Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ボルボ(新車) >
- V40 >
- V40の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2013年2月~2020年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
乗り心地、大満足!
投稿日2020年11月11日
ぴっぴさん(東京都)
ボルボ
V40
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/9~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
シートの座り心地が良く、長時間の運転も疲れない。
気になった点
特になし
総評
燃料のディーゼルは安く燃費もいい。乗り心地がよく気に入っている。自動追従システムも初めてだったので楽しんで載っている。
コメント 0件
スタイリッシュで安全な車。
投稿日2019年6月8日
まーしさん(千葉県)
ボルボ
V40
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | T3 キネティック |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
低速トルクがあるので加速が良く、気持ちの良い走りを見せてくれる。8速ATも素早くシフトチェンジするので、トルクがあるエンジンとの相性が良いと思います。 道路の段差やカーブの後も、すぐに車体を修正して安定感も文句なし。ハンドル径が小さめで節度のある接地感と適度にスポーティなハンドリングで走って楽しいです。 ボルボのイメージが変わります。V40と限らず、他のボルボにも言える事ですが、腰が痛くならないシートはとても良い。プジョーも良かったですが、ボルボのシートも良いです。
気になった点
安全を最優先に考えるのがボルボなので、仕方ないですが、リヤシートのヘッドレストが大きくて後方の視界が良くない。乗る人の事を考えた結果だとは思いますし、座り心地は良いので同乗者に優しいと思います。 もう少しトランクスペースがあると尚更良かったです。
総評
おとなしいイメージのボルボですが、こんなに楽しく走ってくれるとは思いませんでした。 インテリアのセンスの良さもあり、スタイリッシュなデザインとバランス良くまとまっています。しかも安全に関する装備が上級モデルと全く同じことも好感が持てる。 日本のメーカーだと安いモデルにはコストダウンした物を採用して、高額モデルと差別化をしてますが、ボルボはそれはしません。 しかもボルボは故障が少ないので安心感もあります。
コメント 0件
幸福
投稿日2017年10月9日
だいももさん(京都府)
ボルボ
V40
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | D4 モメンタム ディーゼルターボ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/10~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
今まで乗っていた車はアナログな車でナビも装着してなかったような車だったので、急にタイムスリップしたような感覚になりました(笑) 10年も経つと車もかなり進化しますね。 色々と驚く機能がたくさんついてます(笑) ほとんど一目惚れで即決しましたが、 納車まで終始安心してお任せしてました。 担当の方は過去に整備士をされていたようで車の仕組みの知識に長けておられ、車に関してほとんど無知な当方にも懇切丁寧にご説明いただき、理解が深まりました。 これからもメンテナンス等でお世話になりますが、宜しくお願いいたします。
気になった点
特にありません。
総評
素晴らしい。
コメント 0件
安心・安全・快適でデザインも非常に良く大満足な一台
投稿日2017年9月14日
じょにーさん(静岡県)
ボルボ
V40
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | D4 SE ディーゼルターボ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
内外装ともにデザインが非常に良い。 安全装備が充実していて安心。 特にACCの性能が良く高速道路での走行が非常に楽。 ディーゼルターボの加速が非常に気持ちがいい。 街中では思ったほど燃費は良くないが(リッター12~13㎞くらい)、高速ではカタログ値のリッター20㎞を超える。 後席の頭上高はあまりないが、ガラスルーフのお陰で圧迫感はない。 ボルボの赤は非常に美しい。
気になった点
荷室の狭さはわかってはいたが、正直もう少し広さが欲しい。 ディーゼル音は車内ではあまり気にならないが、車外で聞くと多少気になる。 結構な車重のせいかコーナーでの軽快感があまりない(コーナーリング性能が悪いわけではないが)。 ドアは分厚いが、ドイツ車のような高級感のある開閉音がない。 インパネのボタンが、アウディのような気持ちの良い高級感のあるタッチ感がない。
総評
MC前のデモカーだったため、装備も充実していて非常に買い得感があった。 子供の為に安全な車、ディーゼルで燃費も良く経済的と妻の説得材料も揃っていて良かった。 そして、ディーゼルターボの非常にトルクフルな加速感、軽快感はそれほどないが、正確で安心感のあるハンドリングは運転していて楽しい。 積載能力に多少の不満はあるが、ハイエースのキャンピングカーとの2台体制なので問題なし。 非情に満足度が高い。
コメント 0件
上品なスポーティークーペ風
投稿日2017年9月14日
masyttさん(静岡県)
ボルボ
V40
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | T4 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/2~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
とにかくかっこ良いです。最近はこういったクーペ風の車は 少ないですし、数少ない綺麗な車の一つだと思います。 一番安いグレードでもエンジンは非常にパワフルで、高速の 追い越し等でもあっという間に速度が乗り、エンジンも静かです。 安全装備は言うまでもなくフル装備に近く、ACCも非常に便利です。 ACCの減速がとても自然で安心感があります。
気になった点
内装があちこちカタカタ言ったりするところが、こういった ちょっとプレミアム感がある車としては残念です。 ディーラーで対策等はしてもらえますが、もう少しクオリティが 高いと嬉しいです。見た目自体は非常に質感が高いので 満足度は高いので、かえって気になるところです。 クーペ風の為フロントガラスが寝ている事や車高が低いので 乗り降りするとき頭が当たりやすいです。年齢の高い方などは 少し気になる点です。
総評
発売当初は300万以下でこの車が買えるという物凄い バーゲン価格でしたが、だんだんと価格が上がり、すっかり プレミアム価格になってしまいました。この価格になると いろんなライバル車が現れて来る為、購入にはいろいろと 考えてしまうかもしれませんね。ただ、ボルボというメーカーの 持つ上品なイメージは非常に魅力的で次もぜひボルボをと 考えてしまいます。
コメント 0件
末永く大事に乗っていきたい車
投稿日2017年9月14日
kamさん(千葉県)
ボルボ
V40
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | オーシャンレース エディション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | - |
良かった点
外観・・・文句なしに格好いいと思います。いろんな角度から眺めてニヤニヤしています。 内観・・・よく「スカンジナビアンデザイン」とか「北欧家具のようだ」とか言われますがハッキリ言ってよく分かりません。ただ、全体的にシンプルで、ちゃんと造られてる感があります。 エンジン性・・・1600CCのターボですが、トルクフルでここぞというときに力強く加速してくれるのでストレスがありません。前に乗っていたハリアーは高速道路で追い越し車線に入ってるのに追い越せないこともありましたが、全くそのようなことがありません。 走行性・・・文句なしに気持ちいいです。ただ、車両感覚が掴みにくくハリアーより細い道に入っていくのが怖いです。 燃費・・・だいたいメーター表示で11.5km/l程度です。以前のハリアーがどんなにがんばっても9km/l程度だったことを考えると、たとえハイオク仕様でも月にかかるガソリン代は安くなっています。よって、ディーゼル仕様のD4が気になります。
気になった点
乗り心地・・・かたいと不評だったダイナミックシャーシが2015年モデルからツーリングシャーシに変更になり、乗り心地はよくなってるはずなのですが、路面が荒れてると不快です。ダイナミックシャーシは乗ったことがないので比較できませんが、やはりかたいと思います。
総評
購入して2年が過ぎました。すべての部分で飽きのようなものは一切なく、乗るときのワクワク感は購入当初と何ら変わりません。いままで特にトラブルも無く、輸入車に対するネガティブなイメージも払拭されました。 これからも末永く大事に乗っていきたい車です。
コメント 0件
コンパクトでスポーティー
投稿日2017年9月12日
こうちゃんさん
ボルボ
V40
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | T3 インスクリプション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
シートが皮張りでカラーもついていておしゃれな感じになっている。シートヒーターもついていて快適だ。運転時は加速や操作性がよく運転していて楽しい。コーナーセンサーやバックモニター等の装備もあり安全性が高く、四方に何かを感知した時や、バックで駐車する時等に音で知らせてくれる。
気になった点
タイヤの口径が一般的でなく、高い。部品等も取り寄せになると時間がかかり金額もかかる。エアコンスイッチ周りにスイッチ類が多く、操作時にちょっと面倒なときがある。数字キーも装備されていて、スマホとコネクトすると車の数字キーを操作して電話も掛けられるようだがあまり使わない。ボタンが多くてちょっとごちゃごちゃしている。コンパクトでシートがちょっとゆったり目になっているので、荷室があまり広くない。
総評
コンパクトでスポーティーな仕上がりになっておりストレスなく減速や加速ができるので楽しい。安全装備もしっかりしていて安心感がある。ハンドリングも自分のフィーリングですぐに反応してくれているようだ。足回りは固すぎずにそれなりにしっかりしており安定感がある。シートもそれぞれゆとりがあり座っていてあまり疲れない。エクステリアデザインはスポーティーで目立つ。
コメント 0件
前から見るとマツダ、後ろから見るとフィット
投稿日2017年9月9日
ちょんちさん(東京都)
ボルボ
V40
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
安全装置が充実している。 自動ブレーキは購入当時はスバルのアイサイトとボルボしかなかったので。
気になった点
マイナートラブルが多い。 内装の建て付けが悪くカタカタ音がする、ヒューズ切れは頻繁に発生、ナビの電源が入らず本体交換、アイドリングが安定せず結局コンピュータ交換、なのでディーラーにはよく行きます。 また後方の視界が悪く、もはや見る気がなくなるくらいでセンサーとカメラ頼みに自然となってしまいます。気を付けないといけません。 車格の割には荷物が積めない。 我が家は小学生の子供がいる3人家族ですが、週末の買い出しでいっぱいいっぱいです。 またかさばるキャンプ道具は荷室に入りきらず、後部座席も使うハメになります。 なので、お子さんが2人以上いる方は余程荷物が少ないか、どうしてるんだろうなーと思ったりします。
総評
車自体は悪くなく、とくに購入当時はいまやどのメーカーでも標準の安全装置もピカイチだったし、プライスもいまよりかなり安かったのでいい買い物をしたと思います。 ただ、上記の通り、トラブルが多いので新車保証が切れてからは要注意です。ディーラーの対応が悪くないのが救いですが何かと連絡取ることが多いので担当とは仲良くなれます。笑
コメント 0件
無難な良い車
投稿日2017年9月8日
なおさん(青森県)
ボルボ
V40
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | T3 モメンタム |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 15.6km/L |
良かった点
シートの調節範囲がとてもよく、家内も私も満足.座り心地もよく安定している。
気になった点
後ろの視界が悪い
総評
まずまず満足
コメント 0件
信頼の相棒
投稿日2017年9月7日
iiishさん(愛知県)
ボルボ
V40
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2013/2~2020/12 |
グレード | T4 SE |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
車体に剛性感があり、走行時の安定感がとても良い。居住空間は、国産のコンパクトカーには劣るが、主に2人で乗るため丁度良い狭さである。後部座席は中央の席が補助的と割り切られているため、左右の席は広く、疲労感が少ない。また座席の形がとても良く、程よく沈み込む感じがこの車に初めて乗った際、印象的であり、購入のきっかけにもなった点でもあります。また当時では先進的な運転補助機能が搭載されており、同価格帯の競合車と比べて、新しい車に乗っているという満足感が高かったです。なお、3年経った今でも同性能では普及していない為、陳腐感がなく、満足度は高いままです。先行車追従のオートクルーズもあり、安定した車体も手伝って、運転の疲労が少なく、車での移動距離が飛躍的に伸びました。おかげ車での長距離移動が苦で無くなり、休日は良くドライブに出かけるようになりました。 ボルボブランドが丁度良い立ち位置であるため、あまり目立たないため、オールマイティーに使用でき、どこにでも乗って行き易くなりました。 駐車後、鍵を閉めたか不安になった時はリモコンで確認できるなど、痒いところに手が届くような機能があり、良い。 取り扱い説明書に隠れた便利な機能が書かれているため、宝探し的に新たな機能を試しています。 モデルチェンジが頻繁にあったが、それぞれのモデルが個性的であり、あまり陳腐感を感じず、飽きることがないです。
気になった点
燃費が比較的良くない。 車内後部の天井と窓が低く、180cm以上の人には狭く感じる。 モデルチェンジ毎に細かい部分の仕上げや仕様が落ちていく。 ライトに消し忘れ防止機能がないのか、オートライトにしておかないとバッテリーが上がりそうで不安になる。 変速機が、スパルタンすぎる時がある。 見た目が流線型で丸っこいフォルムで可愛らしいためなのか、以前乗っていた車と比較し、煽られることが増えた気がします。 保険が意外と高くなった。 長く乗りたいが、センサーの耐用年数が心配で修理等の回数が増えないか気になっています。
総評
走りも軽快で、車体もしっかりしているのでとてもおすすめです。最近は街中で見かけることが増え、モデルチェンジが頻繁にあったことから、あのV40はあの時期のモデルだな…と思うことも多々あり、街で見かける度に頭の体操が出来ます。
コメント 0件
V40のモデル一覧
V40の中古車情報
V40(2013年2月~2020年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- フォード |
- 起亜 |
- モーク |
- マイバッハ |
- ラーダ |
- オペル |
- サターン |
- ランドローバー |
- ボクスホール |
- グンペルト |
- マーコス |
- UDトラックス
◆車種からカタログを探す
- キャミ |
- エブリイワゴン |
- 2シリーズカブリオレ |
- F355 |
- 12チリンドリ |
- ビュート |
- N-ONE |
- サンダーバードコンバーチブル |
- アコードワゴン |
- Eクラスワゴン |
- レガータ |
- PTクルーザー |
- ミゼットII |
- XV |
- ブルーリボン |
- B5 |
- C5 X |
- クラウンハイブリッド |
- コンフォート |
- ウイングロード
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ランドローバー |
- GMC |
- AMCジープ |
- プジョー |
- UDトラックス |
- ポンテアック |
- アルピーヌ
◆車種から中古車を探す
- デイムラー デイムラー |
- ポルシェ パナメーラ |
- キャデラック XT4 |
- ケータハム セブン170 |
- ホンダ フリードスパイク |
- 光岡自動車 レイ |
- アルファ ロメオ ステルヴィオ |
- アウディ TTSクーペ |
- ダイハツ ハイゼットバン |
- レクサス RX |
- BMWアルピナ B4グランクーペ |
- マセラティ MC20チェロ |
- ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 |
- ミニ ミニペースマン |
- 三菱 ミニキャブミーブトラック
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- フェラーリ F430 |
- ジープ レネゲード |
- 日産 ノートオーラ |
- マツダ スピアーノ |
- 三菱 トッポ |
- トヨタ アリオン |
- 三菱 チャレンジャー |
- ホンダ インテグラタイプR |
- アウディ RS3スポーツバック |
- 日野自動車 スーパードルフィンプロフィア
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する