Car Sensor |
トヨタ ヴェルファイアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目
クチコミ・評価一覧

565件
長く乗るつもり
投稿日:2017年9月9日
kensa85さん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
モデル | 2015/1~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
インテリア:現行クラウンの内装がちゃっちく見えるほど運転席周りが高級感があり、エアコンなどのタッチパネルが現代感をより強くしてます。 走行:2.5ですがストレスを感じた事はありません。常時大人4人乗車される方でもストレスは感じないと思います。 多少の風でもどっしり感が強い走行が魅力でロードノイズもほとんどしませんし、雨の日も水切り音もきになりません。アクティブ4WDもスピードがのればほぼFF状態で走りメーターに駆動配分をリアルタイムで表示しドライバーが駆動配分を目視で確認できるのも良い機能です。 余談ですが、ミニバン特有のコーナリング時の多少のフラつきは有りましたが、私は後付けでTRDのドアスタビライザーをつけた結果、フラつきがビックリする程改善出来たのでそちらもオススメです。 居住性:ダブルウィッシュボーンになってだいぶ乗り心地もよくなりました。もともとの重量も合間ってどっしり感が強く安心できます。従来のトーションビーム車から乗り換えたら良さがわかります。二列目以降も疲れ知らず安心して乗れる車です。
気になった点
残念な点はハイブリットは全て4WDですが、ガソリン車は4WDにするとサンルーフ選択が出来ない。本革シートにしないとシートヒータが付かない等の残念な組み合わせも存在します。 当たり外れともいえますが何処かしらから異音(ギシギシカタカタ)がする。場合によりディーラーで改善してくれる場合があるそうなので早めに異音を察知したほうが良さそうです。
総評
長く乗るつもりの方に特におすすめです。 状況に応じたグレードが選択できるのは大きな進化だと思います。普段、通勤などで1人しか乗らず週末のみ家族で使う方なら2.5で十分だし、常に大人数ならV6を選べば良いと言った具合にシートやアクセサリーまで細かな選択が出来るので自分の使用を想定したグレードやアクセサリーの選択が良いと思います。
バランスが取れた車
投稿日:2017年9月8日
ミシェイルさん(栃木県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/7~ |
燃費 | - |
良かった点
色々ありますが、なんといっても、居住性と乗り心地と走行時の遮音性について大変満足です。 まず居住性については7人乗りにもかかわらず1つ1つのシートがゆったりとしており窮屈感を感じない。乗り心地については、以前コンパクトカーに乗っていたのでその比較しかできないけど、比べようがない程、快適です。 走行時の遮音性については、多少外部からのロードノイズが気になるものの、音楽やTVを流してても運転席と最後部の座席間でも普通に会話できるレベルです。 外観も内装もかっこよくて好感をもてるいい車です。 車体も高いので運転しやすいです。 男性が好きそうな車だと思いました。
気になった点
やはり、その大きさゆえに小回りがきかないという事と豪華装備ゆえに燃費が悪い点だと思います。ただ、それでも満足できる車なので、非常に気になるというレベルではありません。
総評
総合的によい車だと思います。 アフターパーツも豊富ですし、仮に弄らないにしてもゆったりと楽しめる車です。 このグレードはフロントガラスはUV・IRカットなので真夏でも熱線でジリジリするという事はなかったです。ただ日差しが暑いのは暑かったですが。 価格に見合った価値がある車であるとと思います。
宝物
投稿日:2017年9月8日
ふくちんさん(三重県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | 2.4 V |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | - |
良かった点
高級感があり、運転しやしい。 長距離を走りたくなる。
気になった点
燃費があまりよくない。
総評
高級感があり、運転がラク。 ずっと運転したくなる。
見た目も乗り心地もとても良い車
投稿日:2017年9月8日
こばさん(千葉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
内装が落ち着いたカラーで上品なのが良いです。 高級感があり、設備も充実しているので誰を乗せても恥ずかしくないです。 二列目、三列目も広く、大人が座ってもゆったり座れるし、座り心地もいいです。 運転席に関しても座り心地が良く、視界も高くて見やすいので、運転が楽に感じます。 操作性が良いことも、運転を楽にしてくれています。加速も申し分ないです。 外装に関しても、かっこよくて満足しています。 特にフロントのデザインは気に入っています。パールホワイトの色味も綺麗で、上品なのが良いです。 シートアレンジも出来るので、荷物が多くてもバッチリ収納できるところも助かっています。 子どもがいるので、どうしても荷物が多くなりがちなのですが、どんどん乗せても余裕があるスペースは本当に助かります。 室内の高さもあるので、子どもの着替えなども出来て妻も使いやすいと言っています。
気になった点
やはり車体の大きさ、重さやエンジンのことがあるので仕方ないと思うのですが、燃費があまり良くないです。 遠出するときはさほど気になりませんが、街乗りだとリッター6kmくらいの時もあり、少々燃費の悪さを感じてしまいます。
総評
外装、内装共に高級感があり、誰が乗っても満足度の高い車だと思います。 操作性、加速性等もよいので、運転する人も楽だと感じます。 室内は広く、シートのアレンジも様々なので、ファミリー層にも使いやすいです。 幅広い年代層に好まれる車だと思います。
長く乗るならオススメです。
投稿日:2017年9月8日
ワンワンワンコさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2015/1~生産中 | グレード | 2.5 Z Gエディション 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | - |
良かった点
走行性能が良いですね。 2.5ですがストレスを感じた事はありません。常時大人4人乗車される方でもストレスは感じないと思います。 多少の風でもどっしり感が強い走行が魅力でロードノイズもほとんどしませんし、雨の日も水切り音もきになりません。アクティブ4WDもスピードがのればほぼFF状態で走りメーターに駆動配分をリアルタイムで表示しドライバーが駆動配分を目視で確認できるのも良い機能です。
気になった点
残念な点はハイブリットは全て4WDですが、ガソリン車は4WDにするとサンルーフ選択が出来ない。本革シートにしないとシートヒータが付かない等の残念な組み合わせも存在します。 当たり外れともいえますが何処かしらから異音(ギシギシカタカタ)がする。場合によりディーラーで改善してくれる場合があるそうなので早めに異音を察知したほうが良さそうです。 洗車後リアゲート周りテール内部の裏に水が溜まり、拭き取り完了してもどんどん水が下方向に滴れるので一苦労します。
総評
長く乗るつもりの方に特におすすめです。 状況に応じたグレードが選択できるのは大きな進化だと思います。普段、通勤などで1人しか乗らず週末のみ家族で使う方なら2.5で十分だし、常に大人数ならV6を選べば良いと言った具合にシートやアクセサリーまで細かな選択が出来るので自分の使用を想定したグレードやアクセサリーの選択が良いと思います。
我が家になくてはならないもの
投稿日:2017年9月8日
さくたんさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2011/11~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
大きいし、キャンプをする我が家にとってはなくてはならないものです! キャンプ道具を全部積んでも5人で乗れます。それくらい大きいです。 乗り心地も良く、長時間運転していてもさほど疲れないです。 スピードを出してもスムーズで、運転しているときのストレスがあまりありません。 とにかくガタガタしたりしない! 大きい車ならではの安定感だと思います! 視界が広いので、とても運転しやすいです。
気になった点
燃費が悪いので、もう少し良いといいです。 大きいから仕方がないのかもしれませんが。。 あと、グレードにもよりますが、お値段的にも高い車なので、室内のカバーや標準装備ももう少しグレードアップしてほしいなぁと思います。
総評
燃費は悪いけど、一家5人が乗るのにピッタリな車です。 外見も好きです。 買ったときは震災直後で納車まで3ヶ月待ちました。 でも待ったかいがあり、とても乗り心地も良く、我が家にとってはなくてはならないものとなっています。 私的には2014年前の型式の方が外見も好きです。 スピードを出したりしても安定感があって、視界も広いためかなり運転しやすいです。 速度をあげるときのスムーズなかんじがとてもいいです。加速がとてもスムーズです。
乗る人全てが心地よい
投稿日:2017年9月8日
ごじゅうはちさん(千葉県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/6~ |
燃費 | - |
良かった点
フロントのデザインがゴツめでかっこいいです。 室内は広く、2列目、3列目のシートでもゆったり座れます。シートの座り心地も良くて、加速していても揺れなど感じられないので、スピードが出ている感じがしないほどです。 3列目のシートを収納すると荷室がとても広々としていて、キャンプ道具を積載しても余裕があるほどだったので、よくキャンプにいく我が家にとってはとてもありがたいです。 運転する際も視界が広くて、運転しやすいです。バックモニターもついているので、あまり運転が得意でない私もスムーズに駐車することができます。 運転席で気に入っている点が、シートの高さも変えられるところです。身長が小さいので、目線が気になりましたが、シートが調節できるのがありがたいです。
気になった点
気になる点はやはり燃費です。 ハイブリットでもないし、年式も新しくはないので、街乗りではやはり燃費が良くないと感じます。
総評
外装も内装もデザイン性が良く、高級感があります。設備も十分で2列目、3列目に座っていても乗り心地のよさは最高です。シートアレンジも出来て、荷物もたくさん乗るので、ファミリーにも使い勝手が良い車です。 操作性もよく、加速もすんなり出来るので、長距離の運転が苦ではありません。シートの座り心地も良いので疲れにくいと思います。 車体が大きく、重量もあるので燃費が良いとは言えませんが、それ以外はとても気に入っています。
いつかはヴェルファイア
投稿日:2017年9月8日
gunnerさん(愛知県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:2
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/1~生産中 | グレード | 2.5 X |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
とにかく乗り心地が違います。 いろんな車を試乗しましたが、これに乗ったら他の車の選択肢は消えました。 一番低いグレードですがそれでも内装は充実しています。外装もこだわらなければエアロをつけなくてもいいとかっこいい方だと思います。
気になった点
充電するための装備が少し少ないかなぁとおもいます。ただコンセントが安く追加できますので必ずつけた方がいいと思います。バックドアが大きくて重いため女性では締めづらいと思います。可能ならば電動にすることをおすすめします。 スライドドアは両方電動にした方がいいと思います。燃費はもう少しいいかなと思いましたが妥当なくらいかなと思います。エンジンスターターをつけているので他の方より燃費は悪い方だと思います。 残りの走行可能距離があるのですが、エンプティーランプがつかなかったので最初は焦りました。
総評
車両価格は決して安いものとは言えませんが、価格にみあった内装、外装、走行性能を持っていると思います。 3列目のシートはまだ座ったことがありませんが他の車と比べてもいい方だと思います。 よくを言えば燃費と走り台がもう少し軽いといいなぁとは思いますが、ファミリーカーですし安全運転する分にはいいと思います。 買ってよかったと思っております。
荷物たっぷりになりがちな我が家のお出かけのお供に欠かせない♪
投稿日:2017年9月8日
りっちゃんさん(岐阜県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2010/10~ |
燃費 | 7.5km/L |
良かった点
・キャンプやスノーボードにも行くので荷物をいっぱい載せても余裕があるのが嬉しい。 ・運転席周りにも細かい収納が何個かあるので便利です。サングラス入れ?があるのは個人的に良かったです。 ・私は酔いやすいのですが他の車に揺れが少ないので酔いにくいのも嬉しいポイントです。 ・おじいちゃんやおばあちゃんやお友達家族と…などみんなで同じ車に乗って旅行やお出かけに行けるところも◎みんなが喜びます。 ・高級感があるので乗ってるだけで気分が良くなります。とにかく素敵です♡ ・旦那いわくライトが最高にカッコイイんだそうです。
気になった点
車体が大きいので慣れるまではぶつけないかヒヤヒヤしながら運転していました。 3列目は多少狭く感じます(1、2列目が広いので余計にそう感じるのかもしれないです)
総評
荷物がいっぱいのせれるのでファミリーやアウトドア好きの方にピッタリ♪ 揺れも感じにくく席が広いので遠くに旅行などに行く方にも良いと思います。 長時間乗っていても他の車より体が痛くならない! とくに2列目の椅子は足がフラットに出来るので背もたれを倒すと本当にグッスリと眠れます。 乗り心地が良いので子供達も(私も)すぐ眠ってしまいます。
燃費悪すぎる以外は全部よし!!子供も喜んでます
投稿日:2017年9月8日
ななこさん(広島県)

3
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:1
- 加速が良い
- 視界が広い
モデル | 2008/5~2014/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 6.5km/L |
良かった点
車両は大きいが、視界が広く小さな背の私でも運転できる。 軽自動車から乗り換えたため、初めは大きいから怖いと思ったが、実際なれれば問題なし。 バックモニターや、テレビをつけたのもよかった。 中古で買ったが、とても綺麗だった! ちなみに走行距離も少なく、型落ちも少しだった。 良い買い物できたと思っている。
気になった点
燃費が悪すぎる。 燃費さえよければ言うことなしなんですが。。 ホワイトの塗装だと思うが、外で駐車しているため、汚れが目立つ。
総評
車も綺麗ですし、走行距離も少ない中古を買ったため、新車気分で乗れて大変よかった。 視界が広く運転しやすい。 テレビがついているので、子供も喜んでいる。 買ってよかったが、燃費が悪すぎる。 すぐガソリンなくなるので、ガソリン代がすごくかかる。 軽自動車からの乗り換えで、大きい車は初めてだったので、バスを運転しているような気持ちになり、運転も慎重に運転できています。 燃費以外は大変満足しており、問題はなし。 他のヴェルファイアの燃費が気になって調べたが、うまく調べられずわからなかった。 燃費が20くらいだと大変助かるなー。 子供がいるとよく車を使うので減りが早いです。それだけが未だに残念です。
ヴェルファイアのモデル一覧
-
世界基準の性能を獲得したフラッグシップミニバン
-
大胆・不敵をテーマにした大空間高級サルーン
-
力強い外観の“フラッグシップミニバン”
ヴェルファイアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
- 2.4 X ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 電動式
- ハイブリッド 2.5 ZR サイドリフトアップチルトシート装着車 E-Four 4WD
- ハイブリッド 2.5 X E-Four 4WD
- ハイブリッド 2.5 エグゼクティブ ラウンジ Z E-Four 4WD
- 2.4 Z ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 4WD
- 3.5 VL ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 手動式 4WD
- 3.5 ZA ゴールデンアイズ 4WD
- 2.5 Z ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 電動式 4WD
- 2.5 X ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 手動式 4WD
- 2.5 Z サイドリフトアップチルトシート装着車
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ヴェルファイアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。