| Car Sensor |
プログレの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プログレ
- プログレの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(静岡県)
投稿日: 2013年3月8日
高級感がある
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
なんと言ってもこのサイズのクルマでこれだけ高品質なクルマはないでしょう。
いろいろ国産車や輸入車など試乗や借りて乗りましたが、日本国内で乗るのを前提としたら、未だにプログレよりもお金がかかっていていいクルマと思うのはありません。11万キロ越えても衰えが全くなく、消耗品以外に故障は一度もありません。
私自身はフォルクスワーゲンに乗っていますが、8万キロ越えてあちらこちらからガタピシ言い、また故障も頻発します。それに比べ、さすがトヨタと言えるクルマです。
気になった点
日本国内の法定速度で走れば全く問題ないですが、フワフワの足回りが山道などを元気に走ろうとすると…そういうクルマだと思えばそんなに気になりませんけど。
あと、発進、バック時にアクセルの微妙なさじ加減が難しいしいです。ゼロからの発進で急に飛び出しそうな気がします。同じようなアクセルの重さのベンツでは全くそんな不安がありませんが…
コンフォート見たいな形も…あのサイズのデザインは難しいのかも知れませんが
総評
親のクルマをよく乗る上での感想です。
私が国産車を見る際に基準にするのがプログレなのですが、今の国産車に他に言いと思えるクルマがありません。(なので9年11万キロも…)
走行性能だけ、形だけならもっと良いクルマはあるかもしれませんが、未だに普段の足として一台だけで乗るのであれば、非常に満足度が高いクルマです。
知人にもプログレに乗っている人がいますが、気に入っていて他に買い換たいクルマもないので乗り潰すつもりと言うことで…
プログレの魅力は長く乗れば乗るほど良さがわかると思います。
特徴
- 乗心地
- 視界広
- メーカー
- トヨタ
- 車種
- プログレ
- モデル
- 1998/5~2007/5
- グレード
- -
- 所有者
- その他
- 所有期間
- -
- 燃費
- 9km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:26
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プログレを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。