Car Sensor |
ラウム(トヨタ)の車カタログ(新車・新車情報)
トヨタ ラウム
2003年5月~2011年10月生産モデル
使う人すべてにやさしい!がコンセプト
ハッチバックのボディにリアスライドドア、広い居住空間、多彩なシートアレンジを内包し、新しいコンパクトカーのスタイルを開拓。2代目はユニバーサルデザインの設計思想の下、さらに使い勝手を向上させた。助手席側ドアがピラーごと開閉するパノラマオープンドアは、1.5mという開口部により優れた乗降性を確保。 さらに3段階に開くフロントドア、多数のアシストグリップ、そしてキーを携行するだけで施錠・開錠ができるスマートドアロックなど、使い勝手を良くする装備を多数設定する。グレードは1.5Lの直4+4ATのみというシンプルなもので、FFと4WDがある。(2003.5)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 105~109ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | 14.8~16.2km/L | |
燃費(JC08モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | -km/L | |
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1496cc | |
乗車定員 | 3~5名 | |
環境対策エンジン |
H17年基準 ☆☆☆
H17年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 | H22年度燃費基準達成車 |
クチコミ評価
3.7点
クチコミ件数 133件
デザイン
3.5
走行性
3.5
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.6
維持費
3.4
評価の高いレビュー
5
ファミリーや高齢者世帯など、乗り心地や安定感を重視する方にはとても良いクルマだと思います。
投稿日: 2017/09/12
投稿者: みぃさん
評価の低いレビュー
2
小回りがきく以外に魅力的な点はありませんでした。 車のデザインもあまり人気がないみたいです。 この車を購入するなら同じ価格でもっと燃費がいいものが見つかりそうです。
投稿日: 2013/02/06
投稿者: ホットケーキさん
このモデルの中古車
モデル一覧


このモデルの関連記事
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。