県)
日産 GT-R
総合評価:3
デザイン:2|走行性:5|居住性:1|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 プレミアムエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2011/5~2012/5 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
とにかく凄い加速・安心出来るブレーキ性能・国産の信頼性・右ハンドルで使い易い・車高を気にしないで済む・国産にしては頑張った・リセールは良かった。
気になった点
足が硬すぎ・デザインが野暮ったい・車体が重く感じる・内装に華やかさが無い・全体的に色気が無くパッとしない・オタクっぽい
総評
F・ランボ等イタリア車好きの人間が、ちょっと試しに乗ってみましたが1年2000キロ?程度で買ったトコに手放しました。09モデル辺りは足が硬く首都高速の段差で首が痛く&気持ち悪くなりました(14年以降は柔らかく乗り易くなったらしい)。デートカーみたいな使い方は無理です。またイタリア車より確実にモテません、オタク扱いされます。ストレス発散にサーキットで遅い車をブチ抜くには良いと思います。一般道では直ぐ免許無くなります。以上正直に書きました。
コメント 0件
家族には不評です
投稿日2017年9月13日
ダリルラレルさん(茨城県)
日産 GT-R
総合評価:5
デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:1|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 2007/12~生産中 |
グレード | 3.8 ピュアエディション 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
「乗らされている感」の意味するところは理解できる。 しかし、15kkm走ったが知らぬ間に気にならなくなっている。 アクセルもほぼ全部踏めることはまずないが、自分の限界までは好きなようにいつでも踏めるんだから、結局慣れるとその方が面白い(ずっとパドルを使っている)。 いつでもやる気にさせられるし、車は正確無比に反応する。 自分の好きに走ればいいのだし、正直にこんな楽しいものはない。 運転において加速度やスピードの本能を刺激されることが重要な人ならわかると思う。 乗り心地も一人で乗っている限り気にならない。 むしろレースモードを多用している。 太いタイヤのせいで轍で右に左にハンドルとられるが、結局これがナチュラルなんだと思う。 これも慣れたら、どうということはない。 量産品だが、基幹部分は極めて正確に作られている。 そのことが素人でも乗るとわかる。 z33とは全く別物。
気になった点
タイヤ交換高い。タイヤが減ると高速でハイドロプレーンする。 維持費が高い。 いつもやる気にさせされて疲れる。 エンジンはいい音しているのだが、運転していると聞こえない。 同乗者の体の揺さぶられ方を見ていると申し訳なくなる。 水温油温が低いと動きが悪く故障かと思う。つまりエンジンやトランスミッション全体の温度が安定してくるまで我慢が必要。 燃費を気にしている自分に矛盾を感じる。 こちらはリスペクトしているつもりだが、P社のturboには目の敵にされているように感じる。
総評
コンストラクターは基幹部品は細部にこだわり最高のものを自作している。 欧米人にはない、日本的発想の「本格」にこだわっているようだ。 制作過程では最高と信じる物を作るために、さぞかしエンジニア達の血のにじむような努力の結果を惜しげもなくどんどん捨てたんだろうなと感じさせる。 日本人が好む「作品」的製品。 こういう、商売としてみたときに合理性を欠く「よりよいものをまじめに追求し続ける姿勢」に共感を感じる。
コメント 0件
GT-Rのモデル一覧
-
07年12月~生産中
GT-Rの中古車情報
GT-R(2007年12月~生産中)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- カールソン |
- ヴェンチュリー |
- 米国レクサス |
- クライスラー |
- DMC |
- ケータハム |
- フータン |
- CT&T |
- 米国三菱 |
- MG |
- GMマティス |
- ルーフ
◆車種からカタログを探す
- アルテッツァ |
- GS |
- カブリオ |
- BYDシーライオン7 |
- IS C |
- リベロ |
- SLC |
- DS4 |
- デュランゴ |
- イプサム |
- ファイアーバード |
- トレジア |
- C8ザガート |
- アローサ |
- 760エステート |
- デイズ |
- シャトル |
- メガーヌカブリオレ |
- エメロード |
- エッジ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ランボルギーニ |
- マセラティ |
- ダイハツ |
- ボルボ |
- 米国ホンダ |
- ダッジ |
- メルセデス・ベンツ
◆車種から中古車を探す
- アストンマーティン ラピード |
- 三菱 エクリプススパイダー |
- シボレー K3500 |
- アストンマーティン DBX |
- スズキ Kei |
- マツダ CX-60 |
- ミニ ミニクーペ |
- フォルクスワーゲン カリフォルニア |
- フィアット 126 |
- ホンダ Z |
- ホンダ アコードツアラー |
- トヨタ ヴァンガード |
- マクラーレン 570GT |
- スバル サンバーディアスバン |
- ランボルギーニ ガヤルドスパイダー
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 日産 プレーリージョイ |
- シトロエン 2CV |
- フォルクスワーゲン ニュービートルカブリオレ |
- マツダ スクラムトラック |
- スマート フォーツーK |
- ホンダ インテグラ |
- フィアット リトモ |
- フォルクスワーゲン ジェッタ |
- BMW X4 M |
- トヨタ カローラクーペ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する