Car Sensor |
ラクティスの口コミ・クチコミ・評価・評判|眠たいさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ラクティス
- ラクティスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 眠たいさんの車クチコミ
眠たいさん(奈良県)
投稿日: 2017年9月13日
パノラマルーフは癖になる
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 2
良かった点
ラクティスを選んだのパノラマルーフが選べたからです。逆にこの装備が無かったらこのラクティスを手に入れいいたかどうか….
運転席から後部座席までガラスで覆うルーフは、まるでヨーロッパ車のようです。ルノーやプジョーが一部の車種に
導入しているだけで、日本車への採用はラクティス意外に思い浮かびません。それ程コストが必要なオプションであることは
間違いないと思います。パノラマルーフ以外に何か魅力があるのかと聞かれれば、エクステリアではキリッとしたヘッドライト
形状とエッジの効いたプレスラインではないかと思います。ひいき目無にかっこいいと思います。インテリアについては
まず、天井が高いぶん室内が広々に感じるところと、後席スペースもクラス最大ではないものの十分広いです。
ラゲッジスペースもレバー操作一つで後席が倒れて、大きな荷物も難なく積み込めます。ラゲッジサイドのはフックがり
内臓されており、荷物の固定に便利です。エンジンも改良型で低速トルクが向上しており、よっぽどの坂道でもない限り
ストレスの少ない運転ができます。足回りのソフトではありますが、柔らか過ぎずたくさん荷物を積んで多人数移動で
あっても、しまった動きで安心したクルージングが可能でした。総合満足度の高いクルマだと思います。
気になった点
次期モデルがなくなってしまったこと。
総評
フィットの陰に隠れてますが本当に良くできた優等生です。
特徴
- カジュアル
- 視界広

- メーカー
- トヨタ
- 車種
- ラクティス
- モデル
- 2010/11~2016/8
- グレード
- 1.3 G
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2015/4~2016/2
- 燃費
- 12.6km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ラクティスのモデル一覧
-
従来モデルのユーティリティ性能に燃費性能を追加
-
パドルシフトを装着しスポーティさをプラス
ラクティスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ラクティスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。