Car Sensor |
プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判|bluecafe777さん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- bluecafe777さんの車クチコミ
bluecafe777さん(千葉県)
投稿日: 2017年9月13日
日常使用には何ら問題はないと思います。慣れは必要です。
4点
- デザイン:
- 2
- 走行性:
- 2
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 4
良かった点
やはり燃費が良いこと。ハイブリッドの良さが出ていると思います。一度乗ってしまうと一般のガソリン車には戻れません。ハイブリッドの特性で回生ブレーキを使用しているので、ブレーキパットの消耗が少ないことや電気で動いている関係上、エンジンの負荷も低いようでかなりの走行距離を走ってもエンジンが持つようです。加速もスムーズで車重を感じさせない部分も良いと思います。ハイブリッドバッテリーも相当の距離持つようで、HVバッテリーの消耗を心配する必要はなさそうです。エアコンも電気で動いているため、燃費に影響はなくアクセルを踏みこまないとパワーが足りないなどはありません。ある程度完成されているように見受けられます。慣れもあるかとは思いますが、圧倒的な燃費はすごいと思います。
気になった点
まずはハイブリット特有のブレーキタイミングです。回生ブレーキなので、ブレーキの利きが一定ではなく、終わり際にギュッと聞くようなイメージです。しばらく慣れるまで通常のブレーキとは感覚が違うため違和感があるかと思います。あとはAピラーが思ったより寝ているので、背が高い人などは圧迫感を感じるかもしれません。慣れてしまえば何ら問題はないと思いますが。あとはトヨタ特有の足回りの貧弱さがあります。何というかびっくりするぐらい粘らないというか、本当にサスが仕事をしているのだろうかと心配になるぐらいのロールやコーナリングの不安定さがあります。もう少し足回りにお金をかけても良いかなと感じます。まともな足を入れると別物のように素晴らしい車になります。
総評
色々と不満はありながらも、圧倒的な燃費は非常に魅力的な車です。出足の良さなどは気持ちよく走れます。ただ、足回りが気になるのでコーナではびっくりするぐらい安定しません。こちらは今後の課題なのかなと思います。とはいえ、全体としては良い車だと思いますよ。
特徴
- 加速
- 燃費良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2003/9~2009/4
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 23km/L
- 車種
- プリウス
- グレード
- 1.5 Sツーリングセレクション
- 所有期間
- 2015/7~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。