Car Sensor |
トヨタ ヴィッツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ヴィッツ
- ヴィッツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 13ページ目
クチコミ・評価一覧

1141件
車は大切な友達です。
投稿日:2017年9月8日
こままさん(山形県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:-
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 1999/1~2005/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
私が免許を取って間もなく購入した車がヴィッツでした。 パールピンクを購入しました。可愛いらしいカラーで一目惚れしました。デザインも丸みを帯びていて、女性らしく大変お気に入りでした。 時速やガソリンの表示がされるメーターはデジタル表示で大変見やすかったです。 乗用車のなかでも小型サイズの車なので、運転初心者の当時とても乗りやすかったです。 狭い道路など小回りがよくきき重宝しました。 遠方に出かけるのが好きなので高速道路などをよく走っていました。加速がいいので高速道路でもスムーズに運転することができました。 ハンドルが軽かったので、肩こりなどもしなかったです。 約8年ほど乗りましたが、ほとんど故障することもなかったです。とても良い車だと思います。
気になった点
ハンドルがとてもかるく運転しやすかったのですが、その分雪道運転が不安でした。 私の住む地域は豪雪地帯なので、わだちなどにハマるとそこから抜けるのが大変でした。 スコップを常備していて、車が動かなくなったら雪をどけていました。 二駆を購入したので、四駆を購入すればよかったなあと後悔しました。 豪雪地帯は四駆の車のほうがより安心安全だと思いました。
総評
小型で乗りやすい。 丸みを帯びたデザインは柔らかくて特に女性にオススメ。
大事な家族の一人。
投稿日:2017年9月8日
いちさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 1999/1~2005/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく可愛いさに一目ぼれ!で購入しました。私が購入したのはピンク!とにかく見た瞬間!可愛いと一目ぼれしましたし、テレビや街でヴィッツが走っているのを見るたびに欲しくなり・・・思い切って購入しましたがとにかく可愛い!見ているだけでも癒されます。お友達にも可愛いと評判でしたし買ってよかったです。乗り心地もいいですし、小さめなので小回りも利く!なので、駐車場もスムーズに止めれるのが嬉しかったです。また燃費がいいので1度ガソリンを入れるとしばらく入れなくて済むのが嬉しかったです。
気になった点
気になった点はやはり加速が弱い点でした。登り車線だと全然登らない!加速しない!なので高速道路や山道には困りました。高速は1番左によければいいのですが山道は移動できない。。後ろから車が何台もつながってしまったりして汗かきものでした。もう少し加速いいともういうことないのですが・・・
総評
総評はやはり5点満点でいうと4・5点です。全体的には満足でしたし、ただ、一つだけ「加速」がよくないのだけが気になる点。加速以外はもういうことなしです。乗り心地もいいですし、女の子には絶対ハマる車だと思います。自信をもってオススメできる車だと思います。
また購入したいです
投稿日:2017年9月8日
まぶりんさん(愛知県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
後ろのシートをすべてフラットに倒すと、自転車ものせることができ、いがいと広く、たくさんの荷物を積み込めます。また、13年のりましたが、故障がほとんどなかったです。事故は2回ほどしましたが、部品もすぐに取り寄せることができ、すぐに直ったので、また新しい気持ちで乗ることができました。 時速のメーターがデジタル表示だったのも、みやすく良かったです。運転はとてもしやすい車だと思います。女性にも安心です。
気になった点
私のヴィッツは古かったので、ミラーが手動でたたむものでした。立体駐車場に車をとめる際にミラー閉じてくださいとよく言われ、駐車場のスタッフさんに何度か閉じてもらうのがめんどくさく、はずかしかったです。また、車内は掃除がしにくかったです。椅子の下やつなぎめ部分などはとくに掃除しにくく、ごみがよくたまっていました。車内のフロント部分は全体的に丸みをおびていたので、携帯などを滑り止めシートを置いておくことができなかったです。
総評
とても愛着がわき13年ほど乗りました。新古車でお安く購入し、事故も2回ほどしましたが、保険でぴかぴかになってもどってきてくれてずっと乗ることができました。丈夫だったことに感謝です。燃費長い距離を乗ったらのびてくれてよかったです。
満足感>価格の車
投稿日:2017年9月8日
一般ピープルさん(三重県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 部品が安い
モデル | 2010/12~生産中 | グレード | 1.3 U |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/12~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
◼内装:Uグレードだと、ヴィッツとしては知人・友人から驚かれるくらいには良い。 ◼外装:ヴィッツはポピュラーな車種のため、純正品・モデリスタ・TRDなど豊富なカスタマイズパーツが販売されている点も良い。 ◼燃費:ハイブリッドではないグレードでも、平均17km/Lほど出る。ナビを付けなければ、カタログ燃費に近い22km/L~24km/Lほど出る。
気になった点
コンパクトカーなので仕方ないが、室内の運転スペースは天井までも含めて狭め。しかし、アクアよりは天井は高い。狭めの運転スペースが落ち着く人にはオススメ。
総評
Uグレードの場合、あの燃費と内装、豊富なカスタマイズパーツでコストパフォーマンスは高め。小回りもかなり利くため、反対車線のUターン・バック駐車などはかなりしやすい。
女性でも運転しやすい!
投稿日:2017年9月8日
ポコママさん(愛媛県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- 小回りが利く
モデル | 2005/2~2010/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
小回りが利き、ハンドルも重たくないので女性でも運転しやすい車です。運転がそれほど得意ではありませんが、路地でも擦ったりぶつけたりすることなく運転が出来ています。シートも硬くなく長時間運転しても疲れにくいのもいい所です。また、燃費もよく普段街乗りがメインですが満タンで500km以上走ることが出来、維持費が安く済むのも魅力です。高速を走る際は20km/Lほどで、年式が古いわりには燃費が良く遠出するのも負担になりません。
気になった点
室内はそれほど広くありません。チャイルドシート・ジュニアシートを1つずつ載せていますが、かなりの圧迫感があります。また、トランクも狭いのでベビーカーを載せると他のものがほとんど乗りません。家族4人で乗るには手狭に感じるようになりました。帰省する際などは引っ越しか?と思うほどにトランクがパンパンになってしまいます。
総評
こちらのモデルを購入する前もヴィッツに乗っており、運転のしやすさでは大満足の車で気に入っていましたが、家族が増え大きくなってくると乗り換えを検討するようになりました。 免許を取ったばかりの方、運転が苦手な女性の方、軽自動車ではちょっと物足りないという方にはオススメだと思います。
コンパクトカーとしては非常に内部が広い!
投稿日:2017年9月8日
viceさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:2
維持費:4
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2005/2~2010/11 | グレード | 1.3 F |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2006/9~2017/8 |
燃費 | 9.1km/L |
良かった点
とにかく内部が広いことです。 コンパクトカーの割には非常に内部が広く、ゆったりしています。 また、現モデルには無いのですが、ドリンクホルダーが有ることです。 これは、微妙に500mlの紙パックの飲料も固定できるのが良かったです。
気になった点
これについては、私個人の趣味的な事が有りますが、 センターメーターがどうしても好きに成れませんでした。 あれが普通にドライバー側にメーターが有れば文句無でした。
総評
全体的には非常に良い車だと思います。 ただ、センターメーターだけは好きに成れませんでした。 コンパクトカーとしては非常に良い車でした。
走って弄って学べる車
投稿日:2017年9月7日
ターボマニアさん(静岡県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 収納が多い
- 見切りが良い
- 部品が安い
モデル | 1999/1~2005/1 | グレード | 1.5 RS ターボ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/8~2014/2 |
燃費 | - |
良かった点
私が乗っていたのはスポーツグレードですが、ベースが実用車なので、何だかんだ言って使い勝手が良いところ。収納スペースも沢山あって、室内の広さも車のサイズを考えれば十分です。 今となっては少なくなったマニュアル車がラインナップされているところも良い点です。若い世代の運転練習には最適と思います。 ムック本まで販売されるほどカスタマイズパーツが数多くのメーカーから販売され、ラジコン状態で弄り倒しました。
気になった点
RSグレードに至っては小回りが効かない事。 RSの為にタイヤを太くしてハンドルをあまり切れないようにした為だと思いますが、狭い駐車場では自分の運転が下手になったのかと思う程でした。 また、RS用のシートが硬く、視線が高い点。 元々が女性をターゲットにしたような車の所為か、男性だとポジションが合わせ辛いかもしれません。シートやハンドル周りの部品交換で対策しました。
総評
お買い物車、代車、社用車からワンメイクレースまで熟す万能マシンです。 部品も安くて、車の構造自体も解りやすい、とても勉強になる車でした。コストパフォーマンスは最強だと思います。 中古車でもRSのマニュアル車は結構値段が高いです。それだけ信頼性も高いのだと思います。 中古車を買うなら狙い目は15年以降の最終型です。細かい不具合の対策やルームランプが追加されるなど仕様向上されています。
やっぱ、クルマって便利ですよね~
投稿日:2017年9月6日
ID8さん(北海道)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:1
運転しやすさ:4
維持費:4
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 1999/1~2005/1 | グレード | 1.3 F 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | - |
良かった点
小回りが利くのは、Uターンするときに切り返しなしで楽々です。駐車するときも停めやすく初心者の方には最適です。
気になった点
収納スペースが少ないのです。ゴルフバッグはトランクルームには全然無理です。
総評
街乗り、セカンドカー、初心者には最適だと思います。いまだに街でよく見かけます。
シンプルスモール
投稿日:2017年9月6日
LEDIA001さん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 小回りが利く
- 部品が安い
モデル | 1999/1~2005/1 | グレード | 1.0 F Dパッケージ 10ミリオンセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | 13.8km/L |
良かった点
さすが昔は人気あったので今買ったらお手軽価格ながら それなりの性能なので使い勝手は良いです。 コンパクトカーの一時期の代名詞のような存在だったので ちょっとした移動にはとても快適です。汎用性に富んでいて 人を乗せてなら近郊も針れるし、1~2人ならドライブしても 荷物も入り小回りも聞くので充分良い仕事してくれます。
気になった点
コンパクトカーなので多くを求めてはいけませんが、エアコンを フルで使ったりすると坂道などはなかなか登りません。 アクセル踏んでも車にきつめの鞭打つだけしんどい感じ。 以前乗った軽のターボに比べたらパワーや加速は見込めません。 とくに初期のヴィッツにはあるあるの話ですが、ドアの内側のスプリングが (厳密にはそれを支える樹脂部分)弱くて飛んでしまうと開閉は可能ですが 外からの取っ手が開いたままになってしまったりが起きます。
総評
以前にもほぼ同じ形式のヴィッツを乗っていて、足代わりにまた買いました。 勝手知ったる車であり、かなり普及した車なので何かと安心感はあります。 走りや装備も必要最低限備えているので街乗りは勿論、そこそこの遠出にも 少人数なら気軽にできます。 使い方を見極めて使う分には申し分ありません。
This is 最高にちょうどいい TOYOTA!!
投稿日:2017年9月5日
Taz6さん(静岡県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
- カジュアル
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
モデル | 2005/2~2010/11 | グレード | 1.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/3~ |
燃費 | 16.8km/L |
良かった点
ディスチャージヘッドランプ・フォグランプ・LEDテールランプ・エアロパーツ・16インチアルミホイール・四輪ディスクブレーキ・マフラーカッター・本革ステアリングホイール・オートエアコンと充実した装備内容。エクステリアは初代ヴィッツから受け継いだ柔らかさとRSというグレードらしいスポーティーさがあり、インテリアは先進的と安っぽさを抑えたデザインでこのクラスの車にしてはよくできているなと感じます。1500㏄のエンジンは至って普通ではありますが、パワー不足や不満を感じることなく走ることができます。
気になった点
RSというグレードということもあり、足回りは硬くショックを拾いやすいです。また、エンジンが電子制御スロットルで燃費のことを考えた造りになっているせいか、発進時にアクセルの反応が鈍く、今までに乗ってきたどのマニュアルトランスミッション車よりもペダル操作に神経を使います。自分の車なのに…笑。それと、FやUといった他グレードの14/15インチタイヤ装着車の最小回転半径は4.4/4.7mと5mを切るにもかかわらず、RSの1500㏄車は5.5mとコンパクトカーとは思えぬ小回りの悪さ。数値だけで言うとトヨタの高級車・クラウンより悪いです。おかげで大きな車を運転しても苦になることはなくなりました。。。笑
総評
色々と文句(!?)を並べて参りましたが、エクステリアもインテリアも見た目は自分の好みに合っているし、発進時のことを除けば走りも個人的にはそれなりに満足できるレベルだと感じていて、お気に入りの1台です。
ヴィッツのモデル一覧
-
新世代コンパクトカーのあるべき姿を追求
-
デザインはキープコンセプトだが中身は超進化
-
新時代のコンパクトカーブームを作った
ヴィッツの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ヴィッツを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。