| Car Sensor |
ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判|ニサワさん
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ゴルフ
- ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ニサワさんの車クチコミ
ニサワさん(北海道)
投稿日: 2017年9月14日
なかなか考え込まれた車
5点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
エンジン性能:すごくいいです。本当にいいなあと思います。140psとのことですが、パワフルで高速で先頭をガンガン引っ張れますし、追い抜きで必要な瞬間的な加速もイケてます。高速で良し、町中で良し、渋滞でも特段のネガなし。DSGは初体験ですが、私は一発で好きになりました。エンジンと自分がつながっている気がします。物理的メカニズム的にはトルコンATのほうがスムーズなのかもしれませんが、そのあたりはソフトウエアが人間がやる以上に上手にコントロールしてくれているようです。
走行性:ハンドリングがツアラー型です。もっとクイックなのを好む人もいると思います。私もそうです。が、良い悪いよりは味付けの範疇だと思います。取り回しはとてもいいです。ゴルフⅣよりはずいぶん大きくなっているのに、あまりそれを感じさせません。乗った最初から車の大きさをつかみ易いなと感じました。視界もいいですし。AACは優秀です。もう完璧にコントロールしてくれます。高速で前が詰まった時に、追い越し車線に出ると、痛快なぐらい一気に加速していきますし、また詰まった時はいい感じで車間を詰めながらアジャストしていきます。いいところは、ちゃんと前車を認識しているかどうかのインパネ表示が見やすいことです。
乗り心地:
ロードノイズをもう少し抑えてくれているといいのですが。うるさいとまでは言いませんが...
振動や揺れという点では、とても優秀で快適です。
気になった点
内装:シートやハンドル、ペダルなど、根幹にかかわる部分はとてもいいですが、ブレーキペダルはもうちょっと踏み込みが奥側でもいいかも。アクセルをブレーキだと思うことはないですが、慣れるまで逆はあるかもしれません。全体的にはゴルフ特有のきちっと乗ることを強いる配置で、驚くほどⅣと感触が似ています。ここは歴史を感じさせるところです。私の好みです。一方で純正のナビは最近ありがちですが、スマホのgooglemap以上のメリットを感じません。どうやらナビをつけなくてもバックビューカメラはついているみたいなので、最早金を払う理由がないですね、単にきれいに取り付けてあるだけのナビは。
外装:特に面白みがあるとは思いませんが、嫌みのない落ち着いたデザインだと思います。でもあまりゴルフの歴史を感じさせないという点では、いまいちだと思います。
総評
確かに高い車なので、良いのはあたりまえなのかもしれませんが、それでもいい車ですよ。ちゃんとした感があります。
特徴
- ハンドリング
- 乗心地
- メーカー
- フォルクスワーゲン
- モデル
- 2013/4~2021/5
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ゴルフ
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:15
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ゴルフのモデル一覧
-
48Vマイルドハイブリッドを採用し、大幅な進化を遂げた
-
新たなモジュール戦略のもと開発された7代目
-
高い品質と環境性能が与えられた6代目
-
日本で最もポピュラーなVWのハッチバック
-
3ナンバーサイズとなったスタンダードコンパクト
-
高い安全性とリサイクル性を実現
ゴルフの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ゴルフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。