Car Sensor |
ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判|ヴォックスィンさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ヴォクシー
- ヴォクシーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ヴォックスィンさんの車クチコミ
ヴォックスィンさん(東京都)
投稿日: 2017年5月15日
思っていた以上に視野が高く、運転がしやすいです。
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
元々大きな車が欲しかったので、ステーションワゴンの大きさに大満足。
更に乗り降りのし易い車高の低さ。左側だけですが、ボタン一つで開く自動スライドドア。
子どもの乗り降りが楽になりました。
気になった点
街乗りの場合、どうしても車体が大きく、
ストップ&ゴーが通常の車よりも燃料を使用してしまいます。
総評
元々大きな車が欲しかったので、
ステーションワゴンの大きさに大満足。
以前はいすずのウィザートという車に乗っていましたが、
見た目の大きさの割には中がそれほど広くなかったたため。
更に乗り降りのし易い車高の低さ。
簡単に乗り降りできるのに、
運転時の高さは割と高めであり、
運転がしやすい。疲れない。
そして、大きいながら、1.99Lのため、
車税も膨らみすぎないというニーズにぴったりの車でした。
形も本当に至ってシンプルな、無駄のない、
格好いいボディ。
左側だけですが、ボタン一つで開く自動スライドドア。
子どもの乗り降りが楽になりました。
オプションだとは思いますが、
障害物に近づくと音が鳴るシステム。
あまりにせまい駐車場にて駐車するときに重宝します。
燃費については、お世辞でも優れているとは言えません。
が、悪すぎるというわけでもないと思います。
街乗りの場合、どうしても車体が大きく、
ストップ&ゴーが通常の車よりも燃料を使用してしまいます。
そのため、通勤や、休日の近所のお出かけだけの場合は
リッター9kmを恐らく切っています。
但し、高速道路の乗った場合はそれなりに走ってくれます。
空気圧を高めに設定し、
そんなにアクセルを踏み込み過ぎない事を意識すれば、
リッター10kmは超えているでしょう。
私は中古として購入したのですが、
これは本当に値段相応としか言えません。
購入時、既に約13万kmに対し、80万近くなので、
コストパフォーマンスに優れているとはちょっと言えません。
しかし、今後、故障が出にくいトヨタ車である、という事を考えれば、
コストパフォーマンスに優れているとも考えられるでしょうか。
スピードメーター、タコメーター類が運転席の前ではなく、
真ん中にあるというのが最初は違和感でした。
あのコックピットのような、運転席専用の感じではなく、
真ん中から運転席を向いている感じです。
ひじ掛けがあるのは本当に素晴らしい。
あれがあるのとないのでは長距離の疲れ具合と、
優雅さが全然違う。ひじ掛けがない車に乗るとびっくりしてしまう。
エンジンオイルの量も多すぎる訳ではなく、
維持費がバカ高いなんて事はない。
ただセダンなどの通常に比べるとそれはやはり割高感は否めない。
間違いなく増えているのはブレーキパッドの減る量。
タイヤの減り具合。
エンジンオイルもやはり通常よりは多目。
単純にタマ数が多いため、改造にはもってこいの車だと思う。
(私はやっていないが)
グリルの交換や、
専用ブレーキランプの交換、バンパーの変更など、
10本の指に入るのではないか?
という程の流通量だと個人的に思う。
試乗については是非ともしてみてくださいと言いたい。
私も、試乗して即決したからです。
思っていた以上に視野が高く、運転がしやすいです。
見渡せるので、必然的に安全運転になると個人的に思います。
また、カーブ時の挙動、加速等も体験すればバッチリだと思います。
加速時は、通常の様にあまり加速しないなと踏み込むのではなく、
じんわり進もうとアクセルを踏みます。
カーブ時は、これもゆっくり曲がってください。
この車は急いでかっこよく進む、止まる、曲がる車ではありません。
特徴
- 室内広
- 視界広
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2007/6~2013/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ヴォクシー
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:19
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ヴォクシーのモデル一覧
-
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
ハイブリッドモデルも加わった3代目
-
スポーティさを強調したミドルクラスミニバン
-
5ナンバーのコンパクトさと機能性の高さが魅力
ヴォクシーの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ヴォクシーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。