Car Sensor |
ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判|びびっとさん
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- ゴルフ
- ゴルフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- びびっとさんの車クチコミ
びびっとさん(東京都)
投稿日: 2013年2月9日
これこそ世界標準車の優等生!
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
車体の剛性感、ハンドリング、高速安定性、ザ!欧州車です。高速安定性は抜群で、外乱が入ってもどこまでも真っ直ぐ走っていってくれる気がします。1.4Lターボで十分な加速性能をもっておりじゅうぶんだと思います。スタイリングは最初は癖がなく特徴が無く5の方が好きでしたが、だんだん見慣れてくると洗礼されておりカッコ良く思えてきます。内装は地味ですが国産車の薄っぺらい感じに比べると、重厚感があります。荷室はそれなりに積めてこれまで不自由に感じたことはありません。
静粛性も素晴らしく、外で聞く安っぽいエンジン音は室内には聞こえてきません。
高速エコランをすると20km/Lを超えることも可能ですが、街乗りでは12km/L程度です。
気になった点
7速DSGの変速ショックです、特に、1→2速の変速ショック、低速での擬似クリープになるときは加速Gが増すときもあり。低速での挙動は酷いです、Up!のASGに比べれば良いほうですが。日本メーカーが採用しない点はここにあるかと思います。BMWの8速トルコンATと比べるとどうしても完成度が低いとしか言えません。
総評
日本ハイブリッドに比べると燃費は全然負けますが、車全体の完成度を加えたエコカーとしては日本車を凌ぐものと思います。価値観が違う開発であり、世界標準車の名にふさわしと思います。ただしワクワク感や楽しさはさほど感じれない優等生な車です。
特徴
- カジュアル
- ハンドリング
- 荷室広
- メーカー
- フォルクスワーゲン
- モデル
- 2009/4~2013/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 12km/L
- 車種
- ゴルフ
- グレード
- TSI コンフォートライン
- 所有期間
- 2010/2~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:4
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ゴルフのモデル一覧
-
48Vマイルドハイブリッドを採用し、大幅な進化を遂げた
-
新たなモジュール戦略のもと開発された7代目
-
高い品質と環境性能が与えられた6代目
-
日本で最もポピュラーなVWのハッチバック
-
3ナンバーサイズとなったスタンダードコンパクト
-
高い安全性とリサイクル性を実現
ゴルフの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ゴルフを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。