| Car Sensor |
プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判|norika424さん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- プリウス
- プリウスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- norika424さんの車クチコミ
norika424さん(北海道)
投稿日: 2017年8月19日
1年間で15000km走りました
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
とにかく運転がしやすいこと。お金をかけて開発したなというのが伝わってくるクルマです。
足回りも良く、ブレーキフィールも旧型のようなカックンブレーキにはなりません。
シートの作りも良く、長時間運転でも疲れが少ないです。
60kmまで一気に加速してEV走行に入るのが一番燃費が伸びます。
クルーズコントロールはとても重宝しています。
セーフティセンスはぜひ装備してください。
気になった点
総評でも書きましたが、純正の高額なナビは必要ありません。
ナビレディをオプションで付けて、Aftermarketのバックモニター付の地デジナビで良いでしょう。
4WDですが、札幌のアイスバーンのでこぼこ道ではやはりトラクションコントロールが反応して、発進しませんでした。トランク容量も減るし燃費も伸びないので余程の豪雪地帯でない限り、FFで十分だと思います。
フロアマット等もネットで安いのがあるのでそれで良いかと。純正の普通のはプリウスのロゴがあるだけでペラペラです。
総評
約1年間、15000km走行した評価です。
北海道にて主に高速道路主体で使用していたので、平均燃費は25km/ℓです。
市街地主体または郊外をゆったり走るとリッター30km近くも可能です。
乗り心地が良く、同乗者が睡魔に襲われること多数。とても静かな車です。
純正ナビを使用していますが、エージェント機能は使うこともなく、普通のナビテレビで十分だと思います。
バックモニターは映りもよく、最近のレクサス車より鮮明です。
冬期間はどうしてもヒーターを使うのでエンジンが動くことが多く、燃費は20km前後まで落ち込みます。
高速道路でも加速が良いので、まったく苦にならないと思います。ノーマルモードで十分。
山道等でパワーモードを使用しますが、レスポンスが良すぎて速度が出すぎる場合が多く、今は通常はエコ、高速や山道等はノーマルモードで使用しています。
購入を考えている方は、試乗時に各モードで走ることはもちろん、可能ならスピードの出せる郊外や有料道路での試乗をおすすめします。市街地ではまったく他のクルマと比較した良さがわからない。ああ、静かなクルマだなで終わります。
通勤から遠出まで、すべてのシーンで満足できると思います。荷室も十分です。
特徴
- 加速
- 乗心地
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2015/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 25.2km/L
- 車種
- プリウス
- グレード
- 1.8 A E-Four 4WD
- 所有期間
- 2016/7~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:6
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
プリウスのモデル一覧
-
エモーショナルなデザインと走りを実現
-
走行性能が向上し、JC08モード燃費は40.8km/Lを達成
-
1.8Lエンジンやリダクションギアなどハイブリッドシステムが進化
-
ハイブリッドシステムがさらに進化
-
世界初のハイブリッド乗用車
プリウスの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆プリウスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。