Car Sensor |
フォルクスワーゲン ティグアンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ティグアン
- ティグアンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

32件
真面目一徹な長男タイプのクルマ
投稿日:2025年3月16日
ta-zさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2008/9~2016/12 | グレード | ライストン 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/1~ |
燃費 | 8.5km/L |
良かった点
VW初代ティグアンのライストン(2011年式)に感じる魅力は、まずその作りの良さ。20万kmを走行してもなおシャキッとした状態を保つ耐久性は特筆すべき点である。 低速時の扱いやすさや自分の意のままに動く挙動は、セッティングの上手さを感じさせる。 さらに、ドイツ車らしい適度に硬い乗り味が私の好みに合致している。 DSGのダイレクト感と、電光石火のごとき変速のスピードもまた素晴らしい特徴である。 そして、タイヤを縦置きで積むことができる点も見逃せない。後席を一段前に傾ければ収まるのだ。この積載能力は、数字に表れない重要な利点である。
気になった点
DSGのメンテナンスコスト。メカトロ交換の憂き目に遭ったのだが、60万円かかった。 トランスミッションは消耗品ということか。 小回りがきかない。
総評
真面目に作られたクルマであると感じた。SUVという存在自体がチャラいというかキャラクター商品的なカテゴリーであるにもかかわらず、このクルマは完成度が非常に高い。 高いアイポイントから交通の流れを見渡しながらゆったり走らせると、なんとも心が満たされるのである。
デザインが超クールです。
投稿日:2022年1月4日
H2Oさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2017/1~2024/10 | グレード | TDI 4モーション Rライン ブラックスタイル ディーゼルターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/8~ |
燃費 | - |
良かった点
マイナーチェンジ前の型ですが、現行よりもフロントフェイスがクールでかっこいいです。デイタイムランニングライトをコーディングすると、更にかっこよさがまします。デザインのみならず安全装備等についても申し分ないです。
気になった点
ランプ類に関し、基本的にはLED仕様になっているのですが、なぜかフォグランプのみハロゲン球です。自分の場合、ベロフのLED灯に変更しキャンセラーを装着しています。
総評
デザイン、装備共に申し分ない車です。
シンプルなのに贅沢
投稿日:2021年3月24日
てんさん(栃木県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2017/1~2024/10 | グレード | TDI 4モーション Rライン ディーゼルターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/3~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
安全機能は文句なし。外観もオシャレでカブらない。日本で乗るにはちょうどいいSUV。内装はシンプルだが白で統一された照明が綺麗。 燃費○パワー○操作性○、ディーゼル特有のエンジン音の割に振動が無い。夜間のライト系のアシストやオートクルーズ系のアシストも文句なし。速度が出ている時はすごく快適で、十分に満足出来る車です。
気になった点
他のレビューにもあったが低速のもっさり感は踏み込みのコツが必要。エンブレが強いので結構難易度が高い。リクライニングが後ろに倒れない為、前席で車中泊されてる方は不向きかも。ヘッドライトをオートにしてると思ったより早めに点灯する。ドイツ系特有なのかな?足回り固めなので、試乗して許容出来るかは確認した方がいい。
総評
マイナーチェンジ後の顔より今の顔が好みで購入しましたが現状大満足です。ヘッドライトやテールが独特でオッと思われる外観、ハイテクでシンプルなオシャレさを持った内装、便利な機能が多くいい車です。前からフロントガラスにかけて低めな構造なので、他の車より少し小さめに見えるが乗ると幅があって広く感じます。
80000kmまで
投稿日:2020年12月23日
ヒロさん(東京都)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:1
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 見切りが良い
モデル | 2008/9~2016/12 | グレード | トラック&フィールド 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/5~2020/1 |
燃費 | 6km/L |
良かった点
2000CCでターボエンジンなので加速が良い。 4WDで山など行った時優秀でした。 後部座席を倒すとかなりの荷物を積めます。
気になった点
燃費悪すぎ6km/L前後でした。 80000km過ぎたあたりから冷却ファン、足回りブーツ破れ、ラジエターホース亀裂 など年間80万以上修理しました。 最後はタイミングチェーンの伸びで交換必要30万以上掛かるみたいなので 買い替えしました。 ここまで故障が多い車ははじめてでした。
総評
80000kmまで楽しい車でした。 長く乗ることを考えなければよい車だと思います。
いい車です。
投稿日:2020年3月12日
ふくさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2008/9~2016/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/3~ |
燃費 | - |
良かった点
第一印象として見た目がよかったです。また、中も綺麗で走行距離も少なく魅力的でした。
気になった点
特にないです。
総評
スピーディに対応していただきありがとうございます。
今んとこ、オールラウンドプレーヤーかなあ。
投稿日:2019年12月31日
じゅんじさん(熊本県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 見切りが良い
モデル | 2017/1~生産中 | グレード | TDI 4モーション Rライン ブラックスタイル ディーゼルターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/12~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
ワーゲン7台目です。年末に納車してもらい、今日で5日目です。まずは、4駆にしては操縦性が良い。先代のテイグァンよりでかくなった分もったりした感じだけど、ワーゲン特有の優しい感覚は引継ぎされてます。一部、乗り心地の悪さを書き込む人がいますけど、これは意外と20インチのホイールとセットになってるDCCで完全に上質な乗りぎこちになります。セールスの人に勧められてつけましたけど、エアーサスっぽいです。これは、お勧めです。お金かかるけどね。 装備、内装は質実剛健そのもの。よく言えば、チャラっぽくない。悪く言えば、高級感なし。
気になった点
上記の20インチホイールオプションだけど、レザーシートとセットじゃないとつけれない。 トータル50万もアップします。 50万の価値があるかと言えば、私的にはOKです。 ヂーゼル音は、停車中に気になる程度。
総評
街乗り14,5キロはまあまあかなあ。エコモードとかあるけど、今からいろいろいじくって みます。
車の形はカッコいいが…。
投稿日:2018年3月30日
ジーターさん(北海道)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 2017/1~2024/10 | グレード | TSI コンフォートライン |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ゴルフ5ヴァリアントのリコールで借りた代車(4600km)のレビューになります。 加速がいい シートが大きい 車両感覚が掴みやすい コーナーはクイックに曲がる 内装普通
気になった点
とにかく足が固い 行き帰りゴルフと同じ道を走りましたが、 それと比べても常に小さな揺れ(走行距離 のせい?) 意外とうるさい ダンロップのスタッドレスを履いてました が、室内にゴーと言う音が入ってくる 信号待ちでアイドリングストップが解除さ れた時の振動が大きい シフトダウンのショックが大きい
総評
GLA.X1.Q3と同じ価格帯で勝負するには足が固く上質感が不足してます。あと100万円は高い気がします。 ちなみに大型トラックを乗っていたクセで、バックする時ドアを開けるのですが、それをすると車が急停止します。 今時の車ってそういうもんなんですね(笑)
扱いやすいコンパクトSUV
投稿日:2017年9月15日
あさしょさん(富山県)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:2
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 収納が多い
モデル | 2008/9~2016/12 | グレード | スポーツ&スタイル 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
手ごろな値段で購入できる外国車のSUV。外観のシンプルなスタイルはどんなシチュエーションでも活躍してくれますし、飽きもこないと思います。インテリアもシンプルで扱いやすいです。車内には机や収納スペースも多くあります。 エンジンはダウンサイジングターボによって排気量もそこまで大きくないですが、普段使い、レジャーでの高速走行などでも力不足を感じることはありません。またフルタイムの4WDなので冬道や坂道も安心して走行できます。
気になった点
燃費が思ったほど伸びません。町乗りで6-8km/l程度、高速でも10km/l行かないです。夏場などはエアコンを利用するためか思ったより早くガソリンを消費します。もう少し燃費がよければというのが正直な感想です。またハイオク使用のため通常よりは値段がかかります。 トランクは同サイズの国産SUVと比べると小さい気がします。荷物はあまり詰めないです。我が家は、キャンプ、ウインタースポーツで荷物を多く積むのでジェットバックを取り付けました。
総評
フォルクスワーゲンのコンパクトSUVということで、日本でも扱いやすいサイズだと思います。国産のSUVと比べれば街中でかぶることも少ないです。燃費など少し不満な部分はありますが、国産とは一味違ったテイストが味わえますので、外国車デビューや若い家族ににオススメです。
いい意味でも悪い意味でもレベルアップ!
投稿日:2017年9月9日
れんこんさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2017/1~2024/10 | グレード | TSI コンフォートライン |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エクステリア 外観が劇的に良くなったと思います。パサートから続く流れで、細めのヘッドランプとフロントグリル、など、旧モデルと比べるとかなり精悍な顔つきになりました。 インテリア ピアノブラックのパネル、クロームの縁取り、アンビエントライトほか白色統一の夜間イルミなど、インパネ周りは嫌味なギラギラさがなく、上品・上質さが感じらます。シートバックテーブルは使い勝手が良くなり、ホイールベースが長くなってことで、後席がゆったりしラゲッジスペースも広くなりました。 フルデジタルのインパネ・メーターは賛否が分かれる感じがします。 エンジン性能 エンジンは、必要十分。ただトルクが少し細いかな。 走行性能 舗装路ではハンドルに軽く手を添えてるだけで、安定した走り。妙な違和感や澱みはなくスッと曲がる。小回りが利くわけではない。 乗り心地 湿式6速のため、燃費は若干悪いが、超低速時でもギクシャクしたフィールは無く、変速はスムーズ。
気になった点
価格 最新の安全装備、内外装のレベルアップを考慮しても、価格が上がり過ぎ!VAG全体に言える事ですが。 競合するBMW・X1比では、ConfortlineとsDrive18iがほぼ同じ。Highlineとディーゼルターボ&4WDのxDrive18dがほぼ同じ。どうなんでしょうか。
総評
内外装のクオリティはかなり上がったが、それ以上に価格が上がりすぎなので、ドイツの他ブランドにあと一歩で手が届くレンジになってしまっている。 VWファンでなければ、そちらのブランドも選択肢に入ってしまう。
安全性とデザイン性の高いファミリーカー
投稿日:2017年9月8日
あさみんぬさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2008/9~2016/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/10~2017/7 |
燃費 | 12km/L |
良かった点
デザインが良くて加速もいいのに高速道路が走りやすかった。外構が固くて丈夫でなのも良い。
気になった点
坂道を登る時の加速が苦手なのか、変な音がなる。
総評
子供が産まれる前に安全性をいちばんに考えて購入しました。ただ日本車だとデザインが好きなものがなくデザインと安全性、走りやすさなど収納も考えるとばっちりな車に出会えたと思いました。間に合ったその日で即決してしまいました。チャイルドシートの乗せおろしは女性の方だと少し高さがあるので大変かもしれませんが、それも目を潰れるほどオシャレだしなにより安全な外構の固さで子供を守れている感じがしていました。 坂道を登るときに少し変な音が出たのが不安になったこともありましたが、加速が良く高速道路は走りやすかったです。収納も多くて子供がいる方は荷物も多いと思いますが無理なく詰め込めるしそこもとても気に入っていた点ではあります。値段は可愛くないですがそれだけだす価値は本当にあると思います。外車に少しでも興味がある方は一度見にいくといいと思います。一度乗ると日本車にはなかなか戻れなくなるかもしれません!次に購入した車も外車で安全に守られていると感じながら運転することができています。
ティグアンのモデル一覧
-
新プラットフォーム、パワートレインを採用
-
MQBを採用したコンパクトSUV
-
ブランド力とスペシャリティ感が融合したコンパクトSUV
ティグアンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ティグアンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。