| Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/catalog/nissan/fairlady_z/review/F001/
SHARE- 中古車トップ >
- 新車 >
- 日産(新車) >
- フェアレディZ >
- フェアレディZの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1983年9月~1989年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
日産 フェアレディZ 1983年9月~1989年6月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
自分の分身。
投稿日2022年2月3日

伊兵衛さん(京都府)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 2.0 ZG 2by2 |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2020/7~2022/1 |
| 燃費 | 7.5km/L |
良かった点
学生時代に同級生が3人はフェアレデイzに乗って登校していました。僕はバイトして36万円でホンダs600です。何しろ憧れのℤは当時でも200万以上です。70近くになって夢のℤを手に入れ、昨年z32からの買換えでした、維持費は32より自動車税も安く、レギュラーガソリンも嬉しいです。休日や晴れの日には名神高速を何度も往復して夢の時間でしたね。法定速度でも他車が道を譲って下さいました。一人でドライブは最高です。一度は乗ってみてください。
気になった点
乗り降りが少し腰に辛い。スーパーの駐車場では2台分のスペースを確保しないとドアが開けにくく隣の車に気を付けてながら余計に窮屈な体勢で乗り降りしていました。車高が低く見にくいので、フロントバンパーを擦らないようにしなければなりません。また、奥さんや家族の車にはなりません。ずっと文句を言われます。40万台売れた車ですが2年間ドライブして同じ車に出会った事はないです。
総評
スポーツカーの中で一番身近な存在で華があります。是非一度乗ってみては如何でしょうか
コメント 0件
眠たそうなイメージ
投稿日2017年11月28日

カゴたびさん(北海道)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 3.0 300ZR 2シーター Tバールーフ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 1985/4~1985/12 |
| 燃費 | 4km/L |
良かった点
前車130より改良されたZは好印象。 130で経験したので3Lは30Zに少し近付いた?
気になった点
半開きなヘッドランプが・・・眠たそう。
総評
130よりは上だが30Zには及ばない。 Tバールーフがとてもかっこよかった。 乗った期間が短いため、印象が薄い。
コメント 0件
セラミックレスポンス
投稿日2017年1月16日

ポラリスさん(大阪府)
日産 フェアレディZ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/9~ |
| 燃費 | - |
良かった点
個人的な評価ですが、純粋に見た目がカッコいい。 2Lモデルに関しては、フェアレディZの名を持ちながらも小型乗用車になるため以外と税金が安い。 また、フェアレディの2by2というのは見た目的には若干アンバランスになるものの、スポ車の割りには広めのリアのスペースが確保されており、予備タイヤ等を多めに積める為、案外ツーリングやスポーツ走行に向いているかも。
気になった点
やはり基本設計が古いためメンテナンスは大変。維持費だけでなくパーツ探しの段階から労力を使います。またTバー車については案の定、雨漏りはありますね。 フロントの開口部が狭いため、ラジエータが斜めに設置されており、オイル及び水温の管理がシビアなのが今のところ最も気になっている点です。
総評
手間はかかりますが、楽しい車です。 完全に趣味の為の車ですので、街乗りメインに使うのはお薦めできません。 状態の良い車両は少ないですが、割りと手頃な価格で手に入りますので一度乗ってみる価値はあると思います。
コメント 0件
アメリカン
投稿日2013年3月25日

ごうさん(大阪府)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | - |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
日本車には少ないロングノーズ・ショートデッキのアメリカンなデザイン。
気になった点
ロングノーズはカッコいいが、小回りが利きにくく運転しにくい。
総評
直線は得意だがコーナーリングは苦手。アメリカンなデザインは格好いい。
コメント 0件
日産のバブルカー
投稿日2013年3月11日

しんまいさん
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 2.0 ZG 2by2 |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
現在では見かけることのなくなったTバールーフがこの車の特徴です。 天気の良い日にはセミオープンカーの気分が味わえて攻める走りにも向いています。
気になった点
インパネ周りがオレンジ点灯なので少し見ずらいです。またリアトランクの角度が急な為に大きな荷物は全く入らないのが気になります。
総評
車高が低くスポーツカーらしいのが好む人にお勧めしたい名車です。燃費は悪くて期待できませんが、タービンを聞かせてのG体験は楽しいです。
コメント 0件
アメリカン
投稿日2013年2月24日

れいさん
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 3.0 300ZX 2シーター Tバールーフ |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ロングノーズ・ショートデッキというアメリカンなデザイン。3000ccターボエンジンもパワフル。
気になった点
直線は得意だがコーナリングは苦手。アメリカの道ならば使いやすい。
総評
もともとアメリカやヨーロッパ向けに造られたデザインに性能。走りはワイルド。
コメント 0件
お洒落な素晴らしい車
投稿日2013年2月23日

やすこさん(大阪府)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 3.0 300ZX 2シーター Tバールーフ |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
憧れの一度は乗ってみたいと思わせてくれる素敵な車。乗るのが楽しい車
気になった点
お洒落な車なので安心感が少しだけ感じられないかなと思ってしまった。
総評
憧れの車に乗ることができたという充実感を味わうことができるよい車
コメント 0件
とても速い
投稿日2013年2月22日

りなさん(北海道)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | 2.0 Z 2シーター |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
走るには スピードがあってすごく楽しい感じがいいです。ちょっと昔っぽい感じもいいです。
気になった点
冬道は走りずらいし 燃費も悪いし 室内が狭いです。維持費はかかります。
総評
昔の車が好きで速い車に乗りたい人はいいと思います。
コメント 0件
乗るより飾っておきたい車。
投稿日2013年2月22日

きいやんさん(愛知県)
日産 フェアレディZ
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:3
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | - |
| 所有者 | 知人/友人のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
加速の良さと、カッコ良さ、それと何よりもスタイリッシュなフォルム。
気になった点
前のノーズが異常に長い為感覚がつかみづらい。運転もしずらい。
総評
見ているには、本当にカッコ良い車。
コメント 0件
生きる
投稿日2013年2月22日

アジャイル7さん(神奈川県)
日産 フェアレディZ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 1983/9~1989/6 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
安定した走りでとても気に入っています。さらにカッコいいです。
気になった点
気になる点はあまりないですが燃費を安くして欲しい。
総評
安定した走りでとても気に入っています。さらにカッコいいです。
コメント 0件
フェアレディZのモデル一覧
-
22年8月~生産中
歴代モデルのオマージュを感じさせながら先進技術も装備
-
08年12月~22年7月生産モデル
“走りを極める”ためのパッケージングをふんだんに採用
-
02年7月~08年11月生産モデル
2シーターモデルとして復活
-
89年7月~00年8月生産モデル
日本初の280psエンジンを搭載
-
83年9月~89年6月生産モデル
フェアレディZの中古車情報
フェアレディZ(1983年9月~1989年6月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- MG |
- デトマソ |
- マクラーレン |
- オペル |
- ウーズレイ |
- ジオ |
- クライスラー |
- トライアンフ |
- ブガッティ |
- サンヨン |
- ベクター |
- アバルト
◆車種からカタログを探す
- インプレッサアネシス |
- RS4 |
- BYDシーライオン7 |
- F12ベルリネッタ |
- オースターJX |
- カリフォルニア30 |
- GLCクーペ |
- ウイングロード |
- キャンターエコハイブリッド |
- M3 |
- NV100クリッパー |
- ビートルカブリオレ |
- ルキノクーペ |
- SAI |
- RXC |
- セブン620 |
- SAアペルタ |
- カローラクーペ |
- アルナージ |
- サンバーディアスバン
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国インフィニティ |
- キャデラック |
- 米国スバル |
- KTM |
- ダイハツ |
- トミーカイラ |
- BMW
◆車種から中古車を探す
- シトロエン C5 X |
- ホンダ フィットシャトルハイブリッド |
- マクラーレン 540Cクーペ |
- ランチア テーシス |
- マクラーレン 720Sスパイダー |
- スズキ ワゴンRソリオ |
- スズキ アルト |
- いすゞ ビギン |
- 日産 グロリアセダン |
- 日野自動車 デュトロ |
- BMW M6 グランクーペ |
- マクラーレン 600LT |
- BMW iX3 |
- マツダ フレアクロスオーバー |
- アルファ ロメオ アルファSZ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- BMW 2シリーズグランクーペ |
- メルセデス・ベンツ Rクラス |
- 日産 ブルーバードシルフィ |
- 米国トヨタ カムリソラーラ |
- トヨタ カローラルミオン |
- マクラーレン 570Sクーペ |
- フェラーリ F50 |
- トヨタ スープラ |
- BL ミニ |
- GMC アカディア
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- フェアレディZ(2008年12月~2022年7月) |
- フェアレディZ(2002年7月~2008年11月) |
- フェアレディZ(1989年7月~2000年8月) |
- フェアレディZ(2022年8月~生産中) |
- フェアレディZ(1983年9月~1989年6月)
◆車を売却する

