Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ヴォクシー >
- ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2014年1月~2021年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
家族
投稿日2017年9月14日
たゆさん(熊本県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/8~ |
燃費 | 16.5km/L |
良かった点
ハイブリッドなので、燃費がとてもよいです。 以前より月半額以下のガソリン代になりました。 室内も広く、回転式のチャイルドシートも載せても全く狭くありません。 子供達や主人がが昼寝をしてしまっても、後ろのシートを倒すことができます。 車体の高さもちょうどよいです。乗る時の手すりが、実はとても助かってます。いい位置についているなと思います。 子持ちとしては、スライドドアは必須です。やはり、隣の車との距離が気になりますが、スライドドアだとあまり気にしなくてよいのでよかったです。 収納するところも多いので、いろいろとなおすことができます。 エンジンスタートも早く、音も小さいです。 ガソリンの蓋にヒモもついていることが地味ですがよい点です。
気になった点
乗って1年になりますが、特に気になりません。強いて言えば、三列目の乗り心地が少し気になる程度でしょうか。ガタガタします。 また、ベルファイヤなどと比べるとシートの感じは安い感じはもちろんあります。 純正のナビをつけてますが、手元の操作があまり多くはできません。
総評
迷いましたが、買ってよかったです。遠出が増えました。それでも全く疲れません。他の車にはもう変えられないなぁと思います。 車で泊まることもできそうで、楽しみです。
コメント 0件
俺の相棒
投稿日2017年9月13日
りーさん(岩手県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~2021/11 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | 9.7km/L |
良かった点
ファミリーカーが欲しくていろいろなメーカーの車を見ましたが、ヴォクシーが一番内装が良かったです。 シンプルな内装が良かったのですが、意外とシンプルな内装に出会えず、ビビっときました! もちろん外見もかっこよく、ライトのフォグもLEDなのでとても気に入っています。 備え付けのサンシェードが片手で簡単に開け閉めすることができ、小さい子供が寝てしまった場合には日よけは必須なので、とてもありがたいです。
気になった点
後部座席にある折りたたみ式のジュースフォルダーが、座席の位置によっては出すことができなくなるのが、少し残念です。 ハイブリッド車が良かったのですが、四輪駆動がなく、なくなくハイブリッドではない普通のタイプの四輪駆動を買いました。 ハイブリッドの四輪駆動があればなぁと 、、、と思いました。 後部座席にサンシェードがあるのですが、2列目にはあって3列目にはありません。 3列目にもあれば良かったなぁと思います。
総評
総合的には、一言で言えば、満足しています。 家族みんなでゆったりと乗れる車が欲しかったので、買って良かったです。 上記に書いた、気になった点が改善されれば、なお良かったのですが、 それでもじゅうぶん満足しています。 これからも家族で、大事に乗っていきたいと思います。
コメント 0件
スペシャル
投稿日2017年9月13日
マイカーライフ1174さん(北海道)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS G's |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
G’sを買う人は外観に惚れて購入すると思うので、当然スタイルには満足しています。 特に、今まで乗っていてG’sを見かけたのは数回だけなので、人とかぶりにくい点もポイントが高いです。 乗り心地も足回りがチューニングしてある割には、良いと思います。
気になった点
日産やホンダに比べて、トヨタにはノア/ヴォクと最上級ミニバンのアル/ヴェルとの間にエスティマが有るので、 かぶらないようにしているためか、室内の広さ(前後方向)はライバル車に比べて狭いと思います。 特に5名以内で乗るときは、3rdシートの足元スペースが無駄な空きスペースとなっているため、 3rdシートの足元スペースが無くなるまで、2ndシートがスライド出来るようにして欲しかったです。 (多分5人以下の家族・友人で乗ることが大半で、それ以上で乗ることは殆んど無いと思うので!) また、内装は値段相応かと思います。 (ただ、G’s Ver.EDGEは値段が張るため、ちょっと残念に思えます。) 足回りはもう少し硬めを想定していたため、少々不満です。(家族にはその分好評ですが。) また、Ver.EDGEのみ標準の床下の空力パーツ(スパッツ)も、どれだけ効果が有るのか・・・?
総評
納車されて約半年経つので、改めて総評してみました。 客観的に見ると不満な点も有りますが、なんと言ってもこのスタイルに惚れて購入したので、とても満足しています。 操作性はボディがライバル車に比べてコンパクトな分、取り回しが楽かと思います。 ただ、前車のアトレーがG’sと同じような位置づけのカスタマイズというグレードで、 初めから強化サスが組まれており、FR+強化サスの恩恵で結構ハンドリングがクイックだったので、G’sチューニングされていても物足りません。(その分乗り心地は良く、家族からの不満は無いですが。) 燃費は通勤距離が短いためチョイ乗りが多く、11.5Km/Lぐらいです。 結構トルクが有るので、いざという時?や多人数乗せてもイライラすることも無いです。 この(G’s)外観に惚れたなら、G’sの標準仕様でも十分なので、お勧めです。(見る度に、ムフフです。)
コメント 0件
子どもとの生活に欠かせないもの
投稿日2017年9月13日
なちさん(兵庫県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/8~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
7人乗りで、普段使わないときはシートが畳めて荷物もいっぱい乗る。お友達とお出かけの時も7人乗れるので、よいと思います。 車の中も広々としていて、チャイルドシートを二つ置いても圧迫感はなく、快適です。 スライドドアなので、子どもたちが乗り降りの時も、隣の車にぶつけないか心配しなくてよいのは、本当に助かります。 キーレスにしたので、わざわざ取り出さなくても鍵の開け閉めができるのはとても便利です。 車高がそこそこあるので、子どもはもちろん大人も着替えたりができるので、海や川のような着替え場所がない場所に行った時もなんとか着替えられるのでよいなーと思います。 もちろん子どもは余裕で着替えられます。 シートの下にも十分な空間があるので、そこに非常用のトイレも忍ばせておけたりするので、もしもの時も安心です。
気になった点
運転席の窓とフロントガラスの間にある棒?が斜め前を見るときに邪魔で、見にくい時があります。 車の足元のシートが剥がしにくいので掃除の時に面倒くさいです。
総評
子どもが二人いる世帯には大きさもちょうどよくいいと思います。ただ子どもが3人だと狭いと思います。 シートの数も変えられて、収納も十分なので、お子さんがいらっしゃる家庭にはもってこいの車だと思います。
コメント 0件
THEファミリーカー
投稿日2017年9月13日
こーとさん
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
内装はファミリー向けの黒ベースに青のワンポイントです。汚れなど目立ちにくいだろうし、いいと思います。僕はあまりこれは気にしないほうですが、奥様はゴツっとしたVやXよりもかっこいいと気に入ってます。高さがあるので大きく感じますが巾は思ったより感じず、何よりガラス面が大きいので見通しはとても良く乗りやすい。走りは標準的ですが、出だしのもっさり感じもなく高速も一般的な走りをする分には十分です。
気になった点
価格がやや高めだと思います。WISHがお得過ぎたから余計にそう感じますが、エンジンが新しくない事を考えるとお得感は薄いと思います。燃費性能は空いている道を多く走れば12~13km/Lくらい走ります。ただし、エコモードでの走行になりますので、かったるさをもろに感じます。街乗りでは8~10km/Lぐらいだと思います。
総評
今回は子供が産まれた事もあり奥さんからの「背が高くてスライドドアの車にして欲しい。」との希望を受けての買い替えでした。不満も幾分ありますが、目的は達成されましたし見た目も好みで所有する喜びがあります。低床で子供も乗り降りしやすく、車内の移動も楽です。 走りの性能や先進機能では他社ミニバンに譲るところもありますが、トータル面で見てVOXYが一番良かったです。
コメント 0件
スタイリッシュでかっこいい!
投稿日2017年9月13日
はちさん(長野県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS 煌 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/7~2017/7 |
燃費 | - |
良かった点
子どもが乗り降りしやすい電動スライドドアがよかったです。広くてゆったり乗れました。
気になった点
寒冷地仕様にしなかったため、後部座席は温風は出ませんでした。
総評
外観はエアロも標準装備でとてもスタイリッシュです。我が家はブラックをチョイスしたため、高級感もあり気に入っていました。 スマートキーなので、ブレーキを踏みながらスタートボタンを押せばエンジンがかかるのでストレスなく発車準備ができます。 スマートキーなので、カバンの中に鍵をしまったまま出し入れせずにロック・アンロックが可能。運転席ドアと助手席ドアに手をかければアンロックでき、ドアに印の様なものがあるのでそちらにふれるとロックできます。キーを車内に置いたまま外に出てロックしようとするとピーっと音がしてロック出来ないことを知らせてくれます。キーが車内にある旨を車内のモニターにも表示してくれます。インキーという失敗をせずに済むのがよかったです。またキーに電動スライドドアのボタンもついてるので、遠くからドアを開けることができます。 窓をあけたままエンジンを切ると窓が開いていますと車内モニターに表示されるので窓をあけたままにすることがなくなりました。 車高が高く見渡しやすいので運転もしやすくとても快適でした。私は運転が苦手ですが、大きいわりにとても運転しやすい車だと思います。電動スライドドアのおかげで子どもがいても乗り降りもしやすいのがよかったです。また広いので荷物がのせやすく、旅行などでも快適に過ごせました。 私が住んでいる場所は、冬は横滑りするのですがピピピピと音とモニターに横滑りしている旨を表示してくれます。より安全に運転するよう心がけられるのがよかったです。 寒冷地仕様にしないと後部座席はヒーターが入らないので寒い地域に住んでいる方は寒冷地仕様にすることをおすすめします。
コメント 0件
家族での長距離ドライブにピッタリ
投稿日2017年9月13日
なやパパさん(愛知県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
車内が広く、乗り心地がとてもよいです。 特に広さが気になる後部座席は大人が乗っても十分苦にならないくらいです。長時間のドライブでも車内の広さで不快に思うことはありませんでした。子供たちも以前所有していた車は車内のスペースが狭かったので長距離のドライブになると泣いたり嫌がったりしていたのですが、今の車になってからはドライブが楽しみになっているようです。おかげでこちらも運転に集中でき、スムーズな運転ができるようになりました。
気になった点
唯一の問題点は最後部座席への通路が狭く、乗りにくいことでしょうか。二列目の座席から三列目の最後部座席へ乗り込むようになっているのですが、二列目から三列目に繋がる間の通路が、大人の場合、カニ歩きのような体勢でかろうじて通れるくらいの幅です。お年寄りの方は乗降車に苦労してしまうかもしれません。
総評
若干の最後部座席への乗降車で気になる点はあるものの、乗ってさえしまえば総じて車内の一人あたりのスペースは十分な広さが保たれており、快適さはトップクラスのものと言えるのではないでしょうか。家族連れの方は特に重宝すると思います。したがって、長距離のドライブでも乗り心地がよく、大変満足です。
コメント 0件
満足できるミニバン
投稿日2017年9月13日
remurosuさん(長崎県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/2~ |
燃費 | - |
良かった点
視界が良く車のサイズを把握しやすいので運転がしやすい。
気になった点
ガソリン車だが、思ったより街乗りの燃費が悪い。夏場エアコンONで7.5km/lくらいになることがある。 内装の色使いが不満。 ホイールハウスのタイヤとの距離が大きすぎ。
総評
結論から言うとほとんどの人が満足できるミニバンだと思います。 運転席からの視界が広く見切りがいいので、ほとんどの人が運転しやすく感じると思います。 私の場合、家族4人、たまに両親を乗せる想定で6人が乗れるミニバンという条件から、ヴォクシー(ZS,7人乗り)になりました。 キャプテンシートのロングスライドは圧巻で、子供も大喜びです。 燃費は、季節や運転手にもよりますが、街中7.5km/l(嫁運転、夏場エアコンON)~10.5km/l、高速は13~14km/lくらいは楽にいきます。上手に運転すればカタログ数値くらい出ると思います。 内装や車両価格が同じでもグレードによる装備の違いなど、不満はたくさんありますが、どんな車にもあることですし、ほとんどの人がミニバンを選択している時点である種の妥協をしていると思います。 マイナーチェンジして内装がブラックに統一しているのが羨ましいですね。
コメント 0件
どこでもいつでも、私の足になり移動をしている必要不可欠な車
投稿日2017年9月12日
もももんさん
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車内が広いです。8人乗りにしたので、家族のほかに、親せきを乗せることができるのがいいと思いました。いつも親戚で車の移動の場合は、二台で移動ですが、うちの車を使って一度に移動ができるのが家族にとって最大のメリットです。大きいので、運転も難しいと思いたが、車高が高く運転しやすいのもポイントです。大きい荷物を乗せていくことや、買い物でまとめて買いに行くにも便利です。特にコストコに友人2人を連れて三世帯の荷物を乗せても楽々だったことがよかったです。アウトドアで荷物と人を乗せても大丈夫な点が気に入りました。
気になった点
気になったことは特にないです。以前はコンパクトカーだったので、比較をしてしまうと、保険料や、維持費やかかることや、燃費がどうしても劣ってしまうことです。しかし、アイドリンクストップの機能があるので、無駄なガソリンを使うことがないのはよかった点です。
総評
念願の車種だったので、夫婦で満足しています。子供が小さいので、ベビーカーや子供の友達親子を乗せてドライブをして、目的地まで行くことができるので、移動には便利です。これから子供も大きくなるので、長い目でみてみると、購入をしてよかった車になります。家族が多い場合や、小さいお子さんがいる世帯には、ぴったりだと思います。
コメント 0件
高得点
投稿日2017年9月12日
ヴォクシ0806さん(茨城県)
トヨタ
ヴォクシー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:4
特徴
モデル | 2014/1~生産中 |
グレード | 2.0 ZS |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | 9.2km/L |
良かった点
エクステリア全てに満足しています。サイドウインドウが大きいのでグラスエリアが大きく頭でっかちに見えますが、リヤに向かうベルトラインがキックアップしていて、バランスが取れていると思います。またフロントマスクのカッコよさはたまりません(笑) インテリアもデザインがよく、内装色でオレンジ&ブラックを選んだのですが、乗り込む度に明るい気分になります。また、質感の低いインパネもこの色ならごまかせます(笑) 装備はToyota Safety Senseを搭載してほしかったですが、そのうちに搭載されるでしょうから、それまでにヴォクシー購入を待てなかった自分が悪い(笑) ただこういう装備は自分が気を付ければいいのであまり気にしていません。 動力性能は納得レベルです。2リッターで車重を考えたらよく走ります。 走行性能は通常のドライビングでは全くストレスを感じさせません。常識的な速度域ならロールも抑えられており、乗り心地もフラットで静粛性も高くとても快適です。 トヨタが力を入れれば、ちゃんとこういう車が作れるんだといった感じです。 肝心な燃費は都内だと8~9㎞/ℓですが、信号の少ない郊外や高速などでは12~14㎞/ℓまで伸びます。車重を考えればかなり優秀だと思います。
気になった点
カップホルダーは出来ればインパネ左右のエアコン吹き出し口の前に設置してほしかった。 シートにはランバーサポートが必須でしょう。 あとはスポーティーなグレードなので、スポーツモードとパドルシフトは装備しておいてほしいですね。 そして、どうしても納得出来ないのが、ステアリングスイッチがメーカーオプションナビ以外はボリュームしか操作できない事。これはダメでしょう。
総評
ボックス型ミニバンは運転が楽しくないと思っていましたが、この車は素直な操縦性なので遠出も苦にならない。本当に楽チンです。 いろいろな方にお勧めできるイイ車です。
コメント 0件
ヴォクシーのモデル一覧
-
21年12月~生産中 「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
14年1月~21年11月生産モデル
-
07年6月~13年12月生産モデル スポーティさを強調したミドルクラスミニバン
-
01年11月~07年5月生産モデル 5ナンバーのコンパクトさと機能性の高さが魅力
ヴォクシーの中古車情報
ヴォクシー(2014年1月~2021年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- プジョー |
- テスラ |
- フータン |
- DSオートモビル |
- BMW |
- ダイハツ |
- AMG |
- パンサー |
- PGO |
- フォルクスワーゲン |
- イエス |
- サターン
◆車種からカタログを探す
- ダイナアーバンサポーター |
- A112 |
- ブレイド |
- アルハンブラ |
- ピクシスジョイ |
- テメラリオ |
- クラウンコンフォート |
- ドーン |
- レビュー |
- LCコンバーチブル |
- アズール |
- B6ツーリング |
- ネッソ |
- DB12 |
- デミオ |
- ゴルフヴァリアント |
- エレクトラ |
- グレカーレ |
- Mクラス |
- ダイナ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ポンテアック |
- アドリア |
- フォード |
- イノチェンティ |
- ランボルギーニ |
- ライレー |
- AMG
◆車種から中古車を探す
- スバル インプレッサ |
- レクサス ISコンバーチブル |
- シトロエン グランドC4ピカソ |
- トヨタ エスクァイア |
- 日産 NV350キャラバンマイクロバス |
- BMW Z3 Mロードスター |
- ダイハツ シャルマン |
- マクラーレン GT |
- いすゞ 117クーペ |
- キャデラック フリートウッド |
- キャデラック XTS |
- トヨタ セリカXX |
- シトロエン C4 |
- アウディ SQ5スポーツバック |
- シトロエン C3
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ポンテアック トランザム |
- マクラーレン 750S |
- トヨタ ダイナアーバンサポーター |
- アウディ SQ5 |
- ハマー H3 |
- テスラ モデル3 |
- ホンダ ザッツ |
- パンサー J72 |
- ミニ ミニペースマン |
- ボルボ 960エステート
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する