| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ノア >
- ノアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2007年6月~2013年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
コスパの良いワンボックス
投稿日2017年9月11日

やっちゃんさん(埼玉県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/8~ |
| 燃費 | 9km/L |
良かった点
6人家族なので、7人乗れるところが良い。 値段も相応。7年乗っているが故障なし。 海やスキーに行くために買いました。 スキーの板もサードシートの下に入るので、キャリアは、入りません。 子供2人と妻で埼玉から岩手まで行きました。 サードシートを上げて、セカンドシートを1番前に移動して、布団が2枚ひけました。3人で寝るのにも充分なスペースでした。 子供は小学生低学年ですが。
気になった点
一番後ろのシートの足下が狭く、前後に動かすことができない。 サードシートに乗り、テレビを見ると酔ってしまうことがたまにある。 車体が長いので、ワンボックスに慣れてない人は、ぶつけやすい。練習が必要。乗っりだせばすぐ慣れると思いますが。 サスペンションの関係か、コーナーを少し速いスピードで曲がると安定感があまりありません。もう少し走りたい人は、サスペンションを交換する必要があるかもしれません。普通の街乗りであれば、全然問題ありません。
総評
トヨタ車だと、アルファードやベルファイアがワンボックスでありますが、それは少し大きいし、値段も高い、燃費もかかると思う方がたくさんいると思います。それで、私はノアにしました。燃費も値段もこの車なら悪くない気がします。
コメント 0件
ファミリーに愛されます!
投稿日2017年9月11日

まっつんさん(愛知県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2011/11~ |
| 燃費 | 8.6km/L |
良かった点
ワゴンタイプなので、荷物がたくさんのります。三列目も左右に上げると、人も荷物も乗ります。二列目も畳むと自転車も乗ります。ママチャリでも大丈夫でした!シートの下にも荷物を入れれるので普段は使わないけど、車に乗せておきたい傘やキャンプなどで使う椅子など入れて活用しています!3列シートでも狭いかな?と思いがちですがドリンクホルダーもあり、他に物もおけるし、背もたれも倒せれるので思ったより広かったです!
気になった点
三列目へ乗る為に2列目のイスを畳むのですが、直すときにまず位置を戻してからシートを戻さないといけないので友人が乗るさい知らない人は手こずってます。
総評
小さくなく、大きくなく収納面でも文句ないくらいの収納です。価格的にも維持はしやすいですのでファミリー向けです。目大きいと怖い!とイメージされる方もこちらの車は目線が高いので視野が広く運転もしやすいです。薄めの布団を引いて車中泊にも向いています。大人2人寝るには十分でした。キャンプにも遠出にも、大人数でもとても活躍してくれる車です。強いて言えば、ルームミラーの上にある収納式のミラーはサングラス入れのが活用的だと思います。ずっと乗ってますが活用されないミラーです。
コメント 0件
我が家に欠かすことの出来ない、快適なファミリーカーです!
投稿日2017年9月11日

Tamaさん(茨城県)
トヨタ
ノア
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/6~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
運転席周りが広く、長時間運転も快適。 女性でもハンドル操作しやすく、視界も広く運転しやすい。 後部座席を見るミラーが子供の様子がいつも確認出来て便利。運転席付近に隠す小物収納がたくさんある。
気になった点
燃費が良くない。購入した当初より年々悪くなっている。
総評
30代女性です。6年前に子供を迎える準備として、軽自動車から乗り換えました。 初めてのワゴン車で運転操作が不安でしたが見晴らしが良いので運転もしやすく、安定感があるので長時間運転もあまり疲れず快適です。ハンドル操作も重すぎず軽すぎずちょうど良いです。 運転席周りに隠す収納やバックや子供の荷物を置くスペースが広く、荷物が多い私には助かります。 子供がよく飲み物や食べ物をこぼすのですが、シートカバーのおかげで染み込まずさっと拭くだけでokです。 三列目シートは出し入れが少し固く、乗り降りが面倒ですが、子供2人➕お友達家族も乗れるので重宝します。時には子供のお昼寝や具合が悪い時など広々と横になれます。 気になるのは見た目が正直あまりかっこよくないことと燃費が良くない事くらいでしょうか… 車体も白なので汚れもそんなに目立たないし、全体的に気に入っています。
コメント 0件
家族のコミュニケーションツール
投稿日2017年9月10日

もぐたんさん(埼玉県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2014/8~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
室内が広く、チャイルドシートを置いても窮屈感が全くないので居心地が良いです。小さい子どもが3人いますが、ゆったりと座れますし荷物が多くても三列目を倒せばかなり大きな荷物も乗せられるのでかなり助かっています。 三列目のシーとを上げるときにも、それ程力を入れなくても持ち上がってくれるので私でも楽にシートの上げ下げができます。 運転席や助手席前に収納が多く助かっています。 ちょっとしたものを(サングラスなど)を手を伸ばせば取れる場所に入れておけるので重宝しています。 車は大きいですか、女性の私でも運転しやすく感じています。
気になった点
特に不満は感じていません。 あえて言うなら収納が多いので何処に何をしまったか忘れがちなところです。笑
総評
子ども3人、5人家族ですが全員で乗ってもゆったりしていて乗り降りも楽です。 チャイルドシートに子どもを乗せる際には168cmの私は苦労なく子どもを抱いて乗せることができます。 車内の天井も高いので、雨の日などは抱いて一旦乗ってからチャイルドシートに座らせていますが、抱いて車内に入っても窮屈なく作業ができます。 シートのアレンジ次第でベビーカーや、キャンプ用品などの大きな荷物も乗せることが出来るので大人数家族には最適の車です。
コメント 0件
なくてはならないもの
投稿日2017年9月9日

おともちゃんさん(愛知県)
トヨタ
ノア
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 Si ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 4WD |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
二人目の子どもが生まれてから大きな車が必要と判断し、ディーラーで情報収集を始めました。ノアにした決めては、車の顔が好みだったのと、7人乗りということです。7人乗りにマイナーチェンジしてちょうど出たばかりですぐに決めました。シートを倒すことなく3列目まで移動できるのがやはり便利でした。8人乗りではそうはいかなったので良かったです。あとは車高が高いので運転がとにかくしやすいです。試乗してみて大きい車の印象がガラリと変わりました。
気になった点
大きい車ということで、やはり燃費が悪いのではないかと思いました。しかし、実際には気になるレベルではないです。ただ、高速を走行したほうが確実に燃費は良くなりますが。あとはスライドドアを子どもが自分で操作するので、手を挟まれたりするのに注意が必要です。どうしても子どもが大きくなってくると、わざわざ大人がドアを開け閉めすることがなくなります。
総評
荷物ものるし、家族以外の人も乗せれる。おまけに運転しやすくて本当にいい車だと思います。子連れには最適ですね!我が家は四方にセンサーも付けたので狭い道や、駐車するときの不安も減りました。バックモニターに頼りすぎないよう、目視も忘れずに!高速では自信満々で走ることができます。
コメント 0件
大活躍です!
投稿日2017年9月9日

はっちさん(埼玉県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2012/4~ |
| 燃費 | 8.2km/L |
良かった点
ノアを買うまではコンパクトカーでしたが、家族が増えたのでワンボックスカーに乗り換える事にしました。乗り換えた時のあの感動はわすれません!一番に目線が高くなったので視界が広くなったので運転がしやすいです。荷物もたくさん乗せれます。家族でBBQやキャンプにいくときは荷物がたくさんになりますが楽々です。そして一番驚いたのがお盆休みに帰省するとき大人5人小学生2人のせて、お土産お米20キロ2袋、野菜などなど頂いて帰りましたが、出だしのスムーズ感も変わらず、ブレーキ感も変わらず安心して帰ることが出来ました。子どものならい事の関係でこどもたちを乗せる時も運転手以外に7人乗れるので大活躍です!スポーツタイプなのでハンドルのパドルシフトがあってそこで減速するのが好きです。
気になった点
気になった点というより、やはりもう少し車内が広かった方がいいかなーと感じてます。 運転する分にはとってもいいのですが乗る側となると二列目が狭いかなと思います。シートもそこまで乗り心地がいいわけではないです。
総評
なんといっても私の家には、ノアが合ってると思います。主人が一目惚れした車なので大事に乗っていきたいです。そしてこどもが18歳になって免許とったら子どもの運転でドライブに行くのが夢です!
コメント 0件
やっぱり便利
投稿日2017年9月9日

めめさん(福岡県)
トヨタ
ノア
総合評価:3
デザイン:3|走行性:2|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2015/8~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
チャイルドシートを載せていると大型の荷物が乗らないので便利
気になった点
車高が高めなので子どもをおろしたりするときに力が必要になる
総評
軽に乗っていたがチャイルドシートをのせていると荷物がのらないため2台目として購入。ファミリーカーを運転するのは初めてであったため軽と比べると大きさがかなり大きいため不安はあったがフロントガラスが広く、車高が高いので見やすく運転はしやすかった。仕方がないが燃費は悪いため維持費はかかる。また、車体が大きいので左前、後ろがみにくい。バックモニターがあればある程度カバーは出来るが左前は幅付けしにくい。車内は7人乗りであるため2列目の真ん中から3列目に行けるので、使い勝手はよい。3列目は倒すとベビーカーをたたまず乗せられたり、ゴルフバッグや自転車などの大きな荷物がたくさん乗るので助かっている。ただ車高が高いのでお年寄りや、小さい子どもは特に乗りにくかったり、荷物をのせるときに載せにくいところはある。 家族で旅行や、買い物に行く際は荷物も人数もかなりのるのですごく便利であるが、近場の買い物や毎日の通勤に使う分は燃費が悪く小回りがきかないので不便と感じるかもしれない。2台目の車としては満足している。
コメント 0件
第二の我が家
投稿日2017年9月8日

とまとさん(千葉県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 Si ウェルキャブ サイドリフトアップシート車 脱着タイプ 電動式 4WD |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
主人が主に運転をして、休日はお買い物やお出かけに利用しています。ファミリーで乗れる十分な大きさです。身体が大きい主人でも運転席に余裕をもって座れます。メンテナンスもしっかりしているのでなかなか壊れません。見た目もシンプルで好きです。ドアを自動にしたので乗り降りも楽ちんです。窓も大きくて周りがよく見えます。あとカスタマイズで後部座席にTVを付けました。子どもが飽きたりぐずったときもTVを見せられるので付けてよかったです。
気になった点
大きい分小回りがあまり利かないかなと思います。あと、乗っている人が多いのかショッピングモールなどに駐車すると同じような形と色が多くてなかなか自分の車が見つけられないことがありました。
総評
とても居心地のいい空間でまさに動く第二の我が家です。主人もとても気に入っています。広々としているので子どもたちもくつろげるし、祖父母も乗せられます。たくさん荷物も詰めることができます。シートを倒すとフラットに近くなるので仮眠をとったりしても疲れません。あと、しっかりした安定感があるので風が強い日でもあまり揺れずに安心して運転できます。まだしばらくは乗るつもりなので家族と共に一緒に過ごしていければいいなあと思います。
コメント 0件
第3の家族
投稿日2017年9月8日

まめっこさん(埼玉県)
トヨタ
ノア
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 S |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2007/9~ |
| 燃費 | 1.9km/L |
良かった点
子供が出来、ファミリカーの重要性を感じました。なにより、中が広いので、ゆったり出来るます。これから、家族がまた増えても、お互いの両親呼んでも、第3シートを倒したりと広く楽しめるのが、魅力的です。家具や自転車の大きな荷物も入れられるのがとっても嬉しいです。
気になった点
セダンなどの形の車を実家では使っていたので、サイズ感が今だにあまり掴めず、もともと駐車があまり得意でない事もあり、バックでの駐車が思うように出来ません。もちろん、旦那様の運転はバッチリ安心して乗って入られます。
総評
もうすぐ10年を超える我が家の第3の家族。10年たっても乗り心地はよく、満足です。運転席くら見ると高さが高いので、運転しやすく、快適です。荷物もたっぷり、サーフィンの板も入れられるほど!子供も快適なようで、車を楽しんでいます。この車にして良かったと思うほど大満足の買い物でした。
コメント 0件
我が家の必需品
投稿日2017年9月8日

ななさん(長野県)
トヨタ
ノア
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ミニバンなので車内空間も広く荷物も沢山つめるのでファミリー世代には助かります。3列目を倒した状態だと自転車やベビーカー、荷物をのせても余裕があるので遠出しても沢山つめるので安心です。 またスライドドアも自動で手を触れただけで開くので荷物など持ち両手がふさがったときはボタン一つで開くので便利です。
気になった点
8人乗りだと3列目の乗り降りの際、2列目シートを倒して乗らなくてはならないのでチャイルドシートを2列目に乗せていると3列目の乗り降りが大変です。2列目にチャイルドシートを乗せてなくてもいちいち座席を倒して乗らなくてはいけないので3列目に乗る人から面倒だと苦情を言われます。 また3列目の座席を使用した場合 荷物をのせるスペースが減るので普段より圧迫感を感じます。
総評
我が家は一家に一台ではなく一人一台持っていなければ生活できない田舎で暮らしてます。なので車は必需品! 2人目出産を機にファミリーカーに買い換えました。色々検討し買い替える際 メーカーはトヨタかホンダ。候補にあがったのは、ノアかフリード。この2つに絞りました。維持費、価格を考えればやはりフリードが優先的でしたが、最終的にノアにしたのは一番はやはり乗り心地と車内空間。そしてこれから子供たちの成長を考えたとき 遠出することも増える、荷物も増えるなど色々考慮してノアに決めました。 購入して結果よかったと思います。今まで普通車を乗っていたので心配でしたが車体が高いので女性でも運転しやすいです。 何より車内空間が広いので子供たちを乗せても荷物を乗せてもゆとりがあります。 維持費など前の車に比べてマイナスな部分ももちろんありますがそれ以上に車を使用する際のデメリットを感じることなく家族で出かける楽しみが増えたので購入してよかったと思います。
コメント 0件
ノアのモデル一覧
-
21年12月~生産中
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
14年1月~21年11月生産モデル
ハイブリッドモデルも加わった3代目
-
07年6月~13年12月生産モデル
-
01年11月~07年5月生産モデル
両側スライドドアを採用した、8人乗り5ナンバーミニバン
ノアの中古車情報
ノア(2007年6月~2013年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ベクター |
- GMマティス |
- ダッジ |
- イノチェンティ |
- 米国レクサス |
- フータン |
- アパル |
- スマート |
- ジープ |
- アルテガ |
- ポンテアック |
- ポールスター
◆車種からカタログを探す
- 228 |
- スカイラインワゴン |
- スカイホーク |
- タコマ |
- サンバーディアスワゴン |
- マカン |
- デ・ビル |
- SX4セダン |
- アコード |
- コンテッサ |
- タフト |
- プレーリーリバティ |
- エテルナシグマ |
- D3ツーリング |
- ヘメラ |
- RC F |
- スペーシア |
- カムシン |
- N-VAN e: |
- プロシードマービー
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ビュイック |
- アウディ |
- フィアット |
- スマート |
- メルセデス・ベンツ |
- トミーカイラ |
- 光岡自動車
◆車種から中古車を探す
- 米国スズキ サムライ |
- いすゞ ギガ |
- トヨタ ランドクルーザー100 |
- 日産 パルサーセリエ |
- フェラーリ 12チリンドリ |
- ロールスロイス カリナン |
- DSオートモビル DS3 |
- ホンダ アスコットイノーバ |
- キャデラック CTSスポーツワゴン |
- マツダ RX-8 |
- フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック |
- 日産 ブルーバードバン |
- バーキン バーキン7 |
- 三菱ふそう キャンターエコハイブリッド |
- UDトラックス クオン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ホンダ ビガー |
- アルファ ロメオ トナーレ |
- アウディ Q7 |
- ダッジ ナイトロ |
- アルファ ロメオ アルファ166 |
- マクラーレン 620R |
- ロータス エキシージ |
- ホンダ インテグラ |
- メルセデスAMG Sクラスカブリオレ |
- トヨタ クレスタ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
