Car Sensor |
フォルクスワーゲン ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧29ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ゴルフ
- ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 29ページ目
クチコミ・評価一覧

337件
憧れ
投稿日:2013年2月10日
尾崎林檎さん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 燃費が良い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | GTI |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/2~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
エンジンとDSGの性能が良い。低回転からトルクがあり、継ぎ目無く変速していくところが良い。
気になった点
市街地で7km/㍑、高速 14km/㍑、総じて燃費性能は良いと思うが、差が激しいように感じる。7年目落ちだが、リアサスペンションに、錆が発生してしまった。
総評
型落ちモデルとなったが、動力性能に衰えはない。今後も、フォルクスワーゲンに乗っていきたい。
お手軽に欧州車を楽しむなら
投稿日:2013年2月10日
ぽちさん(愛知県)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | GTI |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走行性能と価格で他モデルと比較したとき、恐らくこのモデルに勝る輸入車はないでしょうね。ドイツ車らしいしっかりしたボディ剛性に加えてターボ車ならではの加速力。
気になった点
他グレードと合わせてオーナーが非常に多いこと。それはそれでオーナー間で情報のやりとりが出来る機会があるということですが、一方で珍しさ(個性)が薄れる感じがするのが人気車の仕方のないところでしょうか・・・。
総評
とにかく輸入車で手軽に走りを楽しみたい、という方にはGTIは”買い”のモデルだと思います。流通量が多く、ディーラーの数も豊富なことから購入後の維持に苦労することは少ないと思います。
これこそ、羊の皮をかぶった狼だ!
投稿日:2013年2月10日
サンディパパさん(東京都)

4
デザイン:3
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | R32 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/9~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
コンパクトボディに3.2Lエンジンは凄い。高速では、964ポルシェに匹敵する加速性能があります。
気になった点
扁平率40では、街中ではサスの硬さが気になります。
総評
ベンツのAMG、アウディのSタイプと同クラスのゴルフRシリーズ。装備も走りもいうことなし。満点です。
プレミアムワーゲン
投稿日:2013年2月10日
とろPさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- 押し出しが強い
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費が意外といい、国産車にまけないのだわないか。
気になった点
もう少し、広さに余裕があればうれしいと思います。
総評
プレミアムな輸入人気者。 装備と燃費、クオリティ高いです!!
ドイツの優等生
投稿日:2013年2月9日
おひるねごろんさん(大阪府)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 信頼性が高い
モデル | 1998/8~2004/5 | グレード | CLi |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
速度を上げても下げても破綻しない安定感を終始感じます。優等生タイプで運転する面白味には欠けますが、移動する乗りものという役割をしっかり果たしてくれる、そんな感じです。
気になった点
癖がないので運転していてあまり面白くないです。抑揚がないというか盛り上がらないというか。
総評
ストレスなく走れる快適な車ですが、運転する楽しさはあまり感じません。あくまでも道具といった感じです。
安定した走行性が気持ちいい
投稿日:2013年2月9日
ふわふわさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | GTI |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ゴルフのGTIは加速がいいです。ですから高速道路の合流がスムーズです。フロントグリルにある、さり気ない赤いラインもオシャレで好きです。
気になった点
日本の道路交通法を考えると有り余るエンジンパワーです。気持ち良く走れますが、速度超過にならないように意識して走るという事が重要です。
総評
高速道路やバイパス道路で巡航するには気持ちよく走れます。
スポーティー
投稿日:2013年2月9日
原始人さん(大阪府)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2004/6~2009/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2011/10~ |
燃費 | 15.3km/L |
良かった点
とても運転しやすく、小回りも効くし、加速もとてもスムーズ。
気になった点
座席が硬く、すぐにお尻が痛くなる。 エアコンも効きにくい。
総評
運転性能はいいが、乗り心地は悪い。
おとなしい
投稿日:2013年2月9日
なかさたさん(神奈川県)

3
デザイン:4
走行性:5
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:2
維持費:4
- 押し出しが強い
モデル | 1998/8~2004/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
馬力があまりない割には、発進が楽で信号などで軽々と発進できた。
気になった点
とにかく燃費が悪く、坂道を通ることが多い私にとっては厳しかったです。
総評
走行性能は滑るように滑らかで良く、燃費の悪さと差し引きしてもお釣りが来るくらいです。
これこそ世界標準車の優等生!
投稿日:2013年2月9日
びびっとさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 荷室が広い
モデル | 2009/4~2013/3 | グレード | TSI コンフォートライン |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/2~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
車体の剛性感、ハンドリング、高速安定性、ザ!欧州車です。高速安定性は抜群で、外乱が入ってもどこまでも真っ直ぐ走っていってくれる気がします。1.4Lターボで十分な加速性能をもっておりじゅうぶんだと思います。スタイリングは最初は癖がなく特徴が無く5の方が好きでしたが、だんだん見慣れてくると洗礼されておりカッコ良く思えてきます。内装は地味ですが国産車の薄っぺらい感じに比べると、重厚感があります。荷室はそれなりに積めてこれまで不自由に感じたことはありません。 静粛性も素晴らしく、外で聞く安っぽいエンジン音は室内には聞こえてきません。 高速エコランをすると20km/Lを超えることも可能ですが、街乗りでは12km/L程度です。
気になった点
7速DSGの変速ショックです、特に、1→2速の変速ショック、低速での擬似クリープになるときは加速Gが増すときもあり。低速での挙動は酷いです、Up!のASGに比べれば良いほうですが。日本メーカーが採用しない点はここにあるかと思います。BMWの8速トルコンATと比べるとどうしても完成度が低いとしか言えません。
総評
日本ハイブリッドに比べると燃費は全然負けますが、車全体の完成度を加えたエコカーとしては日本車を凌ぐものと思います。価値観が違う開発であり、世界標準車の名にふさわしと思います。ただしワクワク感や楽しさはさほど感じれない優等生な車です。
価値観に左右される車です。
投稿日:2013年2月9日
まりもり69さん(秋田県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
モデル | 1998/8~2004/5 | グレード | CLi |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
実用速度内での安定感や、カーブでの粘りと言うか安定性は抜群です。国産車もこれぐらいコストをかけて良い車を作ってくれと言いたくなります。営業車で1年ほど使用しましたが、走る事に関してのみ移動が快適だと思いました。
気になった点
安定感、剛性感などと良く言われますが、この車に関してはそれを感じません。確かに操作系の応答性に分かる面もありますが、それはまがい物の剛性感。剛性感を出すために意図的に作られた不自然な重さと感じます。事実、ハンドルには手ごたえを感じますが、フロントタイヤの接地感がまるでなく、雪道の運転には向いていないと思います。エアコンの吹き出し口にも難があります。この車では、足元とそれより上部を同時に出すことができません。上が熱いと思って上に向ければ足元が熱く、そうしているうちに今度は上が熱い状態になります。おかげで夏場は汗だくで運転、夏場には本気で乗りたくないと思える車でした
総評
剛性感が高く、走りにもそれが感じられるとよく言われる車ですが、個人的にはただ重いだけで微妙な印象を受けます。足回りの完成度は高いレベルにありますが、実用速度内での事で、飛ばすとむしろ国産車のほうが良いと感じる部分も多くあります。価値観に大きく左右される車です。基本性能は高く良い車ですが、最近の国産車も性能が上がっているので、これを選ぶ理由をよく考えないとだめです。
ゴルフのモデル一覧
-
48Vマイルドハイブリッドを採用し、大幅な進化を遂げた
-
新たなモジュール戦略のもと開発された7代目
-
高い品質と環境性能が与えられた6代目
-
日本で最もポピュラーなVWのハッチバック
-
3ナンバーサイズとなったスタンダードコンパクト
-
高い安全性とリサイクル性を実現
ゴルフの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ゴルフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。