Car Sensor |
- 中古車トップ>
- 中古車メーカー一覧>
- マツダの中古車>
- ロードスターの中古車>
- ロードスターの燃費
- 中古車トップ >
- 燃費ランキング >
- マツダの燃費ランキング >
- ロードスターの燃費
マツダ ロードスターの燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet
マツダ ロードスターの燃費・総合情報(歴代のモデル別燃費情報)

JC0811.2~18.6km/L ※10・15モード 10.2~14.8km/L
価格 | 220万円~376万円 | ||
---|---|---|---|
排気量 | 1496~1998cc |
総合評価:4.1 クチコミ数:359件
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ロードスター (15年05月~生産中モデル)の燃費 現行

JC0817.2~18.6km/L
「走る歓び」を最新の技術で具現化した4代目
世界中でムーブメントを起こしたライトウェイトオープンスポーツの4代目。マツダ独自の「スカイアクティブ技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)」が採用されている。前後50:50の重量配分や重心高の低減によって、軽快なドライブフィールを追求。低く短いフロントオーバーハングと人を中心に配置したコンパクトなキャビンによって、乗る人の姿が引き立つ美しいプロポーションが目指されている。搭載するのは、最高出力131ps/最大トルク150N・mを発生する、新開発の直噴1.5Lガソリン「スカイアクティブ-G 1.5」。エントリーグレードは6MT、上級グレードは6MTと6ATが選択できる。座ったまま片手でも開閉しやすいソフトトップが採用されるなど、オープンカーとしての利便性も向上している(2015.5)
ボディタイプ | オープン | 最高出力(馬力) | 131~136 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 3915x1735x1235 | 駆動方式 | FR | |
排気量(cc) | 1496 | 乗車定員 | 2名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ロードスター (15年05月~)のマイナーチェンジ一覧
ロードスター (05年08月~15年04月)の燃費 3代目

JC0811.2~12.6km/L ※10・15モード 11.8~13.4km/L
ボディは大きくなっても人馬一体は健在
世界中でムーブメントを巻き起こしたライトウェイトオープンスポーツの3代目モデル。最大のトピックはRX-8とプラットフォームを共通化したこと。これにより全長と全幅はそれぞれ40mm拡大されボディは大型化。エンジンも2L化されたが、軽量素材の採用と徹底的な重量削減を行い、車両重量の増加をわずか10kg程度に抑えることに成功。同時に前後の重量バランスを見直すことで、シリーズ一貫のコンセプトである「人馬一体」の走りを実現している。ミッションはベースモデルの「ロードスター」が5MT/6ATとなるほか、VSが6MT/6AT、RSは6MTのみのラインナップだ。(2005.8)
ボディタイプ | オープン | 最高出力(馬力) | 162~170 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 3995x1720x1245/他 | 駆動方式 | FR | |
排気量(cc) | 1998 | 乗車定員 | 2名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ロードスター (05年08月~15年04月)のマイナーチェンジ一覧
ロードスター (98年01月~05年07月)の燃費 2代目

10・1511.4~14.8km/L
コンパクトFRというコンセプトは変わらず
世界的なブームから約8年、2代目となるロードスターが誕生した。コンパクトかつ軽量なFRの2シーターオープンカーというキャラクターはそのままに、各部をブラッシュアップした正常進化モデルだ。ボディ寸法は初代とほとんど変わらないが、重量バランスを見直すとともに低重心化。装備や安全性の向上による重量増は、各部の軽量化や固定式ヘッドランプへの変更で対応。パワフルな1.8Lモデルには6MTが設定され、今まで以上に走る楽しさを味わえるクルマに仕上げられている。1.6Lモデルは従来どおり5MTと4ATの組み合わせだが、こちらももちろん十分に楽しめる仕上がりだ。(1998.1)
ボディタイプ | オープン | 最高出力(馬力) | 120~172 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 3955x1680x1235/他 | 駆動方式 | FR | |
排気量(cc) | 1597~1839 | 乗車定員 | 2名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ロードスター (98年01月~05年07月)のマイナーチェンジ一覧
ロードスター (89年09月~97年12月)の燃費 初代

10・1510.2~14.1km/L
世界中を歓喜させた2シーターオープン
全長4mに満たないコンパクトなボディにクラシカルな雰囲気のスタイル、さらには手軽に開閉が可能なオープントップを採用した2シーターオープン。搭載されるエンジンは1.6Lの直4DOHC。最高出力は120psと控えめな数字ながら、FRの駆動方式と1tを切る軽量なボディの組み合わせは、ドライバーに走る楽しさとクルマを操る喜びを教えてくれる。デビュー当初は1グレードでミッションも5MTのみだったが、1990(H2)年3月には待望の4ATを追加。さらに7月にはグリーンのボディカラーにタン色の内装を組み合わせ、本革シートなどを装備した「Vスペシャル」が追加された。(1989.9)
ボディタイプ | オープン | 最高出力(馬力) | 110~140 | |
---|---|---|---|---|
全長x全幅x全高(mm) | 3955x1675x1210/他 | 駆動方式 | FR | |
排気量(cc) | 1597~1839 | 乗車定員 | 2名 |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ロードスター (89年09月~97年12月)のマイナーチェンジ一覧
ロードスターとよく比較されている車




JC0821.2~24.2km/L


JC0811.6~13.4km/L


10・1514~14.8km/L

JC0811.8~13.4km/L

JC08-km/L
ロードスターのグレードをピックアップ
- ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ
- ロードスター 1.6 SP
- ロードスター 1.6 Sスペシャル
- ロードスター 1.8 VS コンビネーションB
- ロードスター 1.8 VS コンビネーションA
- ロードスター 2.0 RS RHT
- ロードスター 1.8 Vスペシャル
- ロードスター 1.5 RS
- ロードスター 2.0 S RHT
- ロードスター 2.0 RS
- ロードスター 1.5 S レザーパッケージ
- ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ
- ロードスター 1.8 ターボ
- ロードスター 1.6 Vスペシャル
- ロードスター 2.0 RHT
- ロードスター 1.5 NR-A
- ロードスター 1.6 Mパッケージ
- ロードスター 1.5 S レザーパッケージ ホワイト セレクション
- ロードスター 2.0 VS RHT
- ロードスター 1.5 S レザーパッケージ
- ◆マツダの他の車の燃費情報
- ロードスターRF
- ◆車を売却する
- ロードスターの車買取・車査定
燃費のいい車を探すなら、中古車・中古車情報のカーセンサーnet!ロードスターの燃費が分かります。お気に入りのロードスターモデルやグレードを見つけたら、お得・納得の中古車探し。豊富なロードスター中古車情報の中から様々な条件で中古車検索ができます。カーセンサーはあなたの車選びをサポートします!
ロードスター 燃費 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet