Car Sensor |
スプリンターカリブの口コミ・クチコミ・評価・評判|ponxさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- スプリンターカリブ
- スプリンターカリブの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ponxさんの車クチコミ
ponxさん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月15日
元祖オールロード
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
今で言うSUVテイストの個性的な外観。
(ただし自分のは安グレードだったので、若干差し引く必要はある。)
当時の同クラスのクルマの中では群を抜いてカッコよかった。
今また復活して欲しいクルマのひとつだと思う。
小型のボディーに1600ccとECTの組み合わせの動力性能。
当時ECT(トヨタの電子制御AT)は上級グレードにしか採用されていなかったが、カリブの場合、1種類のみのエンジンの組み合わせのためか安グレードでも採用されていた。
代車で乗った同時期のカローラ1500と比較して全然違う走りで驚いた記憶がある。
4WDであること
実際に4WDでなければならない場所を走ることは無かったが、安心感があった。
気になった点
無塗装黒バンパー、手動ウィンドゥなどのライトバン並みの装備。
カリブのAVスペシャルというグレードは、妙に上級仕様の装備とバン並みの安っぽさが入り混じった不思議なグレード。
中古でボロで格安だったので、どうでもいいといえばいいことだけど。
総評
初めての愛車として中古で購入。
安グレード、オンボロで、見た目は若干物足りなかったが、小さなキズとか細かいことを気にせず乗れることで、逆に愛着が深まった。
特徴
- 荷室広
- 見切り良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1988/2~1995/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- スプリンターカリブ
- グレード
- 1.6 RVスペシャル 4WD
- 所有期間
- 1992/7~1994/11
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
スプリンターカリブのモデル一覧
-
エンジンラインナップが増え、走行性能も向上
-
ワゴンにRVテイストを盛り込んだパイオニア
スプリンターカリブの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆スプリンターカリブを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。