Car Sensor |
トヨタ ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目
クチコミ・評価一覧

904件
ファミリー向け
投稿日:2017年9月13日
もろんちさん(大阪府)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2007/6~2013/12 | グレード | 2.0 ZS ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 Aタイプ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/7~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
旧型のヴォクシーからは少しデザインが一新されて外観がとてもかっこよくなった印象があります。外観がここまでカッコイイ車は未だかつて見たことありません。 ミニバンはどうしてもファミリーカーなのでエクステリアに関しては残念なところがありましたが、ヴォクシーはその残念な部分が補われているので完璧です。
気になった点
少し質感が残念なところがあります。ちょっと傷がつきやすいような感じもありますし、この価格の車種としてはもったいないような気がします。 新車購入した時にいきなり傷がつくとすごく悲しい気分になりました。 三列目が少し狭くて乗り心地がよくない感じもします。 あと、結構後部座席がガタガタ道を走った時に大きめの振動がくるのでこの面でも乗り心地はいいとは言えないと思います。
総評
燃費もそこそこいいですし、ミニバンは燃費が悪いと言われている中でのこの燃費率はすごくいいのでおすすめです。当然ガソリン車よりもハイブリット車のほうが乗りやすいと思いますし、この車種はどんな世代の方でも満足して乗れるんじゃないでしょうか? エンジン音も静かで赤ちゃんを乗せて運転するときにも起こすことなく移動できて、そういう面でも運転しやすいと思います。
子どもとの生活に欠かせないもの
投稿日:2017年9月13日
なちさん(兵庫県)

5
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
7人乗りで、普段使わないときはシートが畳めて荷物もいっぱい乗る。お友達とお出かけの時も7人乗れるので、よいと思います。 車の中も広々としていて、チャイルドシートを二つ置いても圧迫感はなく、快適です。 スライドドアなので、子どもたちが乗り降りの時も、隣の車にぶつけないか心配しなくてよいのは、本当に助かります。 キーレスにしたので、わざわざ取り出さなくても鍵の開け閉めができるのはとても便利です。 車高がそこそこあるので、子どもはもちろん大人も着替えたりができるので、海や川のような着替え場所がない場所に行った時もなんとか着替えられるのでよいなーと思います。 もちろん子どもは余裕で着替えられます。 シートの下にも十分な空間があるので、そこに非常用のトイレも忍ばせておけたりするので、もしもの時も安心です。
気になった点
運転席の窓とフロントガラスの間にある棒?が斜め前を見るときに邪魔で、見にくい時があります。 車の足元のシートが剥がしにくいので掃除の時に面倒くさいです。
総評
子どもが二人いる世帯には大きさもちょうどよくいいと思います。ただ子どもが3人だと狭いと思います。 シートの数も変えられて、収納も十分なので、お子さんがいらっしゃる家庭にはもってこいの車だと思います。
THEファミリーカー
投稿日:2017年9月13日
こーとさん

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 乗り心地が良い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 ZS |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
内装はファミリー向けの黒ベースに青のワンポイントです。汚れなど目立ちにくいだろうし、いいと思います。僕はあまりこれは気にしないほうですが、奥様はゴツっとしたVやXよりもかっこいいと気に入ってます。高さがあるので大きく感じますが巾は思ったより感じず、何よりガラス面が大きいので見通しはとても良く乗りやすい。走りは標準的ですが、出だしのもっさり感じもなく高速も一般的な走りをする分には十分です。
気になった点
価格がやや高めだと思います。WISHがお得過ぎたから余計にそう感じますが、エンジンが新しくない事を考えるとお得感は薄いと思います。燃費性能は空いている道を多く走れば12~13km/Lくらい走ります。ただし、エコモードでの走行になりますので、かったるさをもろに感じます。街乗りでは8~10km/Lぐらいだと思います。
総評
今回は子供が産まれた事もあり奥さんからの「背が高くてスライドドアの車にして欲しい。」との希望を受けての買い替えでした。不満も幾分ありますが、目的は達成されましたし見た目も好みで所有する喜びがあります。低床で子供も乗り降りしやすく、車内の移動も楽です。 走りの性能や先進機能では他社ミニバンに譲るところもありますが、トータル面で見てVOXYが一番良かったです。
スタイリッシュでかっこいい!
投稿日:2017年9月13日
はちさん(長野県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 ZS 煌 |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/7~2017/7 |
燃費 | - |
良かった点
子どもが乗り降りしやすい電動スライドドアがよかったです。広くてゆったり乗れました。
気になった点
寒冷地仕様にしなかったため、後部座席は温風は出ませんでした。
総評
外観はエアロも標準装備でとてもスタイリッシュです。我が家はブラックをチョイスしたため、高級感もあり気に入っていました。 スマートキーなので、ブレーキを踏みながらスタートボタンを押せばエンジンがかかるのでストレスなく発車準備ができます。 スマートキーなので、カバンの中に鍵をしまったまま出し入れせずにロック・アンロックが可能。運転席ドアと助手席ドアに手をかければアンロックでき、ドアに印の様なものがあるのでそちらにふれるとロックできます。キーを車内に置いたまま外に出てロックしようとするとピーっと音がしてロック出来ないことを知らせてくれます。キーが車内にある旨を車内のモニターにも表示してくれます。インキーという失敗をせずに済むのがよかったです。またキーに電動スライドドアのボタンもついてるので、遠くからドアを開けることができます。 窓をあけたままエンジンを切ると窓が開いていますと車内モニターに表示されるので窓をあけたままにすることがなくなりました。 車高が高く見渡しやすいので運転もしやすくとても快適でした。私は運転が苦手ですが、大きいわりにとても運転しやすい車だと思います。電動スライドドアのおかげで子どもがいても乗り降りもしやすいのがよかったです。また広いので荷物がのせやすく、旅行などでも快適に過ごせました。 私が住んでいる場所は、冬は横滑りするのですがピピピピと音とモニターに横滑りしている旨を表示してくれます。より安全に運転するよう心がけられるのがよかったです。 寒冷地仕様にしないと後部座席はヒーターが入らないので寒い地域に住んでいる方は寒冷地仕様にすることをおすすめします。
ファッション、オシャレ、見た目、家族
投稿日:2017年9月13日
Rapunzelさん(新潟県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2001/11~2007/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2010/6~ |
燃費 | - |
良かった点
デザインが気に入って乗っている 人もよく見れる様になりました。 上手く乗れば燃費がよくなる車ですよ! 両側スライドドアで乗り降りはもちろん、荷物の運搬作業やお子さんの乗り降り、両手が塞がってしまう買い物も楽々心配無用です! そして内装もしっかりしていてシートも乗り心地がとてもいいので長旅やお買い物仕事終わりも疲れは溜まらないと思います! さすが世界のトヨタ!古くてもながく乗れますよ!!!丈夫で強いトヨタ!!!!
気になった点
ベルトが違うベルトが付いていること。頻繁に変えなくていいぶん交換を頻繁にしないけど変えるときは大変だということだと思ってます。それ以外は特に問題点はございません。
総評
車は自分のファッション。オシャレや好きにカスタムしていくのは着こなしているのと一緒だと思ってます。人とは違う外見にすることもできる。シンプルでいい車だと思う。家族がいる方はファミリーカーとしてちょうどいいおおきさですよ。シートの畳みも簡単にできますしチャイルドシートを付けても余裕はきちんとありますよ!荷物は沢山乗ります!!!家族でのお出掛けや思い出作りにもってこいの車だと思っています!CMでもあるように息子さんと男旅なんていかがですか?笑
ファミリーで
投稿日:2017年9月13日
ふぁふぁーさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2007/6~2013/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/3~2009/3 |
燃費 | 11km/L |
良かった点
車幅が思ったほどないので狭い路も結構楽に通ることができる。 燃費が結構いい、リッターあたり13キロほどは走る。 視界がかなり広いので安全面やドライブにおいての景色が堪能できる点はとてもいい。 運転席など多少セダンなどより高くなってるので見やすくて良い。 2000ccなのに加速性能などの運動能力は結構良い。
気になった点
エアコンのパワーがもうお少しあるとよかった。 デザインがもう少しやさしめにして欲しい。 価格をもう少し落として欲しい。 高速安定性をもう少しあると落ち着く。
総評
この車を検討したのはファミリーで乗るから大人数が乗れてみなリラックスできる車を探していたところベストな車だったので選択しました。 他にはエルグランドなどありましたが維持費がこの車よりかかってくるので却下しました。 装備や質感など高級になればそれは良くなるでしょうけど先立つものは出ていくお金を心配するとこの車が限界でした。 それでもこの車でも自分に取っては十分に高級だったし 実際に乗ってみても結構質感がよく期待以上に満足できましたね。 家族でくつろげる車内もとても良いし、天井が高いので広く感じるし細かい気配りのような テーブルや小物入れなども充実していて使い勝手は非常によく満足な車です。
家族での長距離ドライブにピッタリ
投稿日:2017年9月13日
なやパパさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
車内が広く、乗り心地がとてもよいです。 特に広さが気になる後部座席は大人が乗っても十分苦にならないくらいです。長時間のドライブでも車内の広さで不快に思うことはありませんでした。子供たちも以前所有していた車は車内のスペースが狭かったので長距離のドライブになると泣いたり嫌がったりしていたのですが、今の車になってからはドライブが楽しみになっているようです。おかげでこちらも運転に集中でき、スムーズな運転ができるようになりました。
気になった点
唯一の問題点は最後部座席への通路が狭く、乗りにくいことでしょうか。二列目の座席から三列目の最後部座席へ乗り込むようになっているのですが、二列目から三列目に繋がる間の通路が、大人の場合、カニ歩きのような体勢でかろうじて通れるくらいの幅です。お年寄りの方は乗降車に苦労してしまうかもしれません。
総評
若干の最後部座席への乗降車で気になる点はあるものの、乗ってさえしまえば総じて車内の一人あたりのスペースは十分な広さが保たれており、快適さはトップクラスのものと言えるのではないでしょうか。家族連れの方は特に重宝すると思います。したがって、長距離のドライブでも乗り心地がよく、大変満足です。
満足できるミニバン
投稿日:2017年9月13日
remurosuさん(長崎県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:5
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/2~ |
燃費 | - |
良かった点
視界が良く車のサイズを把握しやすいので運転がしやすい。
気になった点
ガソリン車だが、思ったより街乗りの燃費が悪い。夏場エアコンONで7.5km/lくらいになることがある。 内装の色使いが不満。 ホイールハウスのタイヤとの距離が大きすぎ。
総評
結論から言うとほとんどの人が満足できるミニバンだと思います。 運転席からの視界が広く見切りがいいので、ほとんどの人が運転しやすく感じると思います。 私の場合、家族4人、たまに両親を乗せる想定で6人が乗れるミニバンという条件から、ヴォクシー(ZS,7人乗り)になりました。 キャプテンシートのロングスライドは圧巻で、子供も大喜びです。 燃費は、季節や運転手にもよりますが、街中7.5km/l(嫁運転、夏場エアコンON)~10.5km/l、高速は13~14km/lくらいは楽にいきます。上手に運転すればカタログ数値くらい出ると思います。 内装や車両価格が同じでもグレードによる装備の違いなど、不満はたくさんありますが、どんな車にもあることですし、ほとんどの人がミニバンを選択している時点である種の妥協をしていると思います。 マイナーチェンジして内装がブラックに統一しているのが羨ましいですね。
贅沢さが感じられる車
投稿日:2017年9月13日
いっちゃんさん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 収納が多い
モデル | 2007/6~2013/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
・G’sと遭遇することが稀.購入してから1ヶ月が経過しているが,Jmsの駐車場で一回だけ見かけたのみ ・ハンドルが軽く,運転がしやすい.ミニバンなのに運転が楽しいという貴重な車. ・ミニバンとは思えないほどの軽快な走りを見せてくれる. 特に山道や峠道等ではコーナーをヒョイヒョイと駆け抜けて行きストレスが無い. 低速度領域(60km/h以下程度)であれば,昔に乗っていたRX-7(FC)と同じくらいカックンカックンと恐ろしいぐらいに曲がる. ・初のスマートキー搭載車だが,鍵の開け閉めが非常に楽. ・3列目シートの跳ね上げが楽 ・パドルシフトでシフトダウンが割と便利,「D」への復帰も右パドルを引きっ放しと楽でいい. ・車高を落としてあるためか運転席から地面までが近く,乗り降りが楽(デリカを辞めた理由の一つ). ストレス無くひょいっと降りられるのは素晴らしいです.デリカは足首を痛めそうでした.
気になった点
・ノーマルVOXYの顔が好きなのに,強制的にピカピカメッキが付いてくる ・ハイビームとフォグランプの色がロービームの色と違いすぎる ・スライドドア開閉の音がうるさい ・内装が黒を基調としているため,夜間は室内が真っ暗 ・目の前にメーターが無く内装が黒いため.購入当初は混乱した(MT乗りなのでエンストかと・・・) ・足回りがガッチガチ(購入を検討されている方は注意して下さい.想像以上にガチガチです) ・3列目に乗るとコーナーで体を左右に振られまくる. ・助手席に荷物を載せて走るとシートベルト警告音がうるさい(カプラーを抜く予定) ・ボンネットと給油口を開ける奴の位置が,感覚的に逆だと思う(左を給油口にしてほしい) ・パドルシフトをもうちょっと上下方向に大きく出来なかったのかな? デリカみたいに車体側への固定でも良かった ・メーターが20km/h刻みな点.一般道では50,高速道路だと90付近を多用するのでパッと見だと速度がわからない ・「eco」ランプは余計なお世話 ・ハンドルを握ったままクラクションが鳴らせない(親指でヒョイと押せない) ・意外と荷物が載らない
総評
VOXYと言うよりは,レガシィやインプレッサのような走行フィーリングです(パワーはまるでありませんが) ミニバンでありながら一人で運転するのが楽しいという変な車でもあります. メーカーの狙い通り,「昔スポーツカーに乗っていて家族のために(スライドドアの)ミニバンに乗り換えたいけど乗る車が無い」という方にはおすすめしますが 乗り心地を重視される方には全くお勧めしません. また,前者のような方でも家族から足回りへの苦情が来る可能性があります.注意してください. 元々デリカを買おうと思っていたのですが,車高の高さと3列目の乗り心地(デリカは酔った) 年々進むコストダウン(2010年モデルから2011年モデルへの改悪が嫌になった)で購入を辞め,VOXYにしました.
ライフスタイル
投稿日:2017年9月12日
アイスマンさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2007/6~2013/12 | グレード | 2.0 ZS 煌III |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/3~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
・普段乗り、レジャー問わず実用的 ・ボディーサイズの割には取り回ししやすい ・予算に応じてカスタムしやすい ・実用燃費が街乗り、高速共にまずまず ・全般的に収納がそれなりに豊富 ・3兄弟の顔付き、差別化、コンセプトが明確
気になった点
・ボディーサイズの割にはエンジンパワーが物足りない ・内装の質感がそれなり ・シートポジションがイマイチ ・乗降ステップが高い ・フル乗車時の足回りが頼りない ・リコールが多過ぎ ・シートアレンジが物足りない ・3兄弟のリアデザインが顔付きに比べて曖昧 ・スポーティーモデルとしては、標準のホイル・タイヤサイズが物足りない ・燃料タンク容量が微妙 ・インパネ回りのデザインが中途半端 ・シート材質の耐久性に難あり ・内臓スピーカーの位置取りがイマイチ ・スライドドアのアウターレバーが微妙 ・インテリジェントキーのボタンが扱い難い
総評
・良くも悪くもトヨタ車らしい ・ミドルクラスのミニバンとしては悪くない ・車格に対する価格レンジが妥当 ・全体的に特筆すべきほどの可もなく不可もない ・総じて悪くはないミニバン ・次回フルモデルチェンジで、エンジン、デザイン、コンセプトがどう変わるか期待
ヴォクシーのモデル一覧
-
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
ハイブリッドモデルも加わった3代目
-
スポーティさを強調したミドルクラスミニバン
-
5ナンバーのコンパクトさと機能性の高さが魅力
ヴォクシーの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ヴォクシーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。