Car Sensor |
クラシック 1996年6月~1996年7月生産モデルのカタログ
トヨタ クラシック
1996年6月~1996年7月生産モデル
総合評価
3.6点
- デザイン:4.1
- 走行性:3.5
- 居住性:3.5
- 運転しやすさ:3.6
- 積載性:3.2
- 維持費:3.4
現代に甦った初の国産乗用車
トヨタクラシックは、1936(S11)年に発売された初の国産乗用車トヨタAA型をモチーフにして作られた5ドアハッチバック車。1930年代に流行した流線型のフォルムをそのまま取り入れるだけでなく、ホワイトリボンタイヤやメッシュホイールなど、細部にまでこだわって作り込んでいる。内装も本革シートやウッドステアリング、木目調インパネなどを採用し、当時の雰囲気と高級感を演出。昔ながらのハードトップボディが生む広いキャビンとともに、快適性を実現している。搭載エンジンは2Lの直4で、4ATと組み合わされる。駆動方式はFRで、モノグレードとなっている。(1996.6)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 97ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | FR | |
排気量 | 1998cc | |
乗車定員 | 5名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1996年6月~1996年7月生産モデル
中古車平均価格707.6万円
現代に甦った初の国産乗用車
トヨタクラシックは、1936(S11)年に発売された初の国産乗用車トヨタAA型をモチーフにして作られた5ドアハッチバック車。1930年代に流行した流線型のフォルムをそのまま取り入れるだけでなく、ホワイトリボンタイヤやメッシュホイールなど、細部にまでこだわって作り込んでいる。内装も本革シートやウッドステアリング、木目調インパネなどを採用し、当時の雰囲気と高級感を演出。昔ながらのハードトップボディが生む広いキャビンとともに、快適性を実現している。搭載エンジンは2Lの直4で、4ATと組み合わされる。駆動方式はFRで、モノグレードとなっている。(1996.6)
-
2.0
新車時価格 -万円
-
2.0
クチコミ評価
3.6点
クチコミ件数58件
デザイン
4.1
走行性
3.5
居住性
3.5
運転のしやすさ
3.6
積載性
3.2
維持費
3.4
4
アナログ感丸出しのクラシック トヨタも遊び心あった時代の逸品で 20年前の車が今でも250万円以上の値がつくんだから笑える。 先日もカナダ人輸出ディーラーから売って欲しい…
投稿日:2018/10/15
投稿者:Chip starさん
このモデルの中古車
モデル一覧

1996年6月~1996年7月生産モデル
現代に甦った初の国産乗用車
中古平均価格638.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
- RAV4 2.4 スタイル
- エスティマ 2.4 T アエラス Gエディション ナビスペシャル 4WD
- ハイエースバン 2.0 DX ロング ジャストロー GLパッケージ
- アクア 1.5 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプII
- レジアスエース 2.7 ダークプライム マルチロールトランスポーター タイプII ワイド ロング 4WD
- アルファード 2.5 S Aパッケージ 4WD
- ランドクルーザープラド 3.0 TS ディーゼルターボ 4WD
- ハイラックスサーフ 3.0 SSR-X ワイドボディ アクティブパッケージ装着車II ディーゼルターボ 4WD
- ハイエースバン 2.0 CD
- ハイエースバン 2.0 DX ロング GLパッケージ
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆クラシックを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。