| Car Sensor |
ボルボ V90の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧
6件
ボルボのフラッグシップワゴンに相応しい品のある仕上がり
投稿日:2024年9月13日
スムーズ大臣さん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2017/2~生産中 | グレード | リチャージ アルティメット T8 AWD プラグイン ハイブリッド 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/8~ |
| 燃費 | 30km/L |
良かった点
強力な後輪駆動EVのどっしとりしたパワーは優秀だと思います。中央底部に重たいバッテリーを搭載していることからくる安定感も目立たないですが効果大のようです。エアサスもV60との乗り心地の違いに寄与しているように感じます。同じところを走っても凹凸のいなし方が全然違いました。 メルセデスのようなギラギラした室内照明は好きではなく、おしゃれな間接照明の部屋のような室内は夜のドライブも気持ちよいです。 後部座席の広さ、ラゲッジの広さも抜群です。 燃費も現在は30km/L程度ですが、EVモード走行が続くとぐいぐい伸びています。 V60リチャージ時代の経験から、市街地でEV走行が続くと40〜50くらいにはなりそうです。
気になった点
V90に限ったことではなく、Googleの問題なのかもしれませんが、パイロットアシストがセンサスに比べると隣の車線の車に過剰反応するような気がします。 メルセデスプラグインハイブリッドのように急速充電にも対応してくれると、高速SAでも充電補充しながらドライブできてよいです。
総評
V60リチャージから乗り換えましたが、しっとりとした乗り心地の違いは驚きました。ボルボ社の宣伝どおり長距離移動は圧倒的にV90>V60です。家庭用電源でも充電可能でプラグインハイブリッドのメリットを享受しています。 都内をキビキビ走るような場面はV60の方が得意だと思います。
ボルボらしいボルボの最高傑作
投稿日:2017年8月21日
Drummerさん(神奈川県)
5
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 1997/2~1998/12 | グレード | クラシック |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2007/6~2017/4 |
| 燃費 | 6km/L |
良かった点
ボルボらしい角ばったデザイン ものすごく広いカーゴスペース なかなかの力強さを持った3Lエンジン いくら運転しても疲れない素晴らしいシート
気になった点
部品がなくなりつつある 今となっては、200馬力/27kgmに1.7tの車重では遅い! それ以外はあまり思いつきません…
総評
基本設計は1981年の740誕生に遡りますが、数度のアップデートを経て当時のボルボのフラッグシップであった名車。 各所ゆるい味付けですが、そこが良いところで有り、ドイツ製ライバルたちと違うところ。940を購入しボルボに目覚めた後V90に乗り換えましたが、足回り、エンジン、装備が上質にアップデートされた、全く異なる車でした。エンジン、足回り、エアコンなどほとんどのパーツを予防交換し、大事に乗ってきましたが、20万キロ超で手放しました。21世紀のボルボには全く魅力を感じることができず、他のブランドのステーションワゴンに乗り換えました。 しかし、もし新車で売ってたら今でも買いたいと思う車です。(新しいV90ではなく、この型です)
ボルボ渾身の一撃。トップクラスのワゴン。
投稿日:2017年5月5日
mascoさん(岐阜県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- ラグジュアリー
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 見切りが良い
| モデル | 2017/2~生産中 | グレード | T6 AWD インスクリプション 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
車内の静かさが半端ない。オプションのオーディオの出来が素晴らしい。あの価格なら安いオプションだと思う。サンルーフの室外カバーが透けてるタイプで、社内の明かりとりに貢献してる。アイデアが素晴らしい。 インテリアのデザインは、どのメーカーよりも一歩先をいってる。安全性もしかり。特に後席の落ち着き感、敵なしです。 運転の滑らかさはちょっとヤバいレベルです。リラックスするためにクルマに乗ると言ってもいいレベル。 iPhoneユーザーなので、あのナビは正直羨ましい。
気になった点
運転席では分かりませんでしたが、後席ではうねりのある場所では、やや跳ねる感覚がありました。それでも注意しないと気にならないレベルですが。T5はT6と比べちゃうとダメですね。エンジンにガサツ感があるせいか、せっかくのインテリアが台無しになる。
総評
ものすごい高級感でした。カッコいいというより、とにかく綺麗、いや、美しいクルマでした。メルセデスのEクラスステーションワゴンと乗り比べましたが、全く話にならないほどV90の方がいいです。というよりメーカーが目指す方向性が違い過ぎる。私はこちらの方が断然好みです。
タフネス&エレガンス
投稿日:2015年10月12日
Fireworksさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
| モデル | 1997/2~1998/12 | グレード | 3.0E |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1998/9~ |
| 燃費 | 4.8km/L |
良かった点
エクステリアとインテリアデザイン 高い堅牢性
気になった点
特になし
総評
長く乗っていたい車
クラシック
投稿日:2013年3月28日
ぶいさん(群馬県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- 荷物が載せやすい
| モデル | 1997/2~1998/12 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
クラシックなデザインが良い。荷物は結構積めるので、使い勝手は良い。
気になった点
仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。
総評
多少の不満はありますが、クラシックな雰囲気で、魅力的なクルマだと思います。
安定した性能
投稿日:2013年3月22日
もやそんさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 悪路に強い
| モデル | 1997/2~1998/12 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
荷物がしっかりと載せられて人も乗せやすいのでかなり便利に活用できる
気になった点
古い車なのでいろいろと不都合が生じてしまうところが残念である
総評
押しの強い力をもっておりぐんぐんと進む快適さと楽しさを誇るすごいいい車
V90のモデル一覧
-
ボルボのフラッグシップワゴン
-
ボルボ最後のフラッグシップFRワゴン
V90の中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆V90を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。