Car Sensor |
トヨタ ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ヴォクシー
- ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 13ページ目
クチコミ・評価一覧

904件
乗り換えるならVOXY
投稿日:2017年9月10日
にゃーこさん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
子供が増えたため、10年前のVOXYから新型VOXYへ買い換えました。 買い換えの際に、色々な車種を試乗し検討しましたが、やはりVOXYがいいと家族全員意見が一致しました。 やはり燃費が全然違います。新型車は燃費がとても良い!!家計に優しい車です。 子供3が人でも広々乗れます! そして安心のTOYOTA車、デザインもカッコイイ!! フルフラットになる点も魅力的です。 視界が広く、初心者の私でも楽々運転することが出来ます。
気になった点
購入から9ヶ月経ちましたが、今の所問題なく、気になる点はまだ特にありません。 とてもお気に入りです!
総評
燃費も良く、室内広々で荷物も沢山載せれるので、ファミリーのお出かけはぴったりの車です。 カーセンサーでこの車を見つけた時に、びびっと運命を感じました!! 希望の価格、モデル、装備、走行距離全てが条件にぴったりでした! 車を購入したことで、ドライブがますます楽しくなりました。 家族5人とキャンプ道具をたくさん詰め込んでもまだまだ余裕ありました!! アウトドアが楽しくなりました。車中泊も楽しみたいです!! 次に購入する際もVOXYがいですっ! 家族みんなお気に入りの車です。
ファミリーにピッタリ!
投稿日:2017年9月10日
akiiihoさん(埼玉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 V |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/7~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
外観のデザインもシンプルで気に入っています。フロントガラスが大きいので視界良好。ミニバンの中ではハンドル操作も軽めで小回りも効きやすいほうだと思います!我が家にとって一番良かった点といえば、大人数乗れることです。子供が3人いるのですが、ベビーシート1つとチャイルドシート2つを載せてもそこまで狭いと感じず問題なく乗れます!ベビーカーも後ろの荷台に収納しています。大型の家具などを購入し持ち帰る際に3列目シートを上げると大体のものは載せられるので便利!
気になった点
運転席と助手席の足元が少し狭いと旦那がいいます。私はそうは感じませんが、、強いて言うなら3列目に行く際に2列目シートを倒して行くのが少し不便。1番後ろの荷台が狭く感じる。
総評
3人目の子供を出産する際に乗り換えが必要だと感じ、安全性や子供達の乗せやすさを考えミニバンを購入しました!ベビーシートやチャイルドシートを3つ載せているので広々と使えるわけではありませんが、絶対に必要なものなので不便さは感じません。両側電動スライドドアもボタン一つで開閉できるのでとっても便利!子供がいる家族には必ず必要なオプションだと思います。3列目シートを上げれば、大きめの家具や、子供自転車、引越しやキャンプなど大荷物を運びたい時も問題なく載せられるので嬉しい!子供が大きくなってもみんなで乗れるので、これからのことを考えるとお出かけがとても楽しみです。ファミリーにはおすすめの車!
ファミリーには大満足の一台
投稿日:2017年9月10日
とんぐりさん(北海道)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 X 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/7~ |
燃費 | 11.6km/L |
良かった点
<外装> 前の70系と比較すると背が低くなり、フロント部分がクールな感じでかっこいい。 <インテリア> 中は広く感じる。また、収納部分も広くなり、我が家のようなファミリーには向いている広さ。その他は、以前とさほど変わらない。 <エンジン> 70系と比べて、大きく変わっていない。 <走行性能> 走り出しも快調で、加速も十分に感じられる。 <乗り心地> 安定感がある。エンジン音も以前より感じられず、静か。 <燃費> アイドリングストップもあり、遠距離で12㎞以上、街乗りで11㎞前後。以前よりは向上している。大変満足している。
気になった点
購入してから1年経過しているが、現在まで大きな故障や不具合はなく、安心して走行できている。アイドリングストップ搭載車が今回初めてでエンジン再始動の際のタイムラグに慣れるのに時間を要する。
総評
ヴォクシーは70系と今回の80系の2台使用している。 家族が多い我が家では、チャイルドシート設置の関係と価格を考慮して8人乗りのVを購入。購入する際には違う車も乗ってみたいという気持ちもあり、ステップワゴンやセレナも試乗し検討をしましたが、80系のカッコよさと運転のしやすさはヴォクシーが断トツでした。70系が丸みを帯びていたから余計にスタイリッシュに感じたのだと思います。 購入してから1年が経過しますが、どこに行くのにも安定感があり大変満足しています。 ただ、アイドリングストップに慣れず、エンジン再始動のタイムラグが気になりますが、長期的に乗る予定なので、今後慣れてくると思います。
まだまだ走ります。11歳のヴォクシー!
投稿日:2017年9月10日
Pentaさん(富山県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2001/11~2007/5 | グレード | 2.0 X Gエディション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/2~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
大きな車体にも関わらず、加速がスムーズです。とにかく最大8人乗れて、また荷物がたくさん積めることが最大のメリットです。3列目も長時間の移動に耐えれるくらい座り心地も問題ありません。家族でキャンプによく行きますが、積載の仕方をあまり考えなくてもポンポン荷物を放り込んで難なく詰め込めるほどの積載力があります。遠出、旅行にはもってこいのクルマです。
気になった点
これは年式が古いので致し方ないのですが、やはり燃費がよくありません。市街地だと7~8km/l、高速道路でも11km/lまでしか伸びません。その点は割り切って乗っています。エンジンの音がやや軽い感じがするので、もう少しだけ重厚感のあるサウンドであればよかったです。とは言ってもマフラーを変えるまでではありませんが。
総評
年式が古いにも関わらず、まだまだ元気に走ってくれます。今新車で買うミニバンはもっと使い勝手が向上しているとは思いますが、自分にとっては15年前に買ったヴォクシーで十分機能を果たしてくれています。ただ、車種的に人気がありすぎて街走っているといろんなモデルのヴォクシーをたくさん見るので、その点は少しマイナスですが、あくまでも多人数、大容量積載のクルマとして走らせています。
いつでも一緒!家族です!
投稿日:2017年9月10日
りこさん(宮城県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2007/6~2013/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/1~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
家族が増えて、子供が3人になったため、乗り換えました。 ミニバンに乗るのは初めてで、運転に不安もありましたが、安定感があり、視界も広く、前に乗ってたクルマより運転しやすかったです。 まだ乗り降りも多いので、スライドドアにして本当に良かったと思っています。
気になった点
燃費が悪いのが気になります。 いつも、ちょこちょこ乗っているので、仕方ないとは思いますが、もう少し燃費がいいと嬉しいです。
総評
満足しています。 次に買い換えるクルマもVOXYを検討しています。
出来が良い
投稿日:2017年9月10日
あぷすさん(千葉県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 1.8 ハイブリッド V |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装: 煌Ⅱかっこいいと思いますがVグレードも落ち着いた感じでなかなか良いと思います。 加速: 下から上までフラットなトルク。アクセルを踏み込んでパワーゾーンの半分以上をキープすれば力強くなかなかの加速をしてくれます。その反面、エコゾーンをキープする踏み込み量では加速は弱いと感じます。 走行: CVT、モーターからエンジンへの切り替わり、本当にスムーズです。パワーモードを使用すれば高速、山道もしっかり走ってくれます。 乗り心地:ノーマルでも悪くない 燃費: 平日、仕事で70キロから100キロ走行してますが1年通しての平均燃費は16~18キロ辺りだと思います。エアコンを使わない春、秋は20キロを軽く超えてくれますが暖房を使う冬場は14~15キロとかなり落ち込みます。エアコンを使う夏場は走行用バッテリーからエアコンを動かしているので落ち込みは少なくて18~19辺り。ただしリアエアコンをオートでフル稼働となると走行用バッテリー充電の為にエンジン稼働率が上がり冬場と変わらないかもしれません。
気になった点
内装: ライバル車と比べると艶のある部分もなくて安っぽいです。艶のあるパネルが標準装備されてれば良いんですけど…。 価格: アルヴェルXグレード買えます。高い。ただ今の車はどれも高いですね。
総評
走行用バッテリーの容量がもっと大きければ、追尾式のクルーズコントロールが付いてればなど不満も有りますが、トヨタのハイブリッド車、良く出来ていてなかなか面白いと思います。
大人数でのお出かけにベスト
投稿日:2017年9月9日
まことさん(山口県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 ZS 煌 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
大人数での長距離での移動が楽にできる点が良かったです。
気になった点
特にありません。
総評
家族やスポーツ団体で出かけることが多いことから、ミニバンの購入を考えていました。 ヴォクシーやステップワゴンなど数車種を見て回りましたが、ヴォクシー煌の外観の精悍さから、一目惚れで購入を決めました。ちなみに購入したのは7人乗り仕様です。 購入後、初めて運転した感想は、運転席が高い位置にあることから、見晴らしがとても良く運転しやすいと感じました。 実際、家族4人で旅行に出かけたときは、室内が広いことから、スーツケースなど荷物をたくさん積んでも、ゆったり座れるため、2列目に座った子ども二人とも快適な様子でした。ちなみに、1泊は車中泊したのですが、2列目を後方にスライドさせれば、少し窮屈さはありますが、1列目、2列目ともシートを倒して寝ることができました。 また、スポーツ団体で遠征に行くときは、2列目シートを動かさずに3列目シートへ行けるので、スムーズに乗り降りができるのが、とても助かります。また、3列目シートを使用すると荷物が乗るのか心配でしたが、人数分のスポーツバックは重ねれば、十分積むことができたので、良かったです。 燃費はカタログ表記より落ちますが、大人数で出掛けることが多い人には、ベストの車だと思います。本当にヴォクシーを買って良かったです。
子供がいる家庭にはとっても便利な車です
投稿日:2017年9月9日
あすかてぃさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 ZS 煌 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/9~ |
燃費 | 10.5km/L |
良かった点
子供を乗せたり降ろしたりがとてもスムーズにできる所が特に気に入っています。
気になった点
ボディーカラーが黒なので、マメに洗車しないと汚れが目立ちます。
総評
子供の出産を機にコンパクトカーからファミリーカーに乗り換えました。新車での購入というのは決めていましたが、デザインのカッコよさと価格の面から最終的にこちらに決めました。 初めは、こんなに大きな車を自分が運転できるのだろうかと思っていましたが、以前のコンパクトカーと比べても車幅はそこまで変わらず、長さだけが少し長いかなという印象です。バックモニターがついているので、駐車も思っていたよりスムーズにでき、今では車体の大きさは気にならなくなりました。 ボディーカラーが黒なので、マメに洗車しないと汚れは目立つような気がします。後、夏は炎天下の駐車場に停めていると他の色より車内が暑いように感じます。 2列目にチャイルドシートをのせているので、席が一つつぶれますが、7人乗りなので大人数でもまだまだのせる事ができます。また、3列目はシートをあげられるので、ベビーカーや自転車といった大型の物もラクラクのせられます。また、チャイルドシートに子供を乗せる時も自分が車にのってから乗せられるので、雨が降っていても濡れる事がなく助かっています。オプションでDVDモニターを2列目につけたので、子供が長時間の移動で愚図った時もこれで随分と助かっています。 子供きっかけで乗り換えましたが、前の車のままだったら大変だったなと思いますので、安くはなかったですが結果的に良い買い物ができたなと満足しています。
安全性がしっかりとした、使い勝手の良い一台です。
投稿日:2017年9月9日
とらさんさん(秋田県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
モデル | 2014/1~生産中 | グレード | 2.0 ZS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
ヴォクシーを購入して1番よかったと感じているのは、安全面がとても優れているからです。ヴォクシーのZSに搭載されているレーダー感知による衝突安全システムです。前の車の急なブレーキなどに反応して、ピピピと音がして危険を教えてくれます。すごくありがたいです。 長距離を運転する機会がありますが、長い時間運転していても体への負担が少なく、疲れもあまり感じません。
気になった点
今は違うようですが、私が購入した際は、ガソリン車の場合マルチディスプレイがモノクロしかありませんでした。その時はハイブリッド車のみカラーでしたので、選べませんでした。 私もカラーがよかったとその点少し残念です。カラーの方がかっこよく感じます。
総評
私は購入の際に、子供がいるのでなるべく広くて、子供を乗せやすくて安全性に優れた車が良いと考えていました。広さと高さを考え、ミニバンを中心に検討しました。 ヴォクシーは高さもあり、試乗の時も子供を乗せるのがスムーズにでき、トランクも広さが十分にあり、すぐにヴォクシーに決めました。 デザインもすごく気に入っています。前から見た時もスタイリッシュで、横から見てもスマートで本当にかっこいいと思います。 実際に乗ってみてまだ1年未満ですが、荷物もたくさん乗り、安全面もしっかりしています。不便に感じる点はありません、我が家にはとても合っている完璧な一台です。
this is ファミリーカー
投稿日:2017年9月9日
ぽぽちゃむさん(静岡県)

3
デザイン:1
走行性:2
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2014/1~2021/11 | グレード | 2.0 X 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/5~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
広さ。これにつきます。 家族構成が4人を超えてくるとサードシートも使う頻度が増えるため、 これくらい広いと長距離やイベント(バーベキュー・スキー等)では大活躍です。 他はまったくウリがわかりません。
気になった点
内装の貧相さ。特にシートの素材は毛玉にすぐなってしまいさわり心地は最悪です。 速度計もデジタルじゃなくアナログタイプなので高級感は皆無です。 ZSに4WDがあれば迷わず買いでしたが、なかったので仕方がないと言えばそれまで ですけれど。。 燃費の悪さ。街乗りでは1Lあたり5~8KMが平均です。公表値は高速や信号機区間の 長い場所でしかでません。街乗りでは満タンで300KM切ります!(高速だと500KM) 半分を切ると常にガソリンスタンドを意識していないと不安でしょうがありません。 後部スライドドアの反応。人がぶつかると停止する設計ですが乳幼児にはその限りでは ありませんので注意が必要です。
総評
独身ならばまずZS以外のグレードはオススメしません!!! すべてにおいて下位グレードを足蹴にしている感じがしました。 VOXYは人気はありますが下位グレードをもう少し考えて販売してくれて いればもっと人気がでたと思います。(特にファミリー層に)
ヴォクシーのモデル一覧
-
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
ハイブリッドモデルも加わった3代目
-
スポーティさを強調したミドルクラスミニバン
-
5ナンバーのコンパクトさと機能性の高さが魅力
ヴォクシーの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ヴォクシーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。