| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ノア >
- ノアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2007年6月~2013年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
生活する上での『必須アイテム』ですね。
投稿日2017年9月15日

かりいさん(新潟県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:3|走行性:2|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2007/12~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
購入した当初はエンジンを掛けるのがキーレスでとても感動しました。がしかし、機械音痴のわたしは慣れるまで時間が掛かりました。付属のリモコンスターターは結構車から離れた場所からでも反応するので夏は乗る前にエアコンを付けれて、いざ乗るときには車内は涼しくて快適。冬は雪国なので暖気と車内を暖かくできて本当に役立ちます。
気になった点
とにかく加速がものすごく弱いです。 排気量が少ないので仕方ないのですが、高速はスピードが出にくいので運転が辛いかもしれません。我が家はよく家族で遠出をするので運転をしている旦那がよく『もう少しスムーズなら楽なのになぁ〜。』とボヤいております。 それと、後部座席のドリンクホルダーは足元のスライドドアにあるのですが、手前にあった方が正直良かったです。今のスライドドアの位置は飲み物の出し入れが少し不便です。
総評
室内が広くてとても乗り易いです。お子さんがいる家族にはとってもオススメです。我が家は家族で釣りをするのですが、荷台がとても広いので釣りの道具やクーラーボックスも楽々入るので助かります。すでに購入してから10年以上経ちますが、乗り心地は最高だし10万キロ以上走っていますが、壊れたことが一度もないのでまだまだ手放せないですね。
コメント 0件
ずっと乗っていたい
投稿日2017年9月15日

まるこめ嫁さん(兵庫県)
トヨタ
ノア
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2017/9~2017/9 |
| 燃費 | - |
良かった点
とにかく運転がしやすい。 高さが高いので見やすい。
気になった点
特になし
総評
子供が2人産まれたので元々キューブを使用していましたが、そちらを手放してミニバンに買い換えました。 いろいろ見学に行った結果燃費もいいしなかなか車内も広いし使い勝手のよさそうなノアに決まりました。 何と言っても乗りやすい。普通車とは違った見方で運転が出来るので、運転がしやすい。 そして、両側電動なので買い物で両手がふさがっていても乗り降りがスムーズ。今までよくキューブを乗っていたなと実感させられました。 また、後席モニター付きなので子供たちは大好きなアニメを見ながらの走行なので機嫌もいいし、言うことなしですね。 音も元々ついているやつですがなかなかいいし、個人的にdvdを流しながら早くドライブしたいと思っています。 また、私は初めてのミニバン運転なので駐車が不安でしたが、バックモニターもついているし、障害物センサーもついているので、スムーズに駐車することができました。 これから家族でのお出かけや遠出が増えるので、こちらの車購入は本当によかったとおもっています! まだまだ乗り慣れていないのでもっと乗って練習が必要ですが、今後の事を考えてスムーズに走れるようになりたいものです、
コメント 0件
大切なパートナー
投稿日2017年9月15日

ゴーヤーさん(沖縄県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
家族は3名なのですが、両親を連れて外出する事が多いので大きい車にしました。 広々として、買い物をした荷物も沢山乗せる事が出来るのでとても嬉しいです♪ また、1番後ろの座席を収納する際には前の車では重たかったのですが、こちらの車は女性の方でも簡単に軽々と収納できます。 前後のシートを倒せば、広々と横になる事も出来るので疲れたときには一休みするのもいいですね! 食事をする時にはシートを倒せばテーブルになる所もいいですね。
気になった点
シートが布製なので、気持ちいいのですが汚れた時のお手入れが大変です。 色も黒っぽいので汚れが白く浮き出て目立ちます。
総評
みんなで出掛ける時にとても大活躍しています。 ゆったり広々と車中で過ごせる事が1番嬉しいですね。 軽自動車に比べるとやはり倍以上のガソリン代がかかりますが、家族が多い方にはお勧めだと思います。
コメント 0件
家族での移動手段
投稿日2017年9月15日

kanakoさん(福井県)
トヨタ
ノア
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:2|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
デザインがシンプルです。外装がスポーティーで、気に入っています。洗練された高級感があります。内装は、シンプルで収納が多いので助かっています。 大人数の家族のお出かけには向いているとおもいます。室内が広く、スライドドアなので、子供も喜びます。ドライブなど、長時間乗るには適していると思います。 故障は少ないです。五年ほど乗っていますが、特に大きな不調は感じたことがありません。今のところ快調です。
気になった点
走行性能が期待していたほどではありませんでした。ロールも大きくキビキビとは走れません。普段は通勤で、休日は家族とのお出かけにと使っているのですが、正直通勤には向きません。燃費が悪く、大抵10km前後です。高さがあるせいか、曲がるときなどには振られる気がします。 また、非力でアップダウンがある道ではかなりストレスを感じます。大きい車なので仕方ないのかもしれませんが…
総評
基本的に満足しています。デザインも気に入っていますし、装備も充実しています。子供が大きくなるまでは、ずっと使おうと思います。
コメント 0件
使い勝手の良い車
投稿日2017年9月15日

暴食さん(愛知県)
トヨタ
ノア
総合評価:2
デザイン:3|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 Si ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 Aタイプ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
アクセルが軽く、加速がとても良い。室内空間も広く、ゆったりできてよい。
気になった点
特にない。
総評
アクセルが軽く、加速が早いので、高速道路も運転しやすい。今までの車は加速が遅く、高速道路の合流がとても怖くて高速道路の運転を避けていたが、今の車に変えてからは高速道路の運転が楽しく、高速道路を利用した長距離ドライブが増えた。車内空間も広く、ゆったりとできるので、長時間の運転でも疲れにくく、運転がますます好きになりました。今までの車は単なる移動手段としか思っていなかったが、今の車に変えてからはすごく愛着がわき、休日には洗車をしたり、メンテナンスをしたりすることも苦ではなく、車にお金をかけるようになりました。室内空間が広いため、友人とのレジャーでも重宝され、バーベキューやキャンプなどに積極的に参加するようになり、大活躍しています。また、仕事でも作業道具を多く積むことができるので使い勝手が良いです。家族からも室内空間がひろく、ゆったりできることが好評で、この車で旅行に行きたいといわれ、家族での旅行も増え、家族とのコミュニケーションにも一役買ってくれています。これからもメンテナンスを続け、長く乗り続けたいと思っています。
コメント 0件
ファミリーカーとしては文句なし
投稿日2017年9月15日

riverisleさん(東京都)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ファミリーカーとしては素晴らしいと思います。乗り換え前の車は後部座席の扉が片方しか無いタイプだったので乗り降りの際に面倒でしたが、本車は両サイドにスライドドアが付いているのでスムーズに乗り降りできるのが良いですね。室内空間もかなり広くゆったりしているので、家族で出かける際には以前の車と引きあいに出してとても喜ばれています。 乗り心地もかなり良いです。車内に伝わる振動もかなり減り、特に騒音に関してはかなり低下したため、高速道路走行中などでも後部座席との会話がかなり通りやすくなりました。
気になった点
う~ん、燃費が悪いのが痛いですね。一家全員が揃って盆正月に帰省する際や行楽で出かける際には家族全員が乗ることができていいのですが、普段の通勤の一人乗りで使うと燃費が悪すぎると思います。正直なところ、軽自動車かコンパクトカーをもう1台買うことを検討したくなります。(税金諸々を考えると当然そっちのほうが維持費は高くつくわけですが…) あとは発進や加速時に少しレスポンスが悪い気がします。もう少しパワーがあるとよかったかなと。
総評
家族で出かける際のファミリーカーとしては申し分のない車だと思います。ただ、かなりそちらに重点が置かれている車なので、どうしても他の点(燃費・エンジン性能など)が疎かになってしまうのが少し残念ですね。
コメント 0件
隠れた名車だと思っています
投稿日2017年9月15日

KKYDさん(愛知県)
トヨタ
ノア
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2007/9~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
この車を購入したのは10年前で発売直後の最初期型ですが、プッシュスタート&スマートエントリー、車速感応型の電動パワステや、自発光メーター、HIDヘッドランプなど、当時としては充実の装備で、所有の満足度も高く、今でもそれなりに通用すると思います。 10年たっても外装や内装の劣化は全くと言っていいほど無く、トヨタの品質の高さを感じます。 重い車重の割には加速が良く、高速道路の追い越しでもストレスなく走ってくれますし、CVTの制御もかなり熟成されていて、アクセルに対する反応が自然です。アイポイントも高く視界も広くゆったりと運転できます。よって長時間の運転でも疲れにくいです。 室内や荷室の広さに関してはこのサイズのミニバンならどれも一緒だと思いますが、子供の乗せ降ろしもしやすいですし、荷物もたくさん載ります。3列目の跳ね上げがワンタッチで出来て便利です。
気になった点
品質が高い、、と前述しましたが、あまり表には出ていない不具合もあるようです。初期型はウォーターポンプに構造上の欠陥を抱えたものが使われていたらしく、通常の半分程度で寿命が来るようです。この件はリコールはされていませんが、個人的にはリコールレベルの問題だと思っています。異音がし始めたり、漏水の兆候が見られたら早めに交換したほうが良いです。走行中に壊れると事故を起こす危険があります。 また、CVTのニュートラル制御がいまいちで、発進時に追突されたかのような強い衝撃を受けることがあります。これも年数を重ねるうちに改良されたようです。
総評
発売当時はそれほど話題性のある車種では無かったと思いますが、走りの完成度も装備の充実度も高く、10年経った今振り返って見ても見劣りしない、隠れた名車だと思っています。まだまだ5年以上は乗れるかなと思って大事に乗っています。
コメント 0件
広くて快適、大家族におすすめの一台です。
投稿日2017年9月14日

たまごやきさん(千葉県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 Si |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
室内が広く快適。荷物がたくさん積める。運転がしやすい。安定感がある。シートや室内の使い勝手がいい。ライトも明るい。スライドドアをオプションで両側自動ドアにしたのですがとても便利でした。3列目を横にしまうと大きい荷物が詰めて便利でした。家具や自転車も軽々と詰めます。高さがあるので視界も良好。高速の運転もしやすかったです。燃費も悪くないので遠出が楽しくなりました。窓が大きく視界が広く運転しやすい。メーター回りもすっきりです。 インパネも取り外しがしやすくて自分でナビをつけるのも楽でした。
気になった点
大きさが大きいので車重が重く、4人乗って荷物が多いとパワーが足りないと感じます。 高級感はあまりないのかもしれません。 よく走っているので個性的ではないと思いますがそれだけ人気があるのかも。 ドアが大きいので助手席に子供やお年寄りが乗り降りするときには少し重すぎるかもしれません。あまりきにはなりませんでしたが。
総評
4~6人ぐらいの家族には特におすすめです。広くて使いやすい。 そこそこかっこいい。スキーやバーベキュー、海、山、街乗りとオールマイティーに使えます。 走りやカッコよさはいまいちかもしれませんがほんとに快適な一台です。 若い家族からおじいちゃんおばあちゃんのいる家族までおすすめです。 荷物がとにかく詰めるのと室内で着替えが立ったまま腰を曲げてできるのが便利でした。
コメント 0件
運行性能は良好
投稿日2017年9月14日

kaakaさん(千葉県)
トヨタ
ノア
総合評価:2
デザイン:3|走行性:4|居住性:1|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | 2.0 X Lセレクション |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
エンジン音は静かです。エアコンの効きの良好です。 プラスチックの造形も出来が良いです。ライトは明るいです。 ブレーキも効きがよいです。シートの色目も良いです(ベージュ) 2列目シートの中央は座りごこちがほどほどよいです。 燃費もそこそこよいでしょう。
気になった点
左足がインパネにあたりっぱなしになります。 いままでいろんな車に乗ってきましたが、足があたりっぱなしになることは初めてです。 乗っているとジーンズにこすれて痛くなります。冬場は冷たく感じて不愉快になります。 意識的にあたらないようにすると、今度は振動でコツコツと当たりやはり不愉快です。 足の位置が悪いと思い、いろいろなシートポジションで試しましたが やはりあたりっぱなしです。 足を縮めると今度は銀色のフチの角が邪魔して当たります。 デザイン優先でシフトレバー周辺は銀色の造形をしてありますが それがかえって足にゴツゴツした感覚を与えてしまうように思えます。 フットレストもやはり手前すぎのように思えます。不自然に感じます。 シートをめくると発砲スチロールで作られており、外すとボルトが突きでており 昔の車のように外すことができません。 昔のノアに対して3センチシートが低くなった点と インパネシフトを採用したためにこのようになってしまったのではないかと感じます。 妻は不思議と足があたらないですが、男は基本的にがに股で当たっている人が多いのではと思います。 あたっても苦にならない人ならいいのですが。 とにかく、指定された足の位置に置くしか、左足の居場所がないです。 長距離を運転する場合、これは疲れます。 まだ軽自動車の方が足元がひろいんではないでしょうか。 次に、マイナーチェンジ後、セカンドシートをチップアップしてサードシートに乗るようになりました。 ジジ、ババを3列目に乗せる時、チップアップさせたシートを前に動かすのが結構重いです。 男の私でも、力が入ります。ジジ、ババが動かすのは無理でした。 あと、2列目の中央のシートが3点式シートベルトなのですが シートからベルトが出てくるところのプラスチックの部品のかみ合わせがいつも外れてしまいます。
総評
いろんな車を試乗して購入したのですが、一番大事な点を見過ごしてしまいました。 デザイン優先や、プラスチックの造形、細部の出来栄えなど、そんなことよりも、それ以上にもっと大事な点があったのだと痛感しました。 運転することの楽しさが一番であったのに、頭の中で我慢しながらでは楽しくありません。 買ってしまった以上、何年かは乗らないといけません。 すぐに売ってしまえなんて事も言われるかもしれませんが、やなりもったいないのです。買い換えるともっとお金がかかってしまうからです。
コメント 0件
家族の一員です。
投稿日2017年9月14日

ばおぺいさん(愛知県)
トヨタ
ノア
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2007/6~2013/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2015/12~ |
| 燃費 | 12km/L |
良かった点
私にとっては初のトヨタ車でした。 一番良かったのはデーラーさんの対応です。 今の担当営業マンはすぐに何でも対応して頂けるので安心、信頼してます。 車は想像していたより荷物を詰め込めるので家族全員で遠出した時も安心です
気になった点
3列目の座席が走行中揺れるので子供達があまり座りたがらないです。短時間なら乗りますが長時間座っていると酔いやすいのであまり使用しないようにしています。
総評
価格、燃費とも満足しています。 そしてトヨタ車なので安心のアフターケアです 他車さんよりトヨタのデーラーさんは対応が早くサービスがいいです。 車では子供が多いわが家は普段小さい子供を連れてのお買い物をすることが多いのですがチャイルドシートに乗せやすい2列目の広々空間が使いやすいです。 2列目が広いので2列目から助手席、3列目への移動も楽々出来るのが気に行ってます。 購入からもうすぐ2年経ちますが つい先日屋根からピキピキ音がするとディーラーに相談すると台車も用意して頂き迅速に対応して頂けました。 この点からも次回もトヨタ車のファミリーカーを購入すると思います。 子供がこの先大きくなっても問題なく乗っていけると思います。おすすめです。
コメント 0件
ノアのモデル一覧
-
21年12月~生産中
「より快適に」「より便利に」「より安心な」みんなのミニバン
-
14年1月~21年11月生産モデル
ハイブリッドモデルも加わった3代目
-
07年6月~13年12月生産モデル
-
01年11月~07年5月生産モデル
両側スライドドアを採用した、8人乗り5ナンバーミニバン
ノアの中古車情報
ノア(2007年6月~2013年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- オースチン |
- ケーニッグゼグ |
- ウエストフィールド |
- ボルボ |
- ホールデン |
- プロトン |
- ティアラ |
- GLM |
- ベルトーネ |
- タルボ |
- リライアント |
- アルテガ
◆車種からカタログを探す
- ボンゴワゴン |
- パブリカ |
- クラウンクロスオーバー |
- セレナ |
- C5 |
- カリスマ |
- 2シリーズアクティブツアラー |
- レイダー |
- ラシーン |
- プーマ |
- エテルナ |
- タウンエーストラック |
- F8スパイダー |
- メガーヌクーペ |
- レイ |
- マイクロカー |
- スカイラインワゴン |
- S5アバント |
- マンタ |
- キャニオン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- トヨタ コロナエクシヴ |
- スズキ キザシ |
- ベントレー コンチネンタルGTC |
- キャデラック ATSクーペ |
- ホンダ フリードハイブリッド |
- ホンダ ビガー |
- ホンダ プレリュード |
- メルセデス・ベンツ CLKクラスカブリオレ |
- プジョー 406 |
- ホンダ Honda e |
- フォード マスタングコンバーチブル |
- KTM クロスボウ |
- アストンマーティン DB12 |
- メルセデス・ベンツ EQB |
- DSオートモビル DS3クロスバック
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- BMW X4 |
- トヨタ カローラランクス |
- マクラーレン 620R |
- ランボルギーニ カウンタック |
- 日産 ノートオーラ |
- マセラティ 3200GT |
- 米国スズキ サムライ |
- マツダ RX-7 |
- プジョー 508SW |
- ミニ ミニクーペ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
