| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- マークX >
- マークXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2009年10月~2019年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
理想に限りなく近い相棒です!
投稿日2017年9月12日

mamiさん(大阪府)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
スポーティー感がありつつ、少し高級感もあるので価格帯からすると大変満足。フロントはゴチャゴチャ感があまり好きではないですが、純正エアロでカバー。反面、リヤのボリューム感やサイドの流れはオーソドックスながら好みです。
気になった点
ノーマルモードでも結構硬いので、大きい段差ではガツンと来ます。また締め上げてる分、ボディへの振動は大きいです。もう少し上手くいなしてくれる足の動きが欲しいところです。 また、可変ダンパーのメリハリをつけた方が良いかと。ノーマル時はもう少しコンフォート寄りに、スポーツ時はもう少ししっかりと。 でも、全体的に良く出来ていて私好みです。 ただ、純正スピーカーの音が悪いです。オプションでグレードアップ前提でしょう。デットニングも合わせて実施した方が良いでしょう。
総評
ホント久しぶりに車はボディ剛性とトランスミッション、重量バランスが重要なことを体感させてくれる一台と出会いました。 2500なので、少し頼りないかと思いましたが、静かでトルクフルです。トヨタなので下のトルクはソコソコありますし、中間加速はスパッと切れのあるパンチがあります。エンジンもさることながら、トルコンが素晴らしい証拠ですかね。
コメント 0件
毎日乗っていてもストレスフリー
投稿日2017年9月12日

トルシエさん(徳島県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | 2.5 250S Four 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2017/2~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
以前のマークXからデザインが一新したのか、自分が知っているマークXとはデザインが異なっていて、いい意味で裏切られました。 車体の感じはより重厚になっていて、クラウン並だと感じました。 この重厚さが高級感を産んでおり、値段も以前より上がっているように感じましたがそれ以上の高級感があります。 とくに後ろからの見た目が好きです。トヨタならではのカクカクした厚みのあるリアです。
気になった点
車体が大きいためか、あまり加速は良いとは思いませんでした。 スポーツカー的な走りを期待していた部分があったので、すこし悲しかったです。
総評
車体は大きいですが、リアにカメラがあり、後方をモニターで確認できるのでバックの際にも不安は感じませんでした。 トヨタのグレードとしては大衆車にあたるのでしょか? しかしその質は大衆車レベルではなく、高級グレードのレクサスにも引けをとりません。 以前、レクサスIS350を乗っていましたが、加速力に関してはISには劣るものの、乗り心地の良さは同レベルに感じました。 また、後部座席はセダンタイプにしては割りと広めなのでグッドです。 運転を楽しむというタイプの車では無いと感じましたが、毎日乗っていてもストレスフリーなので飽きるまでは乗り倒したいと思います。
コメント 0件
高級感の溢れるセダン
投稿日2017年9月12日

ゆきさん(香川県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
スポーティでラグジュアリーなデザインがかっこいい。車内も乗る人が心地よく運転できるよう工夫されています。
気になった点
維持費がかかることです。燃費もよくはないです。
総評
以前乗っていたマーク2から買い換えでマークXにしました。マーク2もそうでしたが、マークXの燃費は正直良いとは言えません。リッター11〜12キロと書いてありますが、実際のところはリッター8〜9キロがいいところですね。他の方の平均でも、リッター7〜8キロが普通のようです。発信するときにアクセルONを極力控えめに、ゆっくりとすることで多少は燃費が良くなるそうです。マークXは高級なセダン、という位置づけですので、燃費に関してはあまり期待しない方が良いと思います。 マークXのメーカー希望小売価格は、2650000円以上です。実際のところあれこれ付けていると300万円を超えてしまいます。ですが、やはりその分の高級感はあります!まず外観でいうと、セダンでありながらスポーティーな印象を受けます。これは好みですが、カラーがブラックだと更に高級感が増すような気がします。内装も高級感かすごいです。ハンドルやシートはもちろん、こまやかなところまで洗練されたデザインになっています! マークXには乗る人が安心安全に運転できるシステムがあります。イルミネーテッドエントリーシステムもそうです。ドアの開閉時に自動でつくライトが足元にもついています。エアバッグも、正面だけでなく四方包むように作動する仕組みになっています。
コメント 0件
街乗りの取り回しの良さと高速巡航性の高さが使い勝手の良さ
投稿日2017年9月11日

アイを取り戻せさん
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | 2.5 250G Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
軽4からの乗り換えだから当たり前だがとにかく走る。怖くてアクセル踏めない。 山道、高速道路でも何の不安もなく走行できます。トヨタ車にしてはハンドルが軽すぎず、ちょうど良かったですし、思った通り曲がりました。 想像していたより良かったです。突き上げ等は感じられませんでした。後席も酔いやすい人が乗って酔わなかったそうなので快適なのかもしれません。
気になった点
燃費が悪いかな。軽とくらべてですが。 高速で15街中で8くらい。 最近の車に共通してますが、前席、後席とも上部クリアランスが無いですね。結構、閉塞感があります。
総評
代々軽四ばかり乗ってきての乗り換えなのでカルチャーショックがでかいです。 走る楽しみの質がちがいます。 V6の3・5リッターで300馬力越えの車がこの値段で買えるのに満足しています。 乗用車のFRセダンの中で他車種よりは購入しやすい価格設定になっていると思います。そのためFRセダンを体験したい人は選択肢に含めてもよろしいのではないかと思います。 V6の加速はスムーズで静かといいますが本当ですね。一方、出だしにワンテンポ遅れることと、スポーツモードで回転数が上がった時のがさつな音がイマイチです。そろそろいい年なので落ち着いて走れということでしょうか。走り出したあとのレスポンスはとてもいいです。
コメント 0件
お得感のあるスポーティなミディアム高級セダン
投稿日2017年9月10日

ドナドナ33さん
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2009/10~生産中 |
| グレード | 2.5 250G Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/6~ |
| 燃費 | - |
良かった点
走行性に優れスポーティな走りで室内も静かな点が良いと思います。特に高速道路での走行安定性は良く加速感も良好です。きっとエンジンの性能が良いのと作りがしっかりしているのでと思います。 また、トヨタ車のこのクラスは内装が良く質感もありとても気に入っております。 ステイタスではクラウンに及びませんが、コストパフォーマンスに優れておりお買い得感がある車種です。家族4人であればどんなシーンでも十分こなし遠出も居住性や運転のし易さでは文句がありません。近隣のスーパーへの買い物にも重宝しております。 今まで乗った車の中では非常にトラブルが少ない車種で、これまで故障等が全くなく車検等でも部品交換も極端に少ないです。 安心して長期間乗れる車だと思います。
気になった点
エコカーではないので最近のコンパクトカーと比較すると燃費があまり良くありませんが、特に不満ではないです。
総評
トヨタのスポーティなミディアム高級セダンで走行性に優れ運転もし易いです。昔からのトヨタセダンでクラウンと同様にベストセラーカーであり、全体的にバランスが良く欠点が少なく価格面でも非常にお得感があります。 また、メンテナンスをまめに行うことで、長期間にわたり十分乗ることが出来る車だと思います。
コメント 0件
中年世代以降向けかな
投稿日2017年9月9日

ボンベさん(三重県)
トヨタ
マークX
総合評価:3
デザイン:2|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
FRのセダンが欲しくなり購入しました。日産のFFセダンからの乗り換えです。 ドイツ車も頑張れば手が届く範囲でしたが知人の車を借りて東京ー出雲の2泊ドライブをやってみた結果、マークXに決めました。決め手は疲れない事と頻繁に利用する首都高速での乗り心地。ドイツ車は大人4人乗車ではロールが大きく乗り心地も悪い。 また、大人4人乗車でもマークXの2.5Lはかなり優秀。ドイツ車は上り坂での加速で非力さを感じました。変速ショックもマークXより強く出ました。 ただし、マークXのECOモードはダメですね。これは必要ないと思われます。 比較した知人のドイツ車はBMWが2011年、ベンツは2009年のモデルです。走行距離は5万キロと3万キロ。マークXはレンタカーの5万キロ走行車でした。 レンタカーと購入車ではタイヤサイズが2インチ違いますが、スポーツモードでの比較では大きく違いません。シートが少し良くなったのかな?
気になった点
バンパーとボディの合わせ目のズレとリアドアとボディのズレ。クレーム入れたけど許容範囲らしい。 雨天走行後にそのズレ目部分に汚れた溜まるのでみっともないです。ボディカラー白を選んで失敗でした。
総評
個人的に今回は少し微妙なところですね。次回購入はトヨタ車を候補から外すかも知れません。
コメント 0件
若いうちに乗っておきたい車!
投稿日2017年9月9日

にあさん(山梨県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | 2.5 250G Sパッケージ イエローレーベル |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/7~ |
| 燃費 | 10.5km/L |
良かった点
加速力が非常によいです。また、ハンドルさばきも軽く、扱いやすい。 滑らかな乗り心地で長距離も楽に運転できます。
気になった点
トルクが大きく、前に進む力が強くブレーキを踏まないとすぐに前の車に追いつくことがおおいです。しかし、パドルシフトでカバーできます。
総評
非常によい車です。私達はSUVも別に所有しているため完全にドライブ用として使用しておりますが、乗り心地、加速ともに素晴らしく楽しんでいます。イエローなので見た目も他のマークエックスとかぶらず非常にきにいっております!
コメント 0件
国産最後のV6 2.5lセダン
投稿日2017年9月9日

しそさん(石川県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2009/10~2019/12 |
| グレード | 2.5 250G Four ブラックリミテッド 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/11~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
何よりもコストパフォーマンス。 V6 2.5lかつ6ATは、この価格では有り得ない。 購入当時も、エコカー減税からは外れたものの、税込298万1千円と装備の割には格安。 特別仕様車のためシート色も黒(標準はベージュ)であり、内装も良かった。 所有よりそろそろ8年目で、シートはヘタって来た印象。 それ以外の不具合はほとんどなく、部品の信頼性は高い。 特別仕様として、当時は珍しく、ハンドルにナビの操作ボタンが付いていて活躍している。 逆に、プラズマクラスター、フォグライト、電動シートは今となっては不必要と感じる。 木目調ハンドルに憧れて購入したものの、夏場は暑く、冬場は寒く、滑りやすいため、普通の本革ハンドルで十分。 雪国であるが故に四駆モデルを購入したが、電子制御がうまく機能している。 自動ブレーキはないものの、サイドエアバッグ等も装備されているため、安全性は非常に高い。 今では当たり前だが、ドアロック連動のドアミラーをオプションで選択し大正解。 20代初頭の独身当時に買ったもので、デートカーとしては最高、二児の父となった今では手狭に感じる。 収納はトランクスルー機能があり、後席に乗員がいない条件であれば、セダンとは思えないほど積載できる。 前期、中期、後期とあるが、フロントのデザインは前期が好み。 リアのデザインは後期が好ましく、追突されたら部品取り替えまたは乗り換えを検討したい。
気になった点
Sportモードとしても、エンジン温まるまでは出足が重い。 後席真ん中の張り出しが気にくわない。 前方視界は良いものの、後方視界が悪く、バックカメラは必須。 トランクを開けっ放しにすると、照明が付きっぱなしとなりバッテリーがあがる。 車格を考えると仕方ないものの、燃費は一世代前である。 Aftermarket18インチホイールに替えたものの、乗り心地と維持費を考え、タイヤのパンク時に16インチへ戻した。 スバル車のように、シートヒーターとエアコンMAXボタンが欲しかった。
総評
元々車には興味がなかった私が、プラドと迷って購入した一台。 車好きとなった今でも、運転は嫌いであるが、サスペンションが良いのか嫁の運転でも酔いにくく、乗り心地はとても良いと思われる。 クラウンベースの車体であり、価格の割には高級感があり、男女とも受けは良い。 20代が乗っていても許される、唯一のセダンであると感じる。 維持費さえ許されるのであれば、20年20万kmを目指せる車である。 子どもの教育費や住宅ローンを考えると、ミライースのような車重が軽く、価格が安く、装備も充実している車種、または、N-BOXのような中古で売る際にも値段が付く車種が望ましいと考える。
コメント 0件
大人のスポーティセダン
投稿日2017年9月9日

たかすさん(埼玉県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2009/10~生産中 |
| グレード | 2.5 250G Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
広い、燃費良い、維持費が安い!見た目が非常にかっこいいのでお気に入り
気になった点
加速が鈍い
総評
見た目、走行性能、維持費と価格のバランスが良くコストパフォーマンスが高い
コメント 0件
遊び心のある車
投稿日2017年9月8日

ジョンジョンさん(愛知県)
トヨタ
マークX
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2009/10~生産中 |
| グレード | 2.5 250G Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ほとんど自分しか運転しませんが、何より運転がしやすいです。
気になった点
snowモードがありますが、あまり変わらないと思います。
総評
以前所有していた車もマークXですが、全然比べようもないぐらい格段に性能がアップしています。何より加速が違います。排気量が、以前のものよりも少しおおきいですが、アクセルを前の感覚で踏むとブーンという感じになり、最初の頃は怖かったです。今はそんなことはありません。ecoもーどが、あるのですが、大体常にecoドライブインジケーターランプがついていて、運転の基準になっています。スポーツモードは、高速使っています。シートがオートではないのですが、問題は全然ありません。マニュアルモードの運転もたまに、エンジンブレーキをきかせたいときに使いますが、結構楽しいです。ライトも、とても明るくて見やすいです。フロントフォグライトは便利です。ハンドルの左側にオーディオ操作スイッチが付いているのでとても楽です。燃費ですが、以前よりも排気量が大きいのに、燃費はよかったです。乗り心地は全体的にゆったりとしていて後部座席も、広めだと思います。トランクルームは、思っていた以上に広いです。今はすべての車でそうかもしれませんが、シフトをパーキングにいれると、ドアロックが解除されるのが、驚きでした。以前の車と比べると、室内灯があちこちにあってとても重宝しています。
コメント 0件
マークXのモデル一覧
マークXの中古車情報
マークX(2009年10月~2019年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- マルタン |
- GMマティス |
- AMCジープ |
- バーストナー |
- マクラーレン |
- アリエル |
- オペル |
- マーコス |
- シトロエン |
- パンサー |
- メルセデス・マイバッハ |
- ボクスホール
◆車種からカタログを探す
- グランドC4ピカソ |
- トゥデイ |
- ヴァンキッシュ |
- アストラクーペ |
- コンコース |
- タイプIV |
- コペンクーペ |
- Cクラスカブリオレ |
- ハイエーストラック |
- ランサーエボリューション |
- セブン160 |
- D8 |
- トッポ |
- スポーツワゴン |
- セブンスーパーライト |
- ランドクルーザー70 |
- シボレー210 |
- ブルーバードクーペ |
- クラウンロイヤル |
- シーマハイブリッド
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アウトビアンキ |
- ポンテアック |
- フェラーリ |
- ボルボ |
- DSオートモビル |
- 米国サイオン |
- ラーダ
◆車種から中古車を探す
- シボレー カマロ |
- ダイハツ メビウス |
- アストンマーティン ヴァルキリー |
- 日産 ルキノクーペ |
- トヨタ アルファード |
- スバル トレジア |
- アルファ ロメオ アルファ159スポーツワゴン |
- マツダ アクセラ |
- オースチン ミニ |
- アルファ ロメオ 4Cスパイダー |
- プジョー SUV e-2008 |
- スバル レガシィランカスター |
- トヨタ カローラハードトップ |
- サーブ 900 |
- フォード マスタング
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- アルファ ロメオ アルファRZ |
- AMG Eクラス |
- ポルシェ 718ケイマン |
- ホンダ NSX |
- レクサス LSハイブリッド |
- 三菱 ミニキャブミーブトラック |
- BMW X6 M |
- トヨタ サクシード |
- いすゞ ジェミニクーペ |
- ダイハツ シャルマン
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
