Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- スペイド >
- スペイドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2012年7月~2020年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
ファミリーは慣れると他の車ででかけれません。
投稿日2017年9月14日
コタさん(愛知県)
トヨタ
スペイド
総合評価:5
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/4~2016/3 |
燃費 | 11.9km/L |
良かった点
とにかく室内空間の広さです。助手席をたたみ、前方に移動することによって、後部座席は部屋のような空間が広がります。我が家の用に子供が一人のときは、なんでもできてきまいますよ。出掛けたときの授乳時には調乳作業も含め、個室のような感覚で非常に助かりました。また、オムツ替えも同じですし、子供だけでなく、私たちも着替えることも可能です。 つぎに何といってもスライドドアです。あれだけの開口部は最初利用した時には衝撃的でした。もちろんベビーカーも楽にしまえます。これは大きなメリットです。 その他収納など、ファミリー目線でとても気が利くつくりになっています。
気になった点
やはり、走行性能です。加速や、高速道路でのストレスはあります。しかし、コンパクトの部類に入るファミリーカーに期待することではありません。 また、燃費が悪いのは気になります。スライドドアなどで重量が大きいのも関係してると思います。
総評
我が家に一人目の子供が産まれたときに購入しました。スライドドアがほしいこととファミリーカーとして使いやすいことを優先して考えてスペイドにして正解でした。比較はホンダのフリードなどです。スペイドはとにかく室内空間の自由が効きます。子育てでバタバタするときに使用すると、ストレスが激減しますよ!
コメント 0件
家族に温かい、お部屋のような車
投稿日2017年9月13日
あゆみんと。さん(福岡県)
トヨタ
スペイド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 F |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
子供が生まれてから軽自動車では手狭になり、スペイドに乗り換えました。二人目も生まれ、基本私と長女と長男の三人で乗っていて(主人は主人の車があるので)、助手席は常に折りたたんでいます。とても室内が広く快適です。ノアボクほど大きくもないので運転もラクラクです。
気になった点
とくにありませんが、たまにインジケータ?のマークが誤点灯します。トヨタのお店に見せてpcの書き換えもしてもらいましたが未だにちょくちょく出ます。でも、出てても特に問題はありません。
総評
私の身長は154cmですが、ちょっと首を傾げただけで車の中で立てます。ですので、停車中に後部座席にいる子供の世話をする時とかはとても楽にできます。 もし三人目が出来たら後部座席がキツキツになってしまうとはおもうのですが、今のところ二人までの予定なので、この車になんの不満もありません。これ以上大きい車は多分私が運転できないと思うので、この車をあと何年も乗り続けていきたいと思っています。 顔もいかつくてカッコイイですし、走りも普通に運転する分には特に不満もありません。燃費は私がちょこちょこ乗るからかそんなに良くはない気がしますが、車体価格もやすいですし特に問題ありません。アイドリングストップを付けていますが、停車中にエアコンが止まってしまうのでいつも切っちゃってます…。私の場合それが原因かなぁと思います。
コメント 0件
車は生活に必要なもの、大切存在です。
投稿日2017年9月12日
そらさん(愛知県)
トヨタ
スペイド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/10~ |
燃費 | - |
良かった点
後部座席が広いので、荷物がたくさん乗る。 後部座席から助手席に移動できる。 このことを重視して車選びをしました。 子どもも移動しやすくてとても満足しています。 後部座席と助手席のドア内側にもポケットがあり、ちょっとした物も入れられるところも気に入っています。 後部座席(助手席後ろ)のところにもドリンクホルダーがあるのもとても便利で お菓子のごみを一時的に入れることもあります。 また、トランクが広いので子どもが小さい頃にベビーカーを乗せても更に荷物が乗り助かりました。 子供会の廃品回収でもトランクにいっぱい載せることもでき、後部座席の足元にもたっぷり載せることができ大助かりです。 片側ですがドアが自動でスライドドアなので 狭いところでも出やすいので便利なときもあります。我が家の駐車場はスライドドア側に別の車があるので日常使いはしていませんが、便利です。
気になった点
空調の丸いところに子どもがペンを入れてしまった。中の部分がもう少し細かくなっていたらよかったと思いました。
総評
広々としていて、後部座席から助手席の移動もできて大満足です。 スライドドア付き、日常で使わないけれどあってよかった。 細かい部分が気を使われている車です。
コメント 0件
乗りやすい
投稿日2017年9月11日
おでんさん(富山県)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/5~ |
燃費 | - |
良かった点
迷った末にこちらを購入。 輝きと落ち着き感、高級感は最高ですね。 ただブラックなので洗車には気を使います。 普段助手席を使用する場合は、後部座席のヒンジドアは重宝します。 買い物したものを後部座席に置くときは、後部座席のヒンジドア一択になります。 助手席を前に動かしている場合は、スライドドア側でもOKです。 インテリアは、天井スピーカー2個追加されていますが、音質にこだわる方には向かないです。 ナビの音質項目を色々調整したら、ある程度改善はされます。 収納は色々なところにあるので便利です。 室内は天井も高く開放感があり、くつろげます。 ドライブでも快適でした。 後方窓があまり大きくなく死角も存在するので、バック駐車が苦手な方は バックカメラまたは後方センサーを付ければ安全かと思います。 長所にも短所にもなるのは大型スライドドアです。 助手席を使わないのであれば長所しかないと思います。 助手席を使う場合は、スライドドアから後席への移動、荷物を置くなど 必ず自身で使い勝手を確認してください。
気になった点
値段がちょっと高いかなと思いますが、安全装備も付いてるので仕方ないと思います。
総評
私には使いやすく便利な車です。
コメント 0件
コスパ良い����〜「スペイド」
投稿日2017年9月11日
ダサ男さん(北海道)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 X |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/5~ |
燃費 | 22km/L |
良かった点
2000ccの1BOXを購入するも、私の家族には使い勝手が悪く、1500ccで荷物も詰めて、家族4人が乗車しても窮屈さを感じにくい、また、維持費が安い普通車を探していた時にこのスペイドが発売されました。当初は、運転操縦が慣れず、燃費も悪く、リッター15km程度でしたが、法定速度〜+10km程度で走行を続けると燃費が向上して、現在はリッター平均19km。今は転勤で田舎に住むため、長距離走行がメインです。夏タイヤでリッター25km前後走ります。冬タイヤでもリッター18km前後で走るため、本当に家計に優しいクルマで大助かりです。
気になった点
初期の車両のため、後部のストップランプから雨漏りがあり、ディーラーで無償で部品を交換して貰いましたが、その後は良好です。
総評
軽四とほぼ変わらない価格帯で維持費も安く、自分にあったクルマを探し続けて、やっと見付けました。長距離走行で10年以内の所持と考えていますが、再度この車種を購入したいと考えています。
コメント 0件
最強のちょいとそこまで車
投稿日2017年9月10日
まささん(岡山県)
トヨタ
スペイド
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 G |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/11~ |
燃費 | 10.5km/L |
良かった点
何といっても他の車より大きい車内スペースです。 初めて乗る人はみんな驚きます。 通勤での2キロでの日常使用、ちょっとそこまでの買い物にはもってこいの車です。 小回りもききます。 助手席をたためばちょっとしたテーブルになるのは地味に便利です。 トランクは大きめですので通常使用では困ることはないと思います。 窓が大きいので視界は抜群です。
気になった点
1日4キロしか運転しないのが最大の原因とは分かっていますがリッター10キロちょっとの 燃費が気になる。 窓が大きいため嫁は夜間にルームランプを付けると外から丸見えで恥ずかしいとのこと。 左右非対称のボディなので近所のガソリンスタンドで「ポルテ・スペイドは洗えません」と書いてあったのはショック(^^;) 助手席にアームレストがない、 運転席しかフルフラットにならないのは惜しい点と思います。
総評
ちょっとそこまで、短距離のドライブ。荷物が多い時には重宝してます。 男性でポルテには抵抗がある人でもこれならOKではないでしょうか ただ燃費は良くないです。 最近街中でもよく見かける車ですのでいい車ではないでしょうか ただ一度下取りの査定をお願いしたのですが、半年ちょっとで半額に下がってたのは驚きでした
コメント 0件
使い勝手のよいコンパクトミニバン
投稿日2017年9月10日
porlandmanさん(東京都)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 G |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
コンパクトカーなのに室内が広くヘッドスペースもとても広いので室内空間が快適なこと。 左側のスライドドアが大きく開くので大きな荷物を積みやすい。 視界が広いので運転していて安心感がある。
気になった点
ドアミラーのミラー面の形が外側を薄くする形状は視界がとても狭くなるのでやめていただきたい。 センターメーターでなく普通の位置のメーターの方がよい。 1500ccのエンジンにはやや車重が重く感じる時がある。 シートアレンジがやや物足りない。 リヤシートを折りたたんでも荷室とフラットにならない。 リヤシートをワンタッチでたためるともっとよい。 スライドドアの電子音がうるさい。
総評
ヴォクシーからの乗換えでディーラーのセールスマンのすすめで購入した。 ミニバンは快適だったが燃費が悪く維持費も多くかかったが、ほぼミニヴォクシーともいえるコンパクトミニバンタイプのスペイドへの乗り換えは正解だった。 ヘッドスペースがとても広いので圧迫感のない室内空間はとても快適。 これでターボがあってもう少しパワーがあれば最高だなと思います。 燃費はヴォクシーの時より5kmは伸びたので助かります。 左側の一枚スライドドアが大きな特徴ですが、開いた時のスペースが広いので人の乗り降りはスムーズにでき、大きな荷物の積み込みも楽です。 ただ電動でスライドドアを開閉する時は安全の為ピッピッピッと音がうるさいのと比較的ゆっくりと開くで面倒に思う場面もあり、手動にしたり右後ろのドアから乗ってもらうこともあります。 総合的に日常使いの車としてはとても便利な車だと思います。
コメント 0件
ラクラク便利
投稿日2017年9月10日
Ruuさん(神奈川県)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 G 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
日常のショッピングや乗りやすさなどを検討し、予算と合わせた結果トヨタのスペイドを購入しました。スペイドはスペースとワイドを掛け合わせたネーミングらしいですが、文字通り、ボックスタイプの車内は、車のサイズを考えれば広めの車内だと思います。また、フロントガラスも広くとってあるので、視界も広く、運転者にとってはとても良いと思いました。車に乗るときも、とても乗りやすかったのも良かったです。また、運転席に置ける小さな荷物収納できる場所があるので、そこにスマホやサングラス、チケットなどをちょい置きしていますが、これがとても便利でした。
気になった点
たくさんの荷物をのせるとなると、やはりこのクラスサイズの車だと少し厳しめでした。4人で乗ってしまうと、もう荷物を載せるところはほぼ限られてくると言って良いでしょう。バックシートも2人が占領してしまえば、荷物は足元に窮屈に載せるしか出来ません。バックトランクも、日常に普通に買い物する程度であれば、特に問題はありませんが、急な坂に出くわすと、エンジンのパワーがもう少し欲しいと感じます。日常使いなら、問題ありませんが、険しい道も日常的に使う方には、物足りないかもしれませんね。
総評
ごく普通の日常的に使うには快適です!
コメント 0件
最高の実用車
投稿日2017年9月9日
たくみんさん(愛知県)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:3|走行性:2|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/3~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
助手席のスライドドアが、便利。 助手席を下げて使うと、どんな車より、 足元が広いシートに。
気になった点
剛性が弱い気がする。 たまにギシギシいう
総評
乗り続けたい車です。 ずっと生産してほしい
コメント 0件
ファミリー向けで大きい車はちょっと、、という人にオススメです
投稿日2017年9月9日
かぱさんさん(三重県)
トヨタ
スペイド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2012/7~2020/12 |
グレード | 1.5 Y 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/7~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
ファミリー向けの車だと思います。我が家は現在2歳の子どもがいますが車内が広いのと、左側の扉が全てスライドドアになっているのと、車高が低めなので子どもが自分で乗り降りができてとても利便性が良いです。子どもをチャイルドシートに乗せたり降ろしたりするのはとても大変です。スライドシートでないと隣の車のことを気にしながら乗せたり降ろしたりするのはとても大変なので、スライドシートは必須条件でした。子どもが自分でドアを開けるようになったときでもスライドドアだと隣の車にぶつける心配がないので安心です。また現在は3人家族なので助手席を一番前まで移動させると後ろが広々としていて子どものチャイルドシートの乗せ降ろしも楽にできます。お年寄りでも使いやすそうなイメージがあります。
気になった点
スライドドアが重たいせいかわかりませんが燃費はあまり良くない印象です。街乗りなので仕方がないのですが。デザインがあまり女性向けではなかったかなという印象と、色を白にしたので汚れが目立ちます。
総評
子どもが小さいうちはスペイドはとても使いやすいと思います。ただもう1人子どもが増えるとチャイルドシートが2台積まなければいけないので少し窮屈かもしれないです。ただ、あまり大きい車は運転に自信がなかったのでスペイドはちょうど良いサイズ感と利便性を考え選んでみて正解でした。子どもが増えたり、子どもが大きくなったらまたその時考えます。
コメント 0件
スペイドのモデル一覧
-
12年7月~20年12月生産モデル
スペイドの中古車情報
スペイド(2012年7月~2020年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ベクター |
- いすゞ |
- TD |
- フィアット |
- リンカーン |
- ルーフ |
- GMデーウ |
- ラディカル |
- ダッジ |
- タイトヨタ |
- 光岡自動車 |
- MG
◆車種からカタログを探す
- ファミリアアスティナ |
- メリーバ |
- F50 |
- C3プルリエル |
- ミニ |
- ラルゴ |
- イプシロン |
- フリートウッド |
- ウインド |
- オーパ |
- 405ブレーク |
- S3 |
- アストラ |
- Z4 Mロードスター |
- ハイラックスサーフ |
- シロン |
- UX300e |
- 900 |
- フリーランダー2 |
- アコードインスパイア
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- クライスラー |
- アバルト |
- アドリア |
- ベントレー |
- フォード |
- BMWアルピナ |
- マイバッハ
◆車種から中古車を探す
- 日産 プリメーラワゴン |
- メルセデス・ベンツ Rクラス |
- レクサス LSハイブリッド |
- サーブ 900 |
- アストンマーティン DB9ヴォランテ |
- 日産 キューブキュービック |
- キャデラック XTS |
- ルノー メガーヌスポーツツアラー |
- ホンダ 145 |
- キャデラック アランテ |
- ダイハツ フェローマックス |
- メルセデス・ベンツ Gクラスカブリオレ |
- いすゞ アスカ |
- アバルト プント |
- 日産 ラフェスタハイウェイスター
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- スバル サンバー |
- 光岡自動車 マイクロカー |
- BMW 4シリーズグランクーペ |
- ジープ コンパス |
- マツダ MX-30ロータリーEV |
- ロータス エメヤ |
- マツダ AZ-1 |
- フォルクスワーゲン ティグアン |
- ベントレー コンチネンタルコンバーチブル |
- 日産 コンドル
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する