Car Sensor |
メガクルーザー 1996年1月~2001年8月生産モデルのカタログ
トヨタ メガクルーザー
1996年1月~2001年8月生産モデル
総合評価
3.8点
- デザイン:3.9
- 走行性:3.7
- 居住性:3.6
- 運転しやすさ:3.4
- 積載性:3.8
- 維持費:3.1
自衛隊の車両にも使用されるへビー4WD
通常の4WD車では不可能な場所の走破も可能で、自衛隊の車両にも採用されている。直線的で平べったいイメージのボディに長大なストロークをもつ4輪独立式サスペンションを備え、ハブリダクション機構で420mmを確保した最低地上高や大きなアプローチ、デパーチャーアングルと相まって高い機動性を誇る。駆動方式はフルタイム4WD。逆位相の4WD機構により最小回転半径は5.6mと小さい。エンジンは4.1Lのディーゼルターボで4ATのみ設定。前2人/後ろ4人が乗れる室内は幅2050mm・最大積載量600kgのラゲージスペースが確保されている。(1996.1)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 155~170ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(WLTCモード) | - | |
駆動方式 | 4WD | |
排気量 | 4104cc | |
乗車定員 | 6名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
1999年5月~2001年8月生産モデル
中古車平均価格1825万円
エンジンの性能を向上
搭載されるディーゼルエンジンの環境性能と出力を向上させている。(1999.5)
-
4.1 ディーゼルターボ 4WD
新車時価格(税抜) 980万円
-
4.1 ディーゼルターボ 4WD
-
1996年1月~1999年4月生産モデル
中古車平均価格2295.2万円
自衛隊の車両にも使用されるへビー4WD
通常の4WD車では不可能な場所の走破も可能で、自衛隊の車両にも採用されている。直線的で平べったいイメージのボディに長大なストロークをもつ4輪独立式サスペンションを備え、ハブリダクション機構で420mmを確保した最低地上高や大きなアプローチ、デパーチャーアングルと相まって高い機動性を誇る。駆動方式はフルタイム4WD。逆位相の4WD機構により最小回転半径は5.6mと小さい。エンジンは4.1Lのディーゼルターボで4ATのみ設定。前2人/後ろ4人が乗れる室内は幅2050mm・最大積載量600kgのラゲージスペースが確保されている。(1996.1)
-
4.1 ディーゼルターボ 4WD
新車時価格(税抜) 962万円
-
4.1 ディーゼルターボ 4WD
クチコミ評価
3.8点
クチコミ件数52件
デザイン
3.9
走行性
3.7
居住性
3.6
運転のしやすさ
3.4
積載性
3.8
維持費
3.1
5
エンジンに不満を感じる人はいないと思います。また、トランスミッションを含めて、とても運転が楽ですね。長時間乗っていても疲れることのない、日常生活にマッチした道具としての車…
投稿日:2013/03/28
投稿者:ゲストさん
このモデルの中古車
モデル一覧

1996年1月~2001年8月生産モデル
自衛隊の車両にも使用されるへビー4WD
中古車平均価格1995.2万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆メガクルーザーを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。