Car Sensor |
プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判|SISさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- SISさんの車クチコミ
SISさん(岡山県)
投稿日: 2017年9月15日
高度
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
個性的で未来的なデザインが秀逸!特に縦長のヘッドライトのデザインがお気に入りで、トライアングルシルエットも当初は違和感を感じていたけれども今は大のお気に入りでスポーティーな感じがして最高!斜め前、斜め後ろ、真横から見るアングルが大のお気に入り! 速度60キロ以下でバッテリーが規定以上あるとモーターモードで走る事が出来、その時のモーターのトルク感といい静かに加速して行く様が実に気持ち良くてこの上無い!乗り始めて今まで、幾度となくガソリン価格も高騰したけれど、そんな時も燃費の良さに本当に助けられました。ミッションもシフトレバーが電子制御されているからギア入れる時のガツンというショックが皆無で何よりも軽快で実に気持ちのいいもの。 そして回生ブレーキだからブレーキパッド、ブレーキシューが驚くべき事に走行距離18万キロ越えているにも拘らず今日現在、一度も交換していません! 更に驚きを隠せないのが、ハイブリッド駆動用のバッテリーです。購入時にセールスマンが言っていた通りで基本的には半永久的だから交換する事がありませんと! 本当にその通りで一度も変えた事がありません! さすがに補器用バッテリーは二回程変えましたけどハイブリッド駆動用バッテリーの凄い事!何でもちょい乗りしかしないとか坂道ばかり走行する環境が多いと稀に寿命が短くなるそうです。
気になった点
停止時にバッテリーが減ってエンジンがかかる時に前後に揺さぶられる様なショックがあって気になった。
総評
走行時にモーターモードからエンジン併用モード、エンジン単独モードと常に変動しているけど、皆無と言っていい程ショックが無い事に驚きを隠せなかった。本当に高度な技術力だと乗車する度に驚きと共に感心している
特徴
- 押し出し
- 加速
- 乗心地
- 燃費良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2009/5~2015/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- プリウス
- グレード
- 1.8 G ツーリングセレクション
- 所有期間
- 2014/4~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。