Car Sensor |
トヨタ プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧26ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 26ページ目
クチコミ・評価一覧

1863件
スタイリッシュで私に合っている車です
投稿日:2017年9月8日
らんらんさん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2015/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
こい紫色のボディカラーを選びました、あまり見かけない色でとてもきれいです、運転席や助手席に座ったとこきの座り心地もよく、身長の大きい主人も思ったよりゆったりしているなと 言ってました。さらに、気に入っているのが、燃費のよさ、40キロある実家を往復してもほとんどガソリンが無くなりません。何が気にってるのかときかれると 静かで燃費がよいのがとてもいいです
気になった点
バックがすこし見ずらいなと思いましたが、慣れたら気にならなくなりました 静かすぎて、歩行者に気づいてもらえないことがあります
総評
見た目は小さい感じがしますが、車内は乗ってみるととても広くて乗り心地がよく燃費もよく、大変気に入ってます。家族が5人ですが、全員乗るとさすがにきついですが 4人なら楽々のって長期間の移動も可能です。 まったく狭く感じません、運転していてもエンジン音がまったく聞こえないほど静かで 落ち着けます。ナビも以前乗っていた車にくらべると格段に見やすくてわかりやすい 案内をしてくれていて助かります また事故に遭ったときのために、フロントにビデオのようなものをつけましたが それが、あると思うととても安心して運転することができます 本当に勝手よかったなと思おう車です
静かで燃費の良い車です。
投稿日:2017年9月8日
ちょこさん(奈良県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:5
- 燃費が良い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | 1.8 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/7~ |
燃費 | 21.5km/L |
良かった点
運転していてもエンジン音が静かなのでBGMなどがよく聴こえます。 また、ブレーキもよく効くので危ない場面で何度か助けられています。 エアコンなども後部座席にはないですが、暑い日でも割とすぐに後ろまで冷えてくるので夏場は助かります。 もちろん冬場もすぐに温まるので良いです。 D、Rなどの切り替えも簡単なので運転に慣れていなくても間違えることが無いのでとても良いと思います。
気になった点
天井が低くいので少し圧迫感はあります。 あと、左後ろが見難いなと感じるので車線変更などは慣れるまでミラーと目視とで何度も確認が必要でした。
総評
燃費がとても良いのでガソリンがあと1目盛となってもある程度走ってくれます。 高速に乗ると燃費がまた伸びるので旅行中ガソリンを気にすることなく楽しめます。 基本は3人で乗るので旅行の時なども大きいキャリーバッグ2個にベビーカー1台は余裕で乗るし、その他の荷物も十分乗るので満足しています。 車内がめちゃくちゃ広い訳ではないので5人で乗ると横幅は窮屈感が否めませんが、運転座席をある程度下げても後部座席の足元が狭くならないのでその点は良いです。 また、良く走ってくれるので長距離運転に慣れてなくても運転が苦になりません。
エレガントに走る。
投稿日:2017年9月8日
さかたのたねさん(栃木県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2015/12~生産中 | グレード | 1.8 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプI |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 29.6km/L |
良かった点
遠出旅行を楽しんでいます。 栃木から青森まで860㌔を高速使って十和田湖で給油しましたら37リットル、という驚異的な燃費です。 一般道のみで遠出した場合には1㍑/31キロ、位は走れます。 新型プリウスを気に入ってます。
気になった点
燃費の関係か車体を低くしてありますので上からの見るのに少し難儀ですかね。
総評
走りもいいし本当に気に入ってます。たぶん満タン給油で 1,000㌔走れると思います。 今週月曜から水曜まで金沢、能登に行ってきましたが1,500㌔走ってガソリン代が8千円弱でした。
燃費の良さ
投稿日:2017年9月8日
たもさん(山口県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2015/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/9~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
何と言っても燃費がとても良いです。以前乗っていた車に比べてガソリン代がとても安くなり家計が助かってます。
気になった点
チャイルドシートを乗せると、少し狭さが気になります。
総評
思った以上にトランクに荷物は入りますが、室内は若干狭いです。燃費の良さが最高に良いです
燃費が良いく運転しやすい。
投稿日:2017年9月8日
うりぼうさん(福岡県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | 1.8 S ツーリングセレクション G's |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | 21km/L |
良かった点
以前もトヨタの車種に乗っておりました。トヨタのブランド力に信頼感があるのでトヨタの車種の中から選びをしました。家族で話し合い、燃費に重点を置くことになり、車種はプリウスに決定しました。プリウスを購入して良かったです。燃費の良さには文句なしです。運転もしやすいです。街中での運転ではそこまで燃費を伸ばせないですが、遠出をすると燃費の良さを強く感じます。音も静かです。自然とエコ運転が出来ます。
気になった点
荷物があまり積めない点が乗っていて気になります。帰省をする時などは荷物を積むのが一苦労です。荷物が積めなくて困るのは年に一、二回なので普段乗車するぶんにはなんの問題もありません。座っていて、座席も圧迫感があります。他の車種などに乗車した後は強く感じます。あとは、同じ車が多いのでボッーとしていると駐車場で車を間違えることがあります。
総評
燃費も良く、運転もしやすいのでプリウスを選んで良かったと思います。音も静かですし、色々な点でストレスの少ない車だと思います。老若男女問わず運転しやすい車です。遠出をする際に燃費の良さをとても感じますが、荷物があまり載せれないのが難点です。ですが、また買い替えの時期がきたらプリウスを選ぶと思います。
燃費がいい大衆車
投稿日:2017年9月8日
すくさん(愛知県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/1~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
燃費が良くて、小回りがきいて、 駐車しやすい。
気になった点
スタイリッシュさにかける
総評
街乗りには適した大衆車
さすがに売れた車
投稿日:2017年9月8日
りょうさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 20km/L |
良かった点
パイオニアのナビを入れ、イコライザーで調整したが、オーディオの音がかなり良い。 よく純正だから悪いと書いてる者がいるが、実際には乗ったことがないか、 最低ランクのオーディオなんだと思う。 後、車内が静かで燃費がいい。
気になった点
出足がそれなりに踏まないと悪い。
総評
日本の道路事情に最も適した車。
ハイブリッドカー
投稿日:2017年9月8日
ジュンさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- カジュアル
- 加速が良い
- 燃費が良い
モデル | 2015/12~生産中 | グレード | 1.8 S ツーリングセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハイブリッドの元祖と言えると思いますが、進化して相当良くなったと思います。燃費はよく、市街地で23kmぐらいいくと思います。高速では26kmぐらいです。ガソリンタンクは40Lぐらいですが、一回満タンにするとずっと使える感じです。家計に大変助かってます。また、とても静かです。モーターで走る時は本当に静かです。モーターで走る割合が高くなっているので余計に静かです。エンジンがかかっている時もエンジン音は静かで、エンジンがいつかかった分からない時があるくらいです。駐車場に止めるためバックで走行する時はモーターだけの様です。加速は以外といいです。発進する時、出足はかなりいいです。低中速域からの加速もよく踏み込むとすぐ60kmぐらいになります。ハンドリングもけっこういいです。ハンドルを切った分だけ良く曲るという感じです。
気になった点
後方の視界が悪いとおもいます。車の形からそうなっているのだと思いますが、後方の下の方の視界が悪く駐車場に止める時は注意が必要です。サスペンションが固めなので、路面の段差などでゴツゴツします。
総評
ハイブリッドの元祖であり、燃費も良く、静かでとてもいい車だと思います。また、走りもいいです。
走りを楽しめる
投稿日:2017年9月8日
ぞうまろさん(北海道)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | 1.8 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費がとても良い車で、燃費表示があるのでわかりやすくて、燃費を意識した運転をするとより燃費の向上ができて楽しんで運転することができます。 走り出しの加速が良く、力強さもあるので爽快な運転を楽しむことができます。 駐車する時にはバックカメラがあり、とてもクリアなので駐車が苦手な人でも安心感はあります。 凍結路面での横滑り防止機能があるはありがたいです。 ハンドリングがスムーズでブレーキの利きが良い。 車のドアを触るだけでキーロックや解除ができるシステムは便利です。 タッチでワンセグやラジオ、地図などが簡単に表示できることが良い。
気になった点
視界が悪いです。右左折するときの後方の目視はかなり見えづらいので、右左折するときには常にサイドミラーを使って歩行者や自転車がないかを意識するのは大切です。 バックミラーも見えにくく、駐車は頭からしてしまうと、後方確認しながらの発進はしにくいと思います。 凍結路面を発進するとき、路面があまりにツルツルだとゆっくりアクセルを踏んでも横滑り防止機能が働いて発進がかなり遅くなることがあります。ブレーキをかける時や普通に運転する時はとてもありがたいが、発進時はストレスを感じることがあります。 冬場に給油口の部分が凍結して固まり開かなくなることがある。 シートベルトをしないと警告音がなるシステムがあり、安全面では必要だとは思うが、少し重めの物や買い物した商品を助手席に置くだけで重さを察知して警告音がなるのは迷惑です。解除するには助手席にシートベルトするか、後部座席に置くかしかないのが不便です。
総評
便利な機能がある一方で余計な機能もあります。人それぞれ便利不便と感じる部分は異なるので購入を考えてる人は事前にしっかり調べたり、ディーラーさんに説明をうけて試乗をすることも大切だと思います。
燃費がピカイチ
投稿日:2017年9月7日
ケワンさん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:5
- 燃費が良い
モデル | 2009/5~2015/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/9~2017/6 |
燃費 | 25km/L |
良かった点
初めてハイブリッド車を所有しましたが、納車時に満タンにしていただき、メーターのガソリン残量メモリ残り1で給油致しましたが前車がハイオク車の街乗り燃費リッター5ということもあり、ガソリンスタンドで満タン給油した時の値段の安さと、満タンで850キロ近く走っていたので、こんなに走るんだという燃費の良さに燃費が良い車と分かっていながらか購入したのにも関わらず、改めて燃費の良さに驚愕してしまいました。 デザインも街には多くのプリウスが走っているため、見慣れていることもあり良くも悪くも感じませんでした。
気になった点
内装ですが、少々コストダウンしているなという感じを受けました。 それ以外は内装面では不満はありません。 外装面ですが、ドアの開閉時の安っぽい音とドアの軽さには燃費のために軽量化しているのかなと感じつつも安っぽい感じがイマイチでした。 走行面では一般道ではハイブリッド車なので仕方ないかもしれませんが、出だしが非常に遅く若干怖くも感じます。 高速道路では制限速度程度で走行中に道路のちょっとした凹凸や繋ぎ目などで非常にふわふわした感じの乗り心地を感じ、スピードを出すのは怖く感じました。
総評
非常に燃費が良く、維持費が安く抑えられる車なのでお得です。 環境にもお財布にも優しい車だと感じました。
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
- 1.5 Sツーリングセレクション
- 1.8 S ウェルキャブ 助手席回転チルトシート車 Aタイプ E-Four 4WD
- 1.8 G ツーリングセレクション レザーパッケージ
- 1.8 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプIV E-Four 4WD
- 2.0 プラグインハイブリッド Z
- 1.8 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプI
- 1.8 S ウェルキャブ 助手席回転チルトシート車 Bタイプ
- 1.8 A ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプII E-Four 4WD
- 1.8 S ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプII
- 1.5 S ウェルキャブ 助手席回転スライドシート車 Aタイプ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。