Car Sensor |
クロスポロの口コミ・クチコミ・評価・評判|銀治さん
- 中古車トップ
- 新車
- フォルクスワーゲン(新車)
- クロスポロ
- クロスポロの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 銀治さんの車クチコミ
銀治さん(山口県)
投稿日: 2017年9月15日
実用性が高いクルマ
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 4
良かった点
まとまりの良いスタイリング
ポロのボディをほとんどそのままにタイヤサイズの変更とフロントアンダーガードなどSUVルックの装備品を取り付けて、上手くSUV風のポロを作り上げました。とてもまとまりが良くカッコ良いですね。
実用性の高いポロベースであること
ほぼポロのボディそのままなので、ポロゆずりの高い実用性と車高をほとんど上げていないのでポロに近い走行安定性をもちます。
7速まであるDSGは一般道路から高速道路まで場所を選ばず適切なギヤが選択できるので実燃費は良好と考えられます。
また、デュアルクラッチのため、変速の時のスムーズさも秀逸です。
排気ガス不正の件はよくわかりせんが、少なくとも実物に触れると良いモノという感じです。
気になった点
失墜したブランドイメージ
ブランド物としては選択外のクルマとなってしまいました。
実用品としたら日本での価格は割高過ぎます。
ブランド性が消滅してマイナスイメージの今は国産車以下の価格に見直しが無いと今後の販売は難しいと感じます。
ほぼポロそのままボディ
実用品のポロベースとはいえクロスボロはほぼポロのボディそのままです、欧州ではライバルのフランス勢のプジョー2008などがボディを全面的に見直してさらに広い空間を作っているのと比較すると、やはり室内も狭く、コスト削減した、お手軽SUV風となっているのが、プジョー2008より高価な価格設定のわりには残念なところです。
総評
ポロの走行感覚とあまり変わらず、運転して楽しいクルマ。
輸入車はプレミアム価格のブランド品なので、ブランドイメージが落ちたら価格も安くないと手は出ませんね。
特徴
- スポーツ
- 加速
- 信頼性
- メーカー
- フォルクスワーゲン
- モデル
- 2010/6~2018/3
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- クロスポロ
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:21
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
クロスポロのモデル一覧
-
ポロをベースにSUVテイストを盛り込んだクロスモデル
-
ファッショナブルなクロスオーバービークル
クロスポロの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆クロスポロを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。