Car Sensor |
フォルクスワーゲン ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧31ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ゴルフ
- ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 31ページ目
クチコミ・評価一覧

337件
マーチのほうがいいよ(爆
投稿日:2013年2月6日
ちゃらねぇ☆さん(神奈川県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:1
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2006/4~ |
燃費 | 15.5km/L |
良かった点
カッコイイ。ダイレクトメールが来るので、いろいろグッズももらえてgood
気になった点
初期にミッション載せ替えが発生、6年たったときにエンジンが故障し交換。
総評
うちの車だけビール飲みながらつくったんじゃないかと思われるw
乗り心地のいい車
投稿日:2013年2月6日
kkさん(埼玉県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地がよく、静かです。 女性でも運転しやすく、また家族向きの車だと思います。
気になった点
強いてあげるとすれば、ガソリンがハイオクなのでガソリン代が高くつくという点。
総評
安定感があり、乗り心地がいいです。 家族向きの車だと思います。
しずか
投稿日:2013年2月5日
ぐううさん

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | TSI コンフォートライン |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/6~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
室内が静かでエンジン音が全然きこえない。
気になった点
思っていたより大きくてバックしにくい
総評
室内が静かで上質なクルマ。長く楽しめそう。
かっこいい!
投稿日:2013年2月5日
ホンダ党さん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | GTI |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかくかっこいいです。コンパクトカー史上、最高にかっこいいのでは。 日本のコンパクトカーと違い、内装もしっかりしており、安っぽさを感じない点もいいです。
気になった点
ガソリンがハイオクなので多少、維持費が上がります。 あと、個人的な感覚ですが、日本のコンパクトカーより、重量感があります。
総評
購入して後悔しない車でしょう。 これだけのデザインはなかなか生まれないのでは。
最高クラスの庶民カー。
投稿日:2013年2月5日
masaki.mtdさん(宮城県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 加速が良い
- 荷室が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | GTI |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/10~ |
燃費 | 13.3km/L |
良かった点
低回転から高トルクを発生し乗りやすい。そのわりに低燃費。希少な6MTのCセグメント車。飽きないデザイン。
気になった点
車重に対してブレーキがやや物足りない。日本仕様の低ダストなフロントパッドのせい?
総評
末永く愛用できる実用車。6MTなこともあり、買い換え難民製造車。
世界標準のコンパクトカー
投稿日:2013年2月5日
びーえすさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1992/4~1998/7 | グレード | GLi |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1997/11~2008/4 |
燃費 | 11km/L |
良かった点
当時、ワールドスタンダードだと思ってました。デザインも古臭くならなくてよい車でした。
気になった点
ウィンドウが下に降りたままになってしまいました(いっぺんにではありませんが最終的に前後左右すべて)。修理した後は大丈夫でしたが。
総評
やっぱりいまどきの車よりかっこいいと思います。ATの故障で手放しましたが今では修理してでも乗り続ければよかったと後悔しています。
安心安全!
投稿日:2013年2月5日
じいなさん(東京都)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1992/4~1998/7 | グレード | GLi |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく運転しやすい!! ハンドルの細かい操作にも忠実に反応してくれるし、足回りも安定していて、安心して運転する事が出来ました。 峠道を走らないといけなかったのですが、かなり急なカーブでも車体がブレないので、一緒に乗っていた友人(普段、車に酔いやすい)も「快適だね〜」と言ってました!
気になった点
やはり、普段からマニュアル車を運転し慣れていないとちょっとツライと思います。 しいて言えば、荷物がそんなに沢山は乗っけられないので、例えばお子さんのいるご家族がレジャーに使うには向かないかも… あとは価格かな(^^; 中古でも状態のいいのは、ある程度のお値段はするんじゃないかと…
総評
外車にしては燃費もそんなに悪くないし、おすすめです! ある程度お金を出しても、安全&快適に走りたい!という人には特に。 お子さんがいるご家族よりは、夫婦ふたりののんびり旅行向けかな?
これぞワールドスタンダード。
投稿日:2013年2月5日
たろー69さん(埼玉県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 1998/8~2004/5 | グレード | GTX |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ドイツ車ならではの精密さ、緻密さはさすが。どっしりとしており、どちらかといえば硬いが、不快感ゼロ。シートのできがよく、長距離で疲れにくいのはもちろん、ちょい乗りでもそのメリットは感じられる。インテリアも外観同様、精密感のある仕上がりで、しっかりとした作りこみを感じる。所有満足度が高い。
気になった点
エンジン。捉え方次第だが、重厚ととるか、重苦しいととるかは評価が分かれるところ。国産に比べると軽快感では劣るか。
総評
国産車の水準も上がっているが、乗り比べるとまだと思い知らされる。海外モデルならまた違うのかも。車両価格としては高くなってしまうものの、見合う価値はある。依然、日本車の目指すお手本であることは確か。
好きな人が長く乗る名車です。
投稿日:2013年2月4日
Yoshiさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 荷物が載せやすい
モデル | 1992/4~1998/7 | グレード | GTパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
初めての車として友人から譲ってもらいました。視野が低く、慣れるととても運転しやすい車でした。キャンプで使用する事が多かった車ですが荷物は積みやすかったです。
気になった点
燃費が悪かった事、中古の為か故障が多く、修理費用がかさみました。サスが悪く、乗り心地はあまり良くなかったです。
総評
古くなってもかっこいい車ではあると思います。愛情を持って好きな人が長く乗る名車です。
使える大衆車でも、お洒落度NO1
投稿日:2013年2月4日
ダッティーさん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- 装備が充実している
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | GT レザーパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/10~ |
燃費 | - |
良かった点
何といっても、やはりお洒落さが気に入ってます。 10代20代の頃はVIPカーにしか興味がなく、昔の自分では絶対乗ることはないと思っていましたが、30歳になってソロソロ見栄張ってVIP乗るのも辞めようと思って購入した車種です。 しかしVIPカーばかり乗っていたので、どんなものなのか不安はありましたが、VIPカーにはない、上品な洒落っ気があり、女性ウケも大変よく、無駄に見栄張らずに乗れる車ですw
気になった点
エンジンオイルの消費、電気系統の不安が一番に頭に常にあります。 友人のゴルフは窓が 走行中にワイヤーが切れてストンと落ち、上がらなくなりました。 エンジンオイルもかなり減る感じがします。こまめにメンテナンスしないといけませんね。 警告ランプが付いたと思ったら・・・その時には時すでに遅し・・・エンジンがパー ってのも聴きますので、メンテナンスは国産車以上にやっておかなければ不安ですね。
総評
メンテナンスは重要なのは、国産・外車問わず、しっかりまめにしなきゃなりませんが、それ以上にメンテナンスは怠ったら痛い目みますww しかし性能・燃費はやはり満足できると思います。そして、何といっても嫌みのない外車で、洒落っ気がある!コンパクトながらお洒落に外車ってのがオススメですw
ゴルフのモデル一覧
-
48Vマイルドハイブリッドを採用し、大幅な進化を遂げた
-
新たなモジュール戦略のもと開発された7代目
-
高い品質と環境性能が与えられた6代目
-
日本で最もポピュラーなVWのハッチバック
-
3ナンバーサイズとなったスタンダードコンパクト
-
高い安全性とリサイクル性を実現
ゴルフの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ゴルフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。