Car Sensor |
ヴィッツの口コミ・クチコミ・評価・評判|Odaibaさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ヴィッツ
- ヴィッツの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- Odaibaさんの車クチコミ
Odaibaさん(神奈川県)
投稿日: 2017年9月14日
1Lから進化、コンパクトスポーツの醍醐味
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
車重に対して1.5Lのエンジンは十分
軽快感
足は硬めで多少のスポーツ走行は可能(個人差あり)
後期型に比べて若干軽量?
速さではなく「楽しさ」を教えてくれる。
気になった点
マニュアルエアコン
2スピーカー
ペダルレイアウト
シフトブーツ
リアシート
センターメーター
全体的に内装がチープ
総評
ちょっと手の入った中古車を購入したため、ノーマル車の特性はイマイチ分かりませんが
1Lのヴィッツからの乗り換えなので、クルマ全体が急激にチューニングされた印象を受けました。
個人的にはハッチバック、MT車、トヨタ車、低燃費、価格も維持費も安い。の条件で探したところこのクルマしか無かったですし
純正オプションのエアロを装備したスタイリングが好きです。
また、走行性能も軽量の車体に1.5Lエンジンで、軽快感がありますし
ダウンサス程度でも遊べる足になり、キビキビ走るので好きです。
しかし、同クラスの他車種と比べると、内装はチープで
小物入れは多いものの、若干収納力に不満はあります。
センターメーターは慣れれば問題ないですが
追加メーターやポータブルナビの搭載位置に困ります。
2スピーカーで、一般的には残念な感じですが
走りに振るなら逆に軽量となります。
後期型と違ってサイド&カーテンエアバッグが装備されてないので
この点も軽量と言えます。
そのまま乗ると言う場合は不満続出で
他人にお勧めはしませんが、自分で手を加えて
自分なりのクルマを作る場合は選択肢としてアリです。
走行性能では、ローパワーなクルマからのステップアップの場合
コンパクトスポーツの楽しさを教えてくれるクルマだと思います。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 室内広
- 燃費良

- メーカー
- トヨタ
- 車種
- ヴィッツ
- モデル
- 2005/2~2010/11
- グレード
- 1.5 RS
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2007/6~2014/7
- 燃費
- 12km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ヴィッツのモデル一覧
-
新世代コンパクトカーのあるべき姿を追求
-
デザインはキープコンセプトだが中身は超進化
-
新時代のコンパクトカーブームを作った
ヴィッツの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ヴィッツを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。