Car Sensor |
プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判|フループさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- フループさんの車クチコミ
フループさん(奈良県)
投稿日: 2017年9月14日
最高の出来
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
外観・・・
正直なところ、真正面から見た時の表情はあまり好きではないです。でも、それ以外のアングルはいいですね。特に斜め前から見た時のプロポーションとフロントの引き締まった表情は気に入っています。
エンジン性・・・ハイブリッドは初めてでしたが、システムとしての完成度は非常に高いと感じました。総合的なパワーはそこそこですが、エンジン、バッテリー、モーター、回生機構の4者が切れ目なく微調整しながらバランスを保って稼働しているのはまるで弦楽四重奏の芸術を聴いているかのようです。
走行性能・・・言うまでもなく絶対的なスピード、加速性能はそこそこというべきものです。しかし、時速0キロから100キロの間においてはどんな運転の仕方をしてもとても快適に走行できます。これの前に乗っていたのはグッドハンドリングで定評のあるドイツの車でしたが、プリウスは見劣りするところは全くありません。(100キロまでは)
乗り心地・・・なんと、乗り心地まですぐれています。後部座席は車格相応の広さではありますが、前後席ともシートの出来は良いです。車内は静かで、段差を越えたときのショックもよく打ち消されています。
この車に乗ると、自然とエコ運転するようになるので、滑り出しも停止もなめらかに静かに行われるようになり、尚更乗客の快適性はあがります。
燃費・・・言うことありません。短距離で渋滞ばかりという、前の車で5Km/lぐらいしかいかないと思われる状況でも、20Km/l以上の燃費が出ます。ちょっと遠出した日で、高速も混ざって全体的にすいていた時は、33Km/l近くの数字でした。
私の使い方は、都会の渋滞の多い道のちょい乗りが大半という車には厳しいものですが、それでも平均25Km/lをキープしています。前の車が10キロいかなかったので、驚くほかありません。
価格・・・もちろん、安い車ではないですが、ここまで機能性能が高く装備が充実していれば、圧倒的にお買い得といえるでしょう。外車なら500万円はいくほどのレベルだと思います。
気になった点
内観・・・
白いセンタコンソールが格好いいです。全体的によく考えられていて快適な居室空間、ラゲッジルームです。不満は収納スペースがやや少ないのと、スピーカーの音質があまりよくないのにオプションがないところです。
総評
史上最高に金をかけて開発された乗用車は何かと聞かれたら、答えは間違いなくこのプリウスでしょう。そして、車としての出来も最高でした。これだけの安全性能、走行性能、快適性、環境性能を備え、価格も相対的には極端に安い。
特徴
- 加速
- 装備充実
- 乗心地
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2015/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- プリウス
- グレード
- 1.8 A
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。