| Car Sensor |
プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判|エンディミヨンさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- エンディミヨンさんの車クチコミ
エンディミヨンさん(大阪府)
投稿日: 2017年9月14日
世界のハイテク大衆車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
◆動力性能
パワーモードは扱いにくいぐらいパワーがでるが
貧乏性なので、エコノミーモードで使用中。
ノーマルモードでもパワーがあって使いやすい。
◆質感装備
価格相応でクオリティーだと思う。装備も当時の
ハイテク技術が使用されている。
次モデルでも安全性が加味されたハイテクモデル
になるんだろうな。
◆デザイン
実用性もあり、クラウンなんかよりデザインが
イケてると思う。トヨタの中では5本の指に入る。
気になった点
◆モーターの始動が早すぎる。
モーター役割を増やせれば、カタログ燃費に近づく
のではないか。
それと登坂時、エンジン出力は全て登坂出力へ
使用すべきと思う。いつも下り坂でフル充電になる
ので、登坂時への充電は無駄にガソリンを消費して
いる気になってしょうがない。
◆遮音性
もう少しお金を掛けてほしい。もう2db下がったら
遮音性(静粛性)への酷評もなくなるだろう。
総評
装備性能質感文句なし。
自分としては、プリウスにGグレード以上は不要と思う。
プリウスはカタログを飾るだけの性能なんてことはないし、真面目に作られている。3代目はリコール問題などあったが、プリウス並みのHV大衆車を作れるのは、トヨタしかできないと思うので、プリウスはお勧めである。
特徴
- ハンドリング
- 装備充実
- 積載が楽
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2015/12~生産中
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- プリウス
- グレード
- 1.8 A
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。