| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ラクティス >
- ラクティスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2005年10月~2010年10月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

- モデル&グレード
- クチコミ
冷静になってキチンと乗ってみると面白い車だと判る
投稿日2024年1月24日

よしにゃんさん(静岡県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | 1.5 G Lパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/6~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
1人車中泊するのであれば、荷物も多く載るので実は快適です。車高も1.7m近くあるので、適度に室内高も高いので圧迫感も有りません。メーター位置が特殊ですが、センターメーターをドライバー側に持ってきていた感じは視認性も良いし、ステアリングは素直な反応で違和感が無いのも好い。
気になった点
内装はオールプラスチック感がありありでお世辞にも良いとは言えない。リアのダイブインシートで、フルフラットになるのは良いのだが6:4では無く5:5又は4:4:1で、自在にフラットのアレンジが出来るようになれば良いのにと。一番上のグレードであるGSパッケージだけ前後ディスクブレーキ仕様で、それ以外はリヤドラムブレーキなのはいかがなものか。 2000年代、当時の衝突安全設計でAピラーが太いのが主流だったが、その見返りとしてコーナリング時や右左折時の視界の悪さは何ともしがたいストレスを感じる。Aピラー横に視界の悪さをカバーする為であろう三角窓が有るけど、全くと言って良い位に意味が無い。
総評
トヨタ車初のパドルシフト&ドアミラーウインカー搭載。ヴィッツRSと同じE/Gを搭載している(2WD車のみ。4WD車も同じ1NZだが、シリンダーヘッドが違う) クルーズコントロール、ステアリングもチルトだけでなくテレスコもオプションで無く標準搭載なのに、当時の車両本体価格が200万円以下の163.8万円というバーゲンプライス、コスパ最強な車です。
コメント 0件
7年お世話になりましたありがとうございました
投稿日2022年1月10日

まめ大福さん(北海道)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | 1.5 X HIDセレクションII 4WD |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2015/4~2022/1 |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
1,000~1,500ccクラスで見て視点が高く、座面も高いので乗り降り見通しは良い 行動範囲が近所の買い物や近場の通勤などには最適 駐車場では小ささのアドバンテージでとても楽に駐車が出来る 後部座席のリクライニングも近頃の車と比べても傾斜が付くので 長距離は楽に過ごせたのではないか
気になった点
不満はAピラーが死角が大きく特に見づらかった Cピラー部分も斜め後方確認の際には死角は多め
総評
男女問わず身長170cm前後くらいまでの方にお勧めできるサイズ感です
コメント 0件
買って満足、使って満足。トヨタの良心、トヨタラクティス。
投稿日2018年12月24日

車はデザインが命さん(鹿児島県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | 1.5 G |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2017/10~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
・長距離を走っても疲れない。高速400kmはへっちゃら。さすがに800km走ったら、次の日疲れた。 ・高速100kmなら20km弱。90kmなら20km強。(エコ運転で) ・中古で30万円台。でも、トヨタ品質で故障がない。 ・最初は嫌いなデザインだったが、所有したら好きになった。 ・国道60km、高速90kmで走ると快適。 ・オートクルーズは便利。田舎の高速では40kmぐらいブレーキを踏まずに走れた。 ・中古で安い。オートクルーズ・ナビ・パドルシフトがついて30円万台。
気になった点
・タイヤが高いという噂。 ・アクセルを踏むと、飛び出し感がある。
総評
・中古で買ったが、安いのに装備が素晴らしい。安いのにトヨタ品質(故障しない)。長距離走が楽しくなった。(疲れないので)。燃費はいいし快適。評論家に人気がないが、さすが世界のトヨタ。欠点がない。
コメント 0件
記念すべき初めて購入した車!
投稿日2018年7月10日

介護24時さん(千葉県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2018/7~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ルームクリーニングが徹底されていて、12年前の中古とは思えない程室内も綺麗で状態が良い。嫌な臭いもなくタバコ臭くない。 室内広々、シートの座り心地もよく疲れにくい、スピーカーの音響も良いし、家族みんなの評判も良いです。
気になった点
ハンドルが重い、キー式で夜間鍵穴に入れづらい
総評
とにかく掘り出し物!お買い得な買い物が出来て満足です!親切丁寧にご対応頂いたスタッフの皆様に感謝です。大変お世話になりました。
コメント 0件
ラクに行こうぜ
投稿日2017年9月15日

だんぷさん(愛知県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | 1.3 X Lパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2014/12~ |
| 燃費 | - |
良かった点
中古で支払い料金60万円(税込)にて購入しました。現在も愛用しています。カーナビ、ETC、バックカメラも装着しており、コストパフォーマンスの良い買い物でした。 内装については、リアシートがフルフラットになるため自転車も積載できるので良いです。また、旅行の際も4人乗ってもラクに乗れて、かつ荷物も多く積載できます。 維持費については、実燃費で10〜15km/L程度は走るので満足しています。 故障については、高速道路走行中にタイヤがバーストしたことが1度ありますが、タイヤ交換後3ヶ月後のことだったので、運が悪かっただけだと思っています。 値引きについては、最初に記載しましたが、中古で60万円(税込)支払いだったので、満足しています。ちなみに中古車取り扱いのディーラーにて購入しました。 カスタム・改造については、中古ですが特にカスタム・改造されていませんでしたので、そのまま愛用しています。
気になった点
ウォーターポンプASSYが、走行距離50,000kmで故障してしまったため、25,000円(税込)にて交換しました。一般的には100,000km程度で壊れる様なので、その点が気になりました。しかし、安全第一なので点検を欠かさずにして、今後も乗り続けたいと思っています。
総評
星5つ
コメント 0件
乗ってみて驚く広さ
投稿日2017年9月15日

ミヤラさん(長野県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | 1.3 X Lパッケージ |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
初めて乗ってみた時に一番驚いたのは、車内の広さです。 近くでじっくり見た時には、外観のデザインからはそんなに広さを感じず、ごく普通の広さだと思って乗ったのですが、本当にとても広々としていて解放感があります。 乗っていてとても気持ちが良いと自分は思いました。
気になった点
車内の広々とした感じが、外観のデザインからでは気が付かなかったので、最もそれが伝わったら良いのかな? ドアを開けてみて乗ってみて、驚きを楽しむのも良いものでしょうか?
総評
身長があまり高くなくても、外の様子が視やすく運転もしやすいと思います。 あまり大きな車だと見辛さなど、運転に支障が出るのは心配ですから、この点はとても重要だと思っています。 小回りもきき、運転に不便だと感じる要素は少ないように思いました。 大人が後部座席に3人乗っても、圧迫感を感じず広々と乗ることができると思いますし、荷物ももちろんその分乗せることが可能なので、買い物や旅行などの時もとても便利です。 トヨタ車ということで、信頼もあります。 見た目はコンパクトですが、中はとても広く、いつまでも乗っていたくなってしまう快適さがあります。 視界も広く、長時間のドライブでも運転が負担に感じません。 良い季節になるので、また出掛けたいです。
コメント 0件
家族向け
投稿日2017年9月15日

あびこさん
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2009/11~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
車体はコンパクトなので、小回りがきき、狭い道でもスムーズに運転できますし、 狭いスペースに駐車するのもそれほど苦労しません。 また、実際の車体はコンパクトですが、天井が高いので、 圧迫感がなく、室内空間が広く感じられ、実際にも狭さは感じません。 また、ハッチバックタイプなので、買い物などの荷物を乗せたり、 自分たちの大きな荷物も簡単に乗せられますし、家具や自転車などの大きな荷物も載せられるので、とても便利です。
気になった点
普通に街の利する場合は特に問題はないが、 走りにアクティブさを求める場合は少々不満に思うかもしれません。 また、高速道路で長時間の運転となると、快適さという点で大きな車ほどの満足感が ないかもしれません。
総評
家族の車としては総合的にとても満足しています。 コンパクトで小回りがきき、スムーズな走りは街乗りにぴったりと言えます。 また、車体はコンパクトですが、天井が高いので室内は広く、圧迫感もなく 普段の買い物の荷物はもちろん、自転車などの大きな荷物も載せられて便利です。 ハイブリッド車に比べると、燃費は劣りますが、頻繁に乗らないのであれば合格点。 これでハイブリッドなら文句なしですね。
コメント 0件
良き相棒で私の家族
投稿日2017年9月15日

ぱぴきちさん(山形県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/2~ |
| 燃費 | 78km/L |
良かった点
中も広くて後ろの席が足を伸ばすことができる運転しやすい 運転するときウィンドウが広く見やすいのとバックするときサイドミラーが動くのがよい。ただバックモニターをつけるのはどうしたらいいかわからない燃費は買ったときはよかったが最近は燃費が悪く感じる。私は今まで軽自動車しかのったことなくはじめての普通車でした。乗り始めて7年目になります。買う時は一目惚れでした。大好きなブルーで中も広くて運転しやすいなあと感じます。デザインも走行距離もよくて高速で運転しやすいなあと思いました。慣れるまでは大変でしたが今は大事な車です。山形市内は車がないと普遍です。部品はやすくない、高い。荷物は入りやすい。便利な機能のカーナビつきでETCもついているのがよい。雨よけはないのがちょっと残念だ。
気になった点
距離を走りすぎてオイルの減り方、リモコンキーの電池の消耗がはやい。タイヤのサイズが大きすぎてタイヤを新しく買いたいが高かった…もう少しやすいと助かる
総評
オイルがなくなるのがはやいのでちょっとかんがえるなぜオイルの減り方がはやいのか半年ごとに交換しなければならないオイル警告音がほしい。ライトがすこしみずらく感じる。冬はなかなか温まらない
コメント 0件
アウトドアに最適なコンパクトカー☆
投稿日2017年9月14日

えんさん(愛知県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
視界が広く見晴らしがとても良いので運転しやすいです。頭上も高いので、身長の高い方でも余裕で乗れると思います。後部座席を倒せば車内がとても広くなり、荷物もたくさん乗るので、旅行やキャンプなどのアウトドアによく行く私としては使い勝手が良かったです。 私は身長が低めですが、荷物の積み込みも無理なく楽にできました。 走り出しも軽快で、すぐに加速することができます。燃費もリッター14〜15キロだったので、軽自動車とそこまで変わらず満足しています。
気になった点
高速道路でも問題なくよく走りましたが、坂道では踏み込まないと少しスピードが落ちる感じがしました。大人3人でもそう感じたので、フルで乗ってしまうと軽快には走れないかなと思います。あと、運転手はあまり感じませんが、後部座席の乗り心地は振動を少し感じるのでそこまで良くはないかも…常時、運転席と助手席にしか乗らないなら気にならないと思います。
総評
小型のファミリーカーとしては十分満足できる車だと思います。とても乗りやすく見た目も気に入っていた車だったので、生産終了してしまったと聞いたときは残念でした。ラクティスは中古車でしか購入できなくなりましたが、特に女性におすすめの車の1つです!
コメント 0件
積載性&居住性良好
投稿日2017年9月14日

ママちゃんさん(埼玉県)
トヨタ
ラクティス
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2005/10~2010/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/8~ |
| 燃費 | - |
良かった点
コンパクトカーのわりに車内空間が広く、トランクに沢山物を積める。
気になった点
うちのは旧型のラクティスなのですが、「フロントガラスとサイドガラスの間」が見づらい時があります。右左折する時は、意識して気をつけています。
総評
免許を取ってから、10年以上もペーパードライバーだった私。子供が産まれ、どうしても車が必要な生活になり、ラクティスを買いました。当初、運転の初心者としては、小回り抜群な軽自動車を希望していたのですが、夫に「万が一の事故の際、軽は特にダメージが大きい」と猛反対され、コンパクトカーを選びました。運転に慣れるまでは、そんなに時間はかかりませんでした。そして私がラクティスで一番気に入っている点は、車内空間が広いところ。子供をチャイルドシートに乗降させる時も、車内空間(特に高さ)が広いと、やりやすいですね。しかし、もし後部座席のドアがスライドドアだったら、もっと便利なのになぁとは思います。以前、車検の台車として、同じくトヨタのコンパクトカーである「パッソ」を使った時に、スライドドアの便利さを感じました。ちなみに車内空間の高さも、ラクティスよりパッソのほうが上だったし…。隣の芝生は青く見えました(笑)まぁ、何が必要かは、乗る人のライフスタイルにもよりますよね。
ラクティスのモデル一覧
ラクティスの中古車情報
ラクティス(2005年10月~2010年10月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ブラバス |
- シトロエン |
- ウエストフィールド |
- アウディ |
- ジオ |
- KTM |
- シュコダ |
- ルーフ |
- カナダホンダ |
- アリエル |
- プロトン |
- TD
◆車種からカタログを探す
- エラントラ |
- フォーツーカブリオ |
- デーキャブレンジャー |
- サファリ |
- B10 |
- パサートCC |
- アスコット |
- BYD ATTO 3 |
- GX |
- ディスカバリー4 |
- CX-9 |
- シグネット |
- エスコートセダン |
- ディオン |
- 3シリーズグランツーリスモ |
- Z |
- 18 |
- S7スポーツバック |
- スピードスター2 |
- シュペールマルタン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 三菱 ランサーエボリューションワゴン |
- トヨタ サイノスコンバーチブル |
- ホンダ アコードワゴン |
- フォルクスワーゲン タイプII |
- トライアンフ TR-6 |
- トヨタ グランビア |
- ダイハツ フェローマックス |
- アウディ Q8 e-tron |
- スズキ ジムニーノマド |
- フォード エクスプローラースポーツトラック |
- スズキ アルト |
- アバルト 695C |
- マセラティ レヴァンテ |
- DSオートモビル DS3クロスバックE-TENSE |
- ボルボ XC60
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- スバル インプレッサアネシス |
- アウディ Q3 |
- キャデラック デ・ビル |
- シトロエン グランドC4スペースツアラー |
- マツダ ラピュタ |
- トヨタ シエンタ |
- BMW M3セダン |
- 三菱 エテルナサバ |
- アストンマーティン V8 |
- スズキ アルトラパン
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
