Car Sensor |
ゴルフトゥーランの口コミ・クチコミ・評価・評判|paleblueさん
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ゴルフトゥーラン
- ゴルフトゥーランの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- paleblueさんの車クチコミ
paleblueさん(埼玉県)
投稿日: 2019年7月26日
もし、輸入車でミニバンを選ぶなら選択肢のひとつに…
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
●派手ではないけれど、野暮でもない内外装のデザイン
●ハッチバックのゴルフより室内が広いこと
●ハッチバックのゴルフに近い操作感(ミニバンらしくない)
●サードシートを収納すればラゲッジスペースが確保できること
●安心して踏み込めるブレーキ
●いちどACCに慣れてしまうと離れられなくなること
気になった点
●ハッチバックのゴルフから乗り換えると大きさを感じるボディサイズ
●セカンドシートのシートベルトバックルが収納できないこと
●リアゲートの開閉が電動でないこと(電動のモデルもあり)
●スライドドアでないこと
●内外装の設定色が少ないこと
●純正ナビ(Discover Pro)が使いにくいこと
総評
ゴルフ4ワゴン→ゴルフ5GTI→ゴルフ6R→ゴルフ6ハイライン→ゴルフ7ラウンジ→ゴルフ トゥーラン(5T)と乗り換えてきました。今回は結婚して子どもが産まれたことによる乗り換えです。妊婦さんにはハッチバックのゴルフの乗り降りは相当たいへんだったらしく、そして子どもが産まれてからは、赤ちゃんを抱っこしてリアシートに潜り込む際に苦労している様子を目の当たりにしてきました。
当初は妻の希望もあり、スライドドアを装備したミニバンの購入を検討。候補はVWシャラン、ルノー カングー、トヨタ アルファード。ゴルフ トゥーランはスライドドアではないので、当初は候補外でした。しかし、ディーラーで実車に触れてみると案外気に入ったようで、並み居る競合車を抑えてこのクルマに決めました。
実際に使用してみて、ハッチバックのゴルフと比較して着座位置が上がった分、乗り降りが楽になり、セカンドシートの空間も広々。妻も概ね満足しているようです。ただ、多くの日本車のようにシートベルトのバックルが収納できないため、チャイルドシートに子どもを乗せる際など、車内を異動する際にお尻に当たって痛いそうです。家族用としてゴルフ トゥーランを候補に入れる予定がある方は要チェック項目です。
また、ハイラインのシートの素材に使われているマイクロフリースは汚れがついた際に落ちにくい印象があったので、Dotty製のシートカバーを装着。サードシートは納車時に格納したままなので、コストを抑えるために1&2列のみ注文。小さなお子さんを乗せて移動する前提で購入するなら、納車時にシートカバーを装着していた方が精神衛生上よろしいかと思います。
走りに関しては、車重が1200kg台だったゴルフ7ラウンジと比較すると「もっさり」した印象。確かに軽快さは薄れましたが、その分、安定感は増したように思います。
装備や車内の使い勝手は日本車のミニバンには遠くおよびません。室内は素っ気ないし、どちらかというと事務的な内装です。決してかゆいところに手が届くクルマではありません。しかし、ドアを閉めたときの手応え、そして厚みを比較してみてください。乗員保護の観点では、いざというときにゴルフ トゥーランの方が安心です。そこに価値を見いだせるとしたら、ぜひ候補に入れてみてください。
特徴
- カジュアル
- 室内広
- 乗心地
- 収納多
- 積載が楽
- 視界広

- メーカー
- フォルクスワーゲン
- 車種
- ゴルフトゥーラン
- モデル
- 2016/1~生産中
- グレード
- TSI ハイライン
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2019/5~
- 燃費
- 13.1km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:142
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ゴルフトゥーランのモデル一覧
-
「MQB」による7人乗りコンパクトMPV
-
ゴルフベースの3列7人乗りのミニバン
ゴルフトゥーランの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ゴルフトゥーランを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。