| Car Sensor |
ソアラエアロキャビン 1989年4月~1991年4月生産モデルのカタログ
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ソアラエアロキャビン
- ソアラエアロキャビン (1989年4月~1991年4月生産モデル)
トヨタ ソアラエアロキャビン
1989年4月~1991年4月生産モデル
総合評価
3.8点
- デザイン:3.9
- 走行性:3.8
- 居住性:3.6
- 運転しやすさ:3.7
- 積載性:3.4
- 維持費:3.4
世界初の電動メタルトップを採用
2代目ソアラに設定されたオープン2シーター。3.0GTをベースに、世界で初めて電動折り畳み格納式メタルトップを装着した。電動ルーフを採用したことで、後部座席は廃止された。またオープンカーと言ってもサイドウウインドウサッシやリアクォーターウインドウは残ってしまう構造だった。エンジンは3Lの直6ターボで、これに4ATが組み合わされる。LEDストップランプ付きリアスポイラーやフロントエアロバンパー、本革パワーシート、CDチェンジャーなどを採用している。(1989.4)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
|
全長
全高
全幅 |
最高出力 | 240ps |
|---|---|---|
| 燃費(10.15モード) | -km/L | |
| 燃費(WLTCモード) | - | |
| 駆動方式 | FR | |
| 排気量 | 2954cc | |
| 乗車定員 | 2名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1989年4月~1991年4月生産モデル
中古車平均価格-万円
世界初の電動メタルトップを採用
2代目ソアラに設定されたオープン2シーター。3.0GTをベースに、世界で初めて電動折り畳み格納式メタルトップを装着した。電動ルーフを採用したことで、後部座席は廃止された。またオープンカーと言ってもサイドウウインドウサッシやリアクォーターウインドウは残ってしまう構造だった。エンジンは3Lの直6ターボで、これに4ATが組み合わされる。LEDストップランプ付きリアスポイラーやフロントエアロバンパー、本革パワーシート、CDチェンジャーなどを採用している。(1989.4)
-
3.0 GT
新車時価格 -万円
-
3.0 GT
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数45件
デザイン
3.9
走行性
3.8
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.7
積載性
3.4
維持費
3.4
4
発売から25年以上経過し、まさに絶版車ですが、CDチェンジャー以外はさして大きな故障もなく乗れています。もちろん、電動オープン部分も問題ないです。これからも大事に乗りたい…
投稿日:2017/09/14
投稿者:masatoさん
モデル一覧
1989年4月~1991年4月生産モデル
世界初の電動メタルトップを採用
中古車平均価格-万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ソアラエアロキャビンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。